一戸建て何でも質問掲示板「オール電化VSガス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. オール電化VSガス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-03-11 19:10:27
 

オール電化とガスどちらにするか迷っています。
電気供給会社のHPを見ると電気かなと思いますが
ガス事業者に聞くと電磁波が・・・などといわれます。
暖房を使用する前提だとどちらがよいでしょうか?

[スレ作成日時]2007-11-01 15:28:00

 
注文住宅のオンライン相談

オール電化VSガス

776: 匿名 
[2010-11-16 08:38:45]
私達は日本の公共料金を平等にしよう!の会メンバーです。日本の電力使用料は諸外国と比べて、
著しく公平感を損なっています。その一つが、季節別時間帯別電灯です。この制度はオール電化を導入出来る富裕層優遇制度です。
また、電力の買取制度により太陽光発電を導入出来ない人達まで電気料金が高くなっています。補助金についても莫大な支出であり、
税金の無駄遣いです。日本の借金は今や900兆円を突破し、もはやそんな余力はないと考えています。
後少しオール電化が浸透をしたら、電力の買取制度はオール電化家庭から電気料金を上乗せする事を提案します。
また時間帯別電気料金は廃止し、全家庭が従量電灯にする事を提案します。電気料金は公共性が高く一般家庭が業者を
選択出来ない事を思うと利用者に取り、ひどく利益を損なう制度なのです。CO2削減をゆうなら、電気料金を二倍から三倍程度に引き上げれば良いのです。
かりにオール電化世帯が今の二倍になっても、日本全体の世帯数からみれば少数派であり、この主張は間違いなく通ると考えています。
電力買取制度の廃止と時間帯別電灯制度を廃止し、電気料金は全世帯統一する事を提案します。
今後署名活動を行っていきますので、ガス派の皆様は是非ともご賛同下さい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる