一戸建て何でも質問掲示板「表札のオーダーメイド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 表札のオーダーメイド
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-17 23:40:58
 削除依頼 投稿する

こんにちは。
表札を新しくしようかと考えている者です。
絵を書くのが趣味で、自分が描いた絵で表札を作りたいのですが、
オーダーメイドを取扱っているおすすめのお店・サイトはありますか?
せっかく作るならこだわりたいと思っていますので、
皆様のご意見をお聞かせください!

[スレ作成日時]2008-11-08 18:00:00

 
注文住宅のオンライン相談

表札のオーダーメイド

21: 購入検討中さん 
[2008-11-24 10:57:00]
>外構屋さん
何度もありがとうございます。
ご経験のお話、なるほど!と思い毎度拝見致してます。
穴の中の埃は忘れずに除去するようにします。
私はPCのキーボードを清掃する圧縮ガス(スプレー式の)を吹き付けて除去しようかと思います。
テープ養生も仕方考えてみます。確かにはみ出すほど接着剤を塗布しますね。
付けてからでは手遅れなので、事前準備重要です。

コンクリート釘、準備します。鋼材用ポンチは既に持ってますが、流石に使い道が違うのでコンクリート用の釘の方が間違いないですね!

いつもいつもありがとうございます!
22: 外構屋 
[2008-11-24 11:45:00]
>購入検討中さん

圧縮ガスは最高にリッチでカッコいいです(^^)
家族の尊敬のまなざしが目に浮かびます。
準備が整ったら、後は男らしい大胆さで作業を進めて下さい!
あまりこまごました所を気にすると、かえってずれるものです。
仮に付けて曲がっていたら、孔を大きくすれば良いだけです。
家族みんなで、右だ左だ上だ下だキャーキャーやると、自分達の城だと言う意識をさらに共有出来ますね^^
では、監督頑張って(^^ゞ
23: 購入検討中さん 
[2008-11-24 21:46:00]
>外構屋さん

いつもいつもありがとう御座います。

家族の尊敬・・・たぶん子供が周りでギャ〜ギャ〜騒いでるだけかと(^^;
28日に表札が配達されて、29日には新居の引渡しなので、それから日程を決めたいと思います。

だんだん頑張る意欲が湧いてきました!

まずは施工計画書作成からw・・・φ(*'д'* )

リカバリーの仕方を一番に明記・・・と。
28: 匿名 
[2010-12-12 21:18:55]
現在新築中です。
表札は地元石川の九谷焼を使用したもので作成予定です。
ちょっと高くて、3万円程します。
29: 匿名 
[2010-12-12 22:04:36]
表札は自分で欅を彫って作りました。
31: 匿名 
[2011-03-13 20:53:53]
外構屋が3度(材質、字体、字体)間違えてスペアが3枚ある
他で使えないからと置いていきやがったがウチもそんなにいらないぞ
33: 匿名はん 
[2011-05-05 08:02:12]
そもそも、表札って付けないといけないものなの??
うちは庭のポストに名札ぶら下げただけ。
外壁に穴あけや接着剤を付けたくないし。

近所に、家族全員、子供の名前まで書いてある表札つけている家あるけど
防犯上どうなのかねぇ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:表札のオーダーメイド

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる