住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その19
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-30 10:50:56
 

その19へ突入です。

以下テンプレです。

冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。

ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。

年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを。

相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように! お礼のレスも忘れずに!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけ、イジメ・追い込みをしない事!

例)

■世帯年収
 本人  税込500万円(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
 配偶者 税込400万円

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格
 3000万円

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・1年後に子供欲しい


このテンプレートに沿って質問すると、回答が付きやすいかと思います。

※前スレ
その18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176672/
その17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163446/
その16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144228/
その15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/
その14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
その13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
その12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/
その11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/
その10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/
その9http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
その8http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/
その7http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
その6http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
その5http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/
その4http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30460/
その3http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
その2http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
その1http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/

[スレ作成日時]2011-10-07 08:39:05

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その19

751: 購入検討中さん 
[2011-12-05 01:27:23]
よろしくお願いいたします。

■世帯年収(税控除後、保険料等天引き後手取り額=可処分所得額)
 本人  税込400万円(手取り月額25~30万、ボーナス40万程度)
 配偶者 税込390万円(手取り月額25~30万、ボーナス40万程度)

■家族構成 ※要年齢
 本人 34歳
 配偶者 35歳
 子供1 4歳
 子供2 2歳

■物件価格(全総額)
 4300万円
 ※本体工事、外構費用、照明、空調等各種設備、設計料、諸経費、諸税含む費用
 ※引越し代、家具什器新規追加費用、家電製品等購入費用は別途300万を現金で初年度に用意

■住宅ローン
 ・頭金 1400万円(諸経費コミの値段)(親ローン1000万含年利0.5%25年返済予定)
 ・借入 2900万円
 ・変動 25年、0.975%前後(今後上がっていくでしょうけど…)

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 300~400万円

■昇給見込み
 夫婦ともにあり(おそらくはボーナスは減額は確実にあるものの、ゼロになる可能性は近い将来は低い)

■定年・退職金
 60歳
 夫婦ともに2000万程度見込み
 定年後、再雇用制度なし(但し、他業種へ再就職の可能性あり) 

■その他事情
 借金なし(近親者にも借金なし)
 子どもは増えない
 夫、妻ともに地方公務員(夫:消防士(私)、妻:保育所職員)
 車を2台保有(ローンなし)
 郊外(田舎)の一戸建て予定で、土地は所有(新興住宅地に100坪正方形の土地、地盤の強度不明)
 変動金利で長期で借りて繰上げ返済を目論むという、王道パターンを予定
 ローン借り上げ総額は計画より100万程度増額の可能性がある。


現状はこのような計画でいますが、ローン借り上げ金額は適正(安全)でしょうか。
アドバイスいただけると幸いです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる