中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アルファステイツ広公園【住民板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 広島県
  4. 呉市
  5. 広大新開
  6. アルファステイツ広公園【住民板】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-29 16:34:05
 削除依頼 投稿する

アルファステイツ広公園の住民用掲示板を作成しました。
住民のみなさんで情報交換致しましょう。

[スレ作成日時]2011-10-02 15:36:19

現在の物件
アルファステイツ広公園
アルファステイツ広公園
 
所在地:広島県呉市広大新開1丁目10537-1(地番)
交通:JR呉線/広 
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:69.44m2-90m2
販売戸数/総戸数: / 110戸

アルファステイツ広公園【住民板】

23: 匿名さん 
[2012-02-20 00:23:57]
21を書き込みした者ですが、今日の夜にはいなくなってましたね。
書き込みを見て移動したのか、元々今日までの予定だったのかは判りませんが・・

事情があれば考慮されるべきとは思いますが、該当する車はかなりの頻度で停めているのを見かけるので、
いざ使いたいときにいつも同じ車が占有しているのを見ると、どうなのかな?と思う気持ちになります。

以前理事会の提案でもあったと思いますが、コインパーキングのようにするのも一つの手ではないでしょうか。
24: 住民さんA 
[2012-02-21 19:55:48]
皆さまにお尋ねします。

寒い時期のお風呂の追い炊きは不経済でしょうか?

新しいお湯の場合10分

追い炊きの場合30~40分

毎日の事なので水道代も含めて計算すると

毎回沸かす方がお得なのでしょうか?

皆さまのお宅ではどうですか。
25: 匿名さん 
[2012-03-05 23:05:25]
料金を計算した事は無いのですが、我が家の場合は、

1日目が新しく沸かし、2日目は追い炊きです。
どちらも残り湯を洗濯に使ってますので、ある程度の水道代の節約にはなっていると思います。
26: 住民さんA 
[2012-03-10 20:09:13]
25番さま ご返答有難うございました。

以前ガス関係者に聞いてみたところ結論から言うと

前日の残り湯を沸かし直す(追い炊き)ほうが毎日新しく沸かすより経済的だそうです。

その時には前日に減った残り湯に熱いお湯を少し補充して追い炊きすると

湧くまでの時間の短縮になり更に効果的だそうです。

寒い時期 追い炊きまでの時間がかかっても水道料金(下水道もかかるので)

を考慮してもそのほうがお得らしいです。

残り湯を洗濯にまわすと更にお得ですね!
27: 住民さんA 
[2012-03-10 20:13:38]
湧く→沸くでした。
28: 匿名 
[2012-06-20 19:25:22]
最近 マナーの悪さが目立ちます。
共同トイレの使用は目に余る程で管理人さんも
お困りのようです・・。
外部の子供達の仕業なのか?
それとも住民の無責任な行為なのか?
先日の火曜 ビン 缶 ペットボトルを仕分けせず
一つの袋に入れたままゴミ置き場に放置されてました。外部からの持込(?) まさか!
早朝だったので鍵はちゃんと掛かってましたから
マンション住民の行為なのでしょうか?
目に入った以上 放置できないので各場所に仕分けしました・・。

マンション購入から5~6年 慣れや忙しさにかまけてルーズになってませんか?
ほんの一部の方の行為でマンション全体が迷惑を被っています。 
29: マンション住民さん 
[2012-06-26 01:13:02]
ホント!
誰がやってるんでしょうか!?
エントランスにあった時計も壊され、今度は共同トイレですか・・
住人か外部の人なのか・・
暗証番号で誰でも自由に入れる(暗証番号は教えられる)という環境をやめたほうがいいと思います。
30: 匿名さん 
[2012-10-03 21:50:20]
ある一部分の駐車場
ゴミ屋敷状態になってますけど・・。
どうにか鳴りませんか?
31: 匿名さん 
[2012-10-03 21:58:33]
鳴りませんか×→なりませんか○
マンションの裏口玄関からの視界に入り
とても見苦しいしマンションとしての品格もないと思います。
32: 契約済みさん 
[2012-10-05 22:14:28]
12階の方です。
以前のバギーは撤去していますが。
玄関前の状態もゴミ置き場のようです。
エレベーター前のため、相当イメージが・・・
33: 匿名さん 
[2012-10-05 23:33:39]
以前 管理組合から共有部分の個人的使用は禁止である事の注意勧告は
全く無視ですか?
というよりも更に酷くなっているようです。
共有部分に関しては強制撤去は出来ないのでしょうか?

マンションに住んでいる以上 人としての最底のモラルは守るべきです。
ほかの住人さんも見てみぬ振りはやめて声をあげるのは難しいですかね・・。

管理人さんも再三の注意はされてると思いますが
本人さんが聞く耳をもたないのは情け無いのひと言に尽きます・・・。
34: 入居済みさん 
[2012-10-12 22:34:02]
ようやく張り紙がされましたね。

毎回自分の事だけ指摘されている事にも気付けないのでしょうか。
相変わらずチャイルドシートやジュニアシートが放置されていますが・・・

親が親なら子も子で、以前子供達だけエレベーターに乗っている時に遭遇しましたが、サッカーボールをエレベーターの壁にぶつけていて、注意をしても無視されましたが。
大きくなった時の姿が容易に想像できますね。
正直マンションという共同住宅に相応しくない家族だと思います。

このページを印刷して読んで欲しい位です。
35: 契約済みさん 
[2012-10-15 21:54:32]
管理人から直接指導してもらうとか、組合を通して名指しで・・・
という対処は難しいのでしょうか?

本当に子供に関しても上の方が指摘されるとおりです。
集団生活である以上、モラルやルールというものは皆が共通して持っていないと
いけないと思いますし。

大きな問題になる前に対処したいですね。
36: 匿名さん 
[2012-10-19 21:27:54]
あこがれのマンション生活 6年目に入りました。

購入するまでの夢やさら地からマンションが完成するまでのワクワク感を

住民掲示板で語り合った日々が懐かしく思い出されます。

あの時の新鮮な感動や緊張感はどこへ行ってしまったのか?!

広でも立地条件の良いここは友人からうらやましがられています!

でも現実に住んでる住人はマナーやモラルに欠ける非常識人(一部の人)です。

私自身もマンションの快適で便利な生活が当たり前のようになり

周りへ目を向ける配慮を忘れていました。

今一度 初心に帰るべきではないでしょうか?
37: 入居済みさん 
[2012-10-27 22:26:26]
掲示板に張り紙をされ、全戸に注意文を配布されても無視し続ける根性はある意味凄いですね。

放置しているゴミの中に買い物カゴがありましたが、一つがダイソーで買い物する時のカゴ
そのものですね。先日ダイソーに寄る機会がありましたが、店の入り口に置かれている客が
店内で使用するカゴそのものが駐車場にゴミを入れて放置されてるって・・・

あれって売っているんですかね?

もう一つのカゴも「清算済み」とか書かれてる普通は家に無いカゴだと思うんですが。
38: マンション住民さん 
[2012-10-28 11:29:38]
あのゴミ
自転車 ガラクタの放置・・
推して知るべしでしょう。

世の中の常識 価値観 マンションでの共同生活の意味が
通じる人ではないという事を・・。

管理会社はもっと強く指導をするか
それで聞かない場合は物理的な対策が必要ではないかと思う。

でないとこのままズルズルと引き伸ばされて
もっと酷い状態になるかと心配してます。
39: 匿名 
[2012-10-28 13:36:27]
そういうのは理事会と管理会社が協力して速やかに
解決しておくべき案件だったのでは?

ボヤの段階で消しておかないから、
大火事になった今余計に困ってるってことでしょ。
40: マンション住民さん 
[2012-10-28 19:32:45]
管理会社様

厄介な問題を放置せずに早く解決するべく行動を起こして下さい。

私達住人は迷惑を被っています。

宜しくお願いします。
41: 住民さんA 
[2012-10-30 21:54:41]
とりあえず現状で打てる手としては、現在の駐車スペースを利用できているから、
あのような身勝手ができている訳で、現在の駐車スペースの使用を認めず、
大多数を占めている屋根も余分なスペースも無い駐車場に移動させるのが一番
ではないでしょうか。

正直な気持ちとして、迷惑を掛ける住人がいる限り、周りの住人が迷惑を被り
続ける訳で、考えを改めるか、いっその事引越しをして欲しいものです。
42: 入居済みさん 
[2012-12-10 00:25:51]
放置自転車の撤去が行われていますね。

住んでいる側からすると、こういった対応は有難い事です。

ついでに駐車場にあるゴミも撤去して欲しいと思ったり。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる