防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-11 12:08:17
 

マンションで迷惑をかけられている方、かけている方
それぞれの言い分がありますよね。
さあ、行きましょう、堂々巡りの世界へ。

[スレ作成日時]2011-10-24 20:54:24

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート5】

175: 匿名さん 
[2011-10-27 16:43:00]
なんかだんだん壊れてきたねw

> だからベランダ喫煙は『可』なんだよ。
だから、規約に『可』と書いてあるのか?と・・・

> 謝ってすめば『傷害罪』ではありません。
謝っても住んでも、傷害罪は親告罪ではないので傷害罪です。
馬鹿ですか?(エビゾーさんの事件しらない?)

> あわせてるから?
タイポだね、ゴメン。
で?上から目線の話は納得した?

> 迷惑かけてたらゴメンネ。でもその迷惑は【受忍限度内】ですから我慢して下さい。って立場です。
あらま、失礼・・・
裁判だなんだと言うから「迷惑なんてかけてない!俺は悪くない!」なんだと思ってた・・・
まぁ、そうだとしても、反論してきた内容に訂正は生じないけど・・・

> 嫌煙家の煽り投稿(セリフ)も普通じゃないと思うので売り言葉と買い言葉でしょう。きっと。
いや・・・「きっと」って君が「文句があるなら訴えろ!」に類することを今まで書き連ねてたと思うんだけど・・・
ちなみに、思わず普通じゃないセリフがでちゃう、嫌煙家の煽り投稿って具体的にどんなの?

> 実際やってみれば良いと思う。自分の『立場』が浮き彫りになるよ。弱いってね。
規約改正すら手間だっていってるのに、そんなことしないよw
でも裁判じゃ、解釈だのなんだのは通じないから、規約の「共用部禁煙」の一文で十分。

> ルールを守っている者に異議があれば言ってもいいと思うが常識的に苦情はあり得ない。
常識的に他人の敷地に排煙を垂れ流して「ルールを守っている」も何もないと思うけどねぇ・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる