住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その36」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない??  その36
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-03 23:49:30
 

前のスレッドが1000を超えたので36作りました。
テンプレは >>1 に貼ったので参照ください。

[スレ作成日時]2011-09-18 13:28:03

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない??  その36

7: 匿名さん 
[2011-09-18 17:01:49]
もう少し庶民向けを、とにかく長期で返済したいなら35年固定

3,000万、35年借入
■固定2.5%
月々支払額:\107,248
総利払い額 1504万円
5年経過時の残元金:\27,142,927
8年経過時の残元金:\25,896,367
10年経過時の残元金:\23,905,830
15年経過時の残元金:\20,238,193
20年経過時の残元金:\16,082,762
リスクは土地価格の下落による担保割れ。売却不能。
郊外戸建てで頭金の少ないケースでは10年~15年目が危うい。



3,000万、26年借入
■変動0.875%
月々支払額:\107,540
5年経過時の残元金:\24,747,833
8年経過時の残元金:\21,484,479
10年経過時の残元金:\19,260,857
15年経過時の残元金:\13,528,586
20年経過時の残元金:\7,540,060
金利変動に対する対応
10年今の低金利が続いていて10年後変動金利急騰したら
仮に10年目から残債 1926万を固定4.5%新たに25年払いに
借り換えても月々の支払いは107,053円で返済総額が
35年固定2.5%と変わらない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる