住宅設備・建材・工法掲示板「薪ストーブでお困りの事例を教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 薪ストーブでお困りの事例を教えてください
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-07-03 15:05:00
 

現在、一戸建て住宅を建てようと計画している者ですが、薪ストーブを入れようか検討しています。
雑誌では、二次燃焼させているので設置に気をつければほぼ大丈夫という感じで書かれていますが、
ネット上では、煙などで困っている人の発言もあり、他人に迷惑をかけてまで入れるのはどうかと思っています。

実際に薪ストーブでお困りの皆さん
どのような環境でどのような迷惑をこうむっているのか可能な範囲で具体的に教えてください。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-03-11 19:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

薪ストーブでお困りの事例を教えてください

1095: 匿名さん 
[2009-04-27 08:12:00]
薪ストーブの現実。
・芸能人や財界人はこぞって薪ストーブを使っています、という事実は見当たらない。一部の芸能人の家に設置して いるのが認められるのみである。ちなみに、薪ストーブではなく暖炉である。
・環境省に補助金制度があるそうですが、「密集地や排出口と隣家との距離が十分とれない場合は苦情が発生する可 能性が高くなり、地域協議会として対応していただくことになります。設置場所を十分確認の上申請をお願いしま す。」とあるので、住宅地での申請は難しそうだ。
・他の暖房器具と違い、近隣住民に煙。臭いなどの被害が大です。。
・近隣住民にはその環境悪化により、まず疎まれるでしょう。
・中には光熱費を節約しようとしても廃材などの薪燃料としてふさわしくない物も使用するユーザーがいるので、要 注意です。
・外気がマイナス20度になる極寒地ならまだしも、比較的暖地でも使用しようとするめ過剰な煙・臭いを出すこと になっているケースが多いようです。
・ユーザー宅は暖かいでしょうが、近隣住民は迷惑です。
・使い始めた頃、火傷をしました。
・近隣住民に文句を言われ続けても使用を続行するために、強靭な精神力が必要です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる