防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-11 12:08:17
 

マンションで迷惑をかけられている方、かけている方
それぞれの言い分がありますよね。
さあ、行きましょう、堂々巡りの世界へ。

[スレ作成日時]2011-10-24 20:54:24

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート5】

1167: 匿名はん 
[2011-11-09 11:54:55]
>>1164
>「Cが迷惑と言うなら、俺はお前のA+Bは迷惑だから、A+Bをするな!」
>が「正当」だとでも?www
正当ですよ。「音」「料理の匂い」と言ったって種類・質等、千差万別です。
「迷惑」と思うのは勝手ですし、言うのも勝手。

>A、B、Cいずれも、何の定義もなされていないのに「普通の人は迷惑に感じていない」w
だからさ、「普通の人(一般的には多くの人)が迷惑に感じていれば規則も変わる」でしょ。
しかも「ベランダ喫煙」に関しては行政の動きに関わらずそのマンション住民の意志だけで
規則を変えることができます。それができない(「しない」も等価)なのですから、「普通の
人は迷惑に感じていない」が間違いであることが分かります。
この人にとっても「手間>迷惑」程度でしかない。ましてや「迷惑を被っているであろう他人の
ために規約改正をしてやろう」なんて考えには微塵もたどり着かないらしい。

「普通の人が迷惑に感じる」のであれば規約改正してやれよ。

>「俺様がやることは「迷惑に感じる事」があったとしても「迷惑行為」ではないのだから我慢しましょう」
>が誰もが黙って認める「正論」だとでも?w
それを「直接言われた側」が言うことは正論でないと思います。始めから「我慢しましょう」
なんて言ったら話が続きませんからねぇ。まぁ、話し合いです。

「ベランダ喫煙」をする方々へ。人の感覚は様々です。万が一「直接苦情を言われる」ことが
あったら、真摯に話し合いに応じましょう。近隣にいろいろな意味で過敏な方がいらしたら
不都合にも目を瞑るしかない場合があります。

>「迷惑」と「迷惑行為」。どうやら同じ謎辞書持ってるみたいだし・・・w
そう思うのなら、あなたが考える「迷惑」と「迷惑行為」の説明をしてください。
私の言う「私の後に電車に乗ることは迷惑だ」も正当化される(やってはいけないこと)に
なるのでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる