一戸建て何でも質問掲示板「こうすればよかった!注文住宅の反省会」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. こうすればよかった!注文住宅の反省会
 

広告を掲載

匿名係長 [更新日時] 2010-04-29 10:55:22
 

注文住宅を建てた後ですが
住んでから
こうすればよかったと思うことありますよね。
ジャンルを問わない反省サロンです。

[スレ作成日時]2008-12-11 22:41:00

 
注文住宅のオンライン相談

こうすればよかった!注文住宅の反省会

306: 契約済みさん 
[2008-12-25 01:09:00]
254さん  262さん あえてHM名は伏せさせてもらいますね
書くとごちゃごちゃいう人が出てくると思うので スレが荒れないように ごめんなさい

250ですが なんか2〜3人 自分の書いた意味が理解できない人がいたようですが
理解できない人は それでいいよ あなた方と対決するために書いたのではないから
スルーします

さて 営業を困らせる話とは 突っ込んだ話ってことです

例を出すと 某鉄骨建てしてるメーカーに 
自分>>このH鋼はこの色で仕上げですか?
営業>>これは錆び止め塗装です
自分>>(内心声には出さないで)見りゃわかるから聞いてんだ 答えになってないだろ
自分>>じゃあおたくで建築するなら 亜鉛メッキしてもらうか 特注で!
営業>>いえ 亜鉛メッキしてあります
自分>>は? 亜鉛メッキの上に錆び止め塗装??
営業>>はい
自分>>亜鉛メッキの上に塗料吹けるんだ?
営業>>え?
自分>>じゃあ 食いつき材塗ってないとすぐ はげちゃうね
自分>>錆び止めだけなんじゃないの??
営業>>・・・・・・・はあ・・・う〜〜〜〜〜ん
自分>>ここらでやめよう 次いこう!

自分>>ALCの壁って 1枚何キロあるんですか? 建坪40で総重量大体何キロ??
営業>>さあ・・・・申し訳ありません 勉強不足です

みたいな・・・・ ありえないよね 自社製品を 説明できないなら
営業しないでよ とか思う

自分が契約した営業は完璧に答えを返してきました

自分の結果としては まず色んな方面からHMを選び
次に営業を選び(気に入らなきゃ変えてもらう) うるさいことを言っときながら
店長巻き込んで営業となかよくなる
そして 腕利きの監督を世話してもらう
そうすると この人はうるさいけどいい客だから いい大工を充てようとなる
なんてね 勝手な思い込みかな でも近いものはあると思う

一番の反省点は 展示場周りを始めたとき 住宅のことを少ししか勉強していなかったこと
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる