一戸建て何でも質問掲示板「間取りなんでも相談 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 間取りなんでも相談 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-16 08:00:59
 

間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。その際、
・敷地面積
・建蔽率
・容積率
・用途地域
・隣接道路幅
・現地の状況(隣家がどう建っているか、日当たりなど)、土地の方角
・目標の延床数、部屋数、家作りに最も重要視していること
・予算
・家族構成
・風水や地域風習などで取り入れたい事

など、できる範囲で状況を書き込んでください。
宜しくお願いします。
*風水・2階トイレ等、質問者様からの相談が無い限りは返答不要です

[スレ作成日時]2009-06-16 13:30:00

 
注文住宅のオンライン相談

間取りなんでも相談 その2

810: 匿名さん 
[2009-11-23 19:05:37]
>806さん、
こんなのどうですか? 延べ床で43.5坪です。
2Fは3室南向き、かつ広々ベランダ。(部屋越しですけどね)
1Fは、リビング・畳スペース、和室と全て南向き。東側を広く空けたので、リビングには朝日が良く入ります。
お風呂も余裕を持って1.25坪にしていますので、1620にできます。お子さんの年齢わかりませんが、3人居るのなら広いにこしたことないです。
階段下は収納にしたので、トイレは余裕があります。
キッチンはリビングからも家事室からも出入りできるようにして、かつ家事室は洗面室とつなげているので、動きは楽です。
また、建物の東西が約10.1mなので、隣地境界に対して東側・西側共に約1.5mとゆったりさせることができます。
或いは、西側を隣地境界に対して0.9mにすると、東側の和室が隣地境界から約2mになって、余裕が生まれるだけでなく、隣地境界から玄関ポーチの位置までは約2.9mになるので、このスペースに車を余裕で置くことができます。そうすると玄関すぐが車になりますので、雨の日でも便利。
欠点は玄関を東に向けてしまったことかな?後は、玄関からの上がりが狭いこと。
2Fの書斎は寝室とつなげたいのではと思ったのですが、そうすると寝室が北西になってしまって、かつ書斎が狭くなりすぎるので、止めました。(子供部屋は全部南面になりますけどね)
こんなのどうですか? 延べ床で43.5坪...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる