一戸建て何でも質問掲示板「土地からの購入」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 土地からの購入
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2009-12-05 18:36:59
 削除依頼 投稿する

ある土地が気に入ったので不動産屋に購入申し込みをしたのですが、私は家の事に全く詳しくないので事前に、建てる予定で建築士やら工務店さんに色々と調べて貰いました。色々と調べてもらい、自分が希望する家が建ちそうだと工務店から話がありました。(北側斜線などを回避するために家は南側に寄っていますが)
工務店も、一級建築士に調べさせて市役所などにも確認をしたらしいです。
一応、父親に土地を買う話をしたら、自分で全部調べて分からない事は勉強しろとの話が出たんですが、皆さんは、土地や家を買う際は建築に凄い詳しくなってから出ないと不安でしょうか?
確かに、私は、住宅展示場を見に行っても、何処のメーカーが悪くて何処のメーカーが良いとか全く分からない事がほとんどです。
こんな状態の人は、高い金を払って有名なメーカーで建てるのが一番なんでしょうか?(そんな金は何処にもないんですが)
また、うちの親からは契約と同時に手付金(今回100万円)を払うのはおかしいとの話が出ました。家の契約をしたことがないから判りませんが、通常、契約と同時に手付金は支払うものではないのでしょうか?
親が言うには、手付けを払って、登記する前に会社が倒産したらどうするのかと言っていました。
銀行で契約をするときに手付けを払うものなのでしょうか?
素人的話で申し訳ないですが、皆さんの意見を聞かせて頂ければと思います。
(板違いで投稿してしまったので場所を移動させました。)

[スレ作成日時]2009-06-26 23:38:00

 
注文住宅のオンライン相談

土地からの購入

64: 匿名さん 
[2009-10-29 16:21:57]
普通の神経ならそんなところに車なんか停めない。のちのち大変な近所づきあいになりそうだ。
65: 匿名さん 
[2009-10-29 19:46:54]
住宅地なら、その辺の住人は空き地が出来ても
そこに頻繁に車を止めるなんてあり得ないでしょう。
空き地が出来たから、車を購入なんてしないですから。

知り合いが来て、駐めたと考えても普通は日中でしょう。
近所の住人では無いと思うのですが・・・・。
66: 考え中 
[2009-10-29 21:48:40]
この書き込みを見て、自分のことかと思うぐらい同じ体験をしたので
アドバイスになればと思い書き込みします。はっきり覚えていない所もあるので
間違いがあるかもしれませんが‥

私も親に、手付金を払うというのが“何に対する手付けなのかわからん”といわれ
土地の購入に対する手付けなら、100万もいらんやろ、
もし、その会社が倒産したらどうなるの?とも言われました。

地方にもよると思うのですが、東京では、手付けの風習はあります。
街の小さな不動産屋さんで、土地の契約寸前まで行ったのですが、
そこで、「倒産したらどうなるの?」というような質問をしたところ
その不動産屋さんが、加入している“不動産組合?”から、払い戻しがあるそうです。

結局、土地を購入した三菱UFJ不動産でも、土地代の1割(価格は交渉可能)の手付金を支払いました。
土地の契約にいたらなかった場合は、売買契約書の判子をつく前なら
その手付金は返ってきますよ。
67: 60です。 
[2009-12-05 07:51:41]
あれから地鎮祭をし、着工しました。

地鎮祭前ぐらいから無駄駐車が無くなってホッとしました。

ありがとうございました。
68: 購入検討中さん 
[2009-12-05 18:36:59]
土地購入の経験談とのことなので、一言。ウチも、半年前に購入しました。
まだ安くなるぞみたいな時期で、購入後も散々後悔しましたが、売ってくれみたいな話もいくつかあって今はとても満足しています。やはり自分が良いと思う土地は万人にとっても良い土地なんだなと思います
そしてそういう土地は足が速いです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:土地からの購入

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる