一戸建て何でも質問掲示板「大手ハウスメーカーとローコストメーカーどこが違うの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 大手ハウスメーカーとローコストメーカーどこが違うの?
 

広告を掲載

五色 [更新日時] 2009-07-03 15:06:00
 

いろいろ聞いていると、ハウスメ−カ−と地場工務店を比べると、展示場やテレビCMなど
経費がかかる大手ハウスメ−カ−の方が高くなるという理由はわかります。
でも、ロ−コストメ−カ−も、しっかりテレビCM流しているし、下請け工務店に丸投げしていますよね。
だのに、なぜ安いの??

[スレ作成日時]2005-10-07 13:38:00

 
注文住宅のオンライン相談

大手ハウスメーカーとローコストメーカーどこが違うの?

879: e戸建てファンさん 
[2009-06-13 01:09:00]
私も2年ほど前からマンション購入を検討しておりました。
理由としては、利便性、デザイン性なのですが、昨年何気に
一戸建ても試しに見学してみようと住宅展示場に足を運んだ
際に、住友のJ・URBANを観てとても感動しました。
一戸建てでもこんなカッコいい建物があるんだと。
試しに工務店数社に同じ建物建てられるかプランを依頼しま
したが、全て構造的に不可能と断られましたね。
代替え案で、似たようななんちゃって”J・URBAN風”プラン
となり、観るに耐えないものでした。
細部の細かいディテール等も、全くセンスを感じられませんでした。
ローコストや工務店、大手それぞれに自分が何をどの程度望むか?
どんな建物を建てたいか?が問題で、単純なメーカー、大手、工務店
ローコストを比較してもしようがないと思います。
三井、積水、ヘーベル、ダイワ、住林、地場工務店、タマ、etc
極論、ローコスト、工務店は、大手と全く同じ設備仕様を利用して
も、大手と全く同じ建物は建てられません。
逆は可能でしょうがやる意味がありません。
ですので、比較することはナンセンスです。
そもそもローコストでありきたりの外観、内装で満足できる方には
関係のない話ですが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる