大和ハウス工業株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス水戸(旧称:水戸大工町再開発プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. 水戸市
  5. 大工町
  6. 1丁目
  7. ザ・レジデンス水戸(旧称:水戸大工町再開発プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-04-22 21:08:27
 

ザ・レジデンス水戸(旧称:水戸大工町再開発プロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:茨城県水戸市大工町1丁目160番(地番)
交通:
常磐線 「水戸」駅 徒歩25分
常磐線 「水戸」駅 バス7分 「大工町」バス停から 徒歩3分 (茨城交通バス「栄町・茨大前行き」バス利用)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.15平米~100.60平米
売主:大和ハウス工業

施工会社:長谷工・株木建設共同企業体
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2011-09-03 12:13:58

現在の物件
ザ・レジデンス水戸
ザ・レジデンス水戸  [第二期二次]
ザ・レジデンス水戸
 
所在地:茨城県水戸市大工町一丁目160番3(地番)
交通:常磐線 「水戸」駅 徒歩25分
総戸数: 100戸

ザ・レジデンス水戸(旧称:水戸大工町再開発プロジェクト)ってどうですか?

462: 匿名さん 
[2013-02-06 21:42:34]
≫453さん
オール電化についてです。やはり、こちらに書き込み検討してもらうべきでした。
すみません。

電気ガス両刀住宅がいいのか、オール電化住宅が良いかどうか、自分でも結論でないです。
電気、ガス両方の賃貸マンションにも、オール電化の賃貸マンションにも、貯湯だけ電気の賃貸マンションにも住んでたことあるけど、オール電化は確かに便利な面がありますね。デメリットは、かみさんが料理に凝らなくなったこと^^ 、オール電化から電気ガス両刀マンンション移った時、ガスコンロの火が怖かったこと。オール電化で一生暮らしたら、火の扱い方知らない人も出ると思います。ある意味、危険です。

最近では、深夜電力料金値上げの話がありましたね。深夜の余剰電力は、原子力発電が作り出していたもの。つまり、今の深夜電力は、必ずしも余剰分でないことから、深夜電力は電力会社の大赤字を生み出し、料金引き上げて当たり前、不公平との議論となっている。 計画停電への不安もあります。

一方、火を使わないので、安全。夏調理しても部屋が暑くなりにくい。などメリットもありますね。
オール電化がいいのか、ガスも必要なのか、考えてしまいます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる