住宅設備・建材・工法掲示板「エアー免震(エアー断震)ってどうですか? part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エアー免震(エアー断震)ってどうですか? part.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-16 15:15:04
 
【一般スレ】エアー免震・エアー断振| 全画像 関連スレ RSS

パート2です。

エアー免震(エアー断震)についての有意義な情報をお願いします。

Part.1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/156891/

[スレ作成日時]2011-09-01 09:43:38

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

エアー免震(エアー断震)ってどうですか? part.2

737: 匿名さん 
[2013-07-03 07:33:59]
No.162 から引用

エア断震の建築基準法違反について、整理しました。

●国土交通省 コメント>>125
住宅局建築指導課 03-5253-8513
「大臣認定をとっていない場合、建築基準法違反」

●茨城県 コメント>>122
土木部都市局建築指導課 029-301-4716
「大臣認定ないので建築基準法違反」

●栃木県 コメント>>140
建築課建築指導班 028-623-2512
「大臣認定ない場合は、建築基準法違反」

●千葉県 コメント>>120
県土整備部建築指導課 043-223-3183
「千葉県としては認めておりません。」

●埼玉県 コメント>>123
建築安全課震災対策構造指導担当 048-830-5519
「大臣認定ない限り建築基準法違反」

●静岡県 コメント>>124
環境部建築住宅局建築安全推進課 054-221-3075
「大臣認定取ってないので、建築基準法違反」

●愛知県 コメント>>137
建築指導課建築指導グループ 052-954-6586
「大臣認定ない場合は建築基準法違反」

●岐阜県 コメント>>139
都市建築部建築指導課 058-272-8680,8685,8691
「大臣認定ない場合、建築基準法違反」

●三重県 コメント>>138
建築開発室確認審査G 059-224-2707
「本省(国土交通省)と同じ」
すなわち、
「大臣認定をとっていない場合、建築基準法違反」(国土交通省住宅局建築指導課)

●大阪府 コメント>>141 >>142
建築確認グループ 06-6210-9724
「本省指導課の判断に同じで、建築基準法違反」
すなわち、
国土交通省住宅局建築指導課の
「大臣認定をとっていない場合、建築基準法違反」
「大阪府下の物件(府の管轄ではないが)で指導が入り、基礎を固定、または、大臣認定をとるよう指導した例がいくつかある」


結局、各県とも、国土交通省と同じ見解で、
エア断震は、
「大臣認定取ってないので、建築基準法違反」
と言うことです。


電話番号も書いてあるから、建てる前に確認するのがよろしいでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる