防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-11 12:08:17
 

マンションで迷惑をかけられている方、かけている方
それぞれの言い分がありますよね。
さあ、行きましょう、堂々巡りの世界へ。

[スレ作成日時]2011-10-24 20:54:24

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート5】

1182: 匿名 
[2011-11-09 13:52:58]
>>1172>>1178
お前らこそよく見ろ↓
http://www.asyura.com/07/health13/msg/127.html

屋外の喫煙所の表示数値が最大80程度
仕切られたタリーズの喫煙ルーム内部の表示数値が最大で344(上記サイトでは30分の計測で100~300とある)

健康被害の目安となる規定値は表示数値で188~200
↑どんな吸い方したら他人のベランダでこんな数値が計測されると思ってるんだ?
都合のいい妄想も大概にしなよ。

そもそも、個人には遵守する義務すらないのだから、しつこく引用してくるなといってるのに・・・
まあ、粉塵くんのお陰で健康増進法の観点からも「ベランダ喫煙で健康被害を及ぼす事はない」と証明できたようなものだけどね(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる