東急不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ 都島友渕町ってどうですか?PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 都島区
  6. ブランズシティ 都島友渕町ってどうですか?PART3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-22 17:23:06
 

ブランズシティ 都島友渕町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市都島区友渕町1丁目8-5(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「都島」駅 徒歩14分
間取:3LDK
面積:66.59平米~74.08平米
売主・販売代理:東急不動産 関西支店
売主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:東急リバブル 関西支社
販売代理:都市環境開発


※過去スレ一覧
(PART1)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/87058/
(PART2)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/159718/

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2011-10-13 14:04:33

現在の物件
ブランズシティ 都島友渕町
ブランズシティ
 
所在地:大阪府大阪市都島区友渕町1丁目8-5(地番)
交通:大阪市営谷町線 都島駅 徒歩14分
総戸数: 289戸

ブランズシティ 都島友渕町ってどうですか?PART3

84: 契約済みさん 
[2011-10-22 23:17:21]
 セントは価格やランニングコストが(比較的)高いが駅近。
 ブランズは価格やランニングコストが(比較的)低いが駅遠。
 周辺環境の利便性は・・・微妙な比較ですが、ややブランズが
上のように思います。
 中古で売却するときの値段は、駅近のセントが大きく優位。
 地震や液状化は、防災設備のあるセントの方が安心。
 駐車場は・・・台数に余裕があるのはセント。
 飛行機騒音は、ブランズのほうがまし。

 「どっちが最高」ではなくて、この辺を考慮して、どうするかですね。
 私は、徒歩14分を徒歩5分にするために、3~400万程度も上乗せして
買う気はなかったし、ブランズの周辺環境の方が気に入ったのでここに
しました。仮に収入がもう少し多かったとしても、セントは買わなかった
と思います。価値観は人それぞれですね。
 あとは、(施工主は違いますが)内覧会時にブランズ桃山台のようなことに
ならないことを願うばかりです。




by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる