一戸建て何でも質問掲示板「間取りなんでも相談 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 間取りなんでも相談 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-16 08:00:59
 

間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。その際、
・敷地面積
・建蔽率
・容積率
・用途地域
・隣接道路幅
・現地の状況(隣家がどう建っているか、日当たりなど)、土地の方角
・目標の延床数、部屋数、家作りに最も重要視していること
・予算
・家族構成
・風水や地域風習などで取り入れたい事

など、できる範囲で状況を書き込んでください。
宜しくお願いします。
*風水・2階トイレ等、質問者様からの相談が無い限りは返答不要です

[スレ作成日時]2009-06-16 13:30:00

 
注文住宅のオンライン相談

間取りなんでも相談 その2

456: 匿名さん 
[2009-09-14 22:35:51]
流れを切ってしまってスイマセン。私にも知恵を貸してください。

南西の角地の土地を購入予定です。東西が約14メートル、南北が約11メートルの横長長方形です。
HM2社にプランニングを依頼したところ、両社とも、東西約9メートル、南北約7メートルの長方形の家になりそうです。

ただ両社の決定的な違いは玄関の位置です。当初、こちらの要望として『南向き玄関』と伝えておいたのでですが、
A社は南東角(東の隣地の家は南西角に玄関があるので、それと対照になるよう合わせたそうです。)
B社は南西角(最も日当たりが良い南東角を玄関に使うのはもったいないので、LDを南東に持ってきています。東隣家の玄関とLDが隣接しますが、カーテン等を使用すれば視線は気にならないでしょう、との事。)

東隣家の玄関位置を考えると、やはりA社のプランが良いのでしょうか?
それとも東隣家の玄関からの視線はあまり気にならない(出入り時のみだから?)とい事で、南東角にLDを配置するB社のプランでしょうか?(LDが南東で日当たりが良いのは確かに魅力的ではあります。)

当方、家相は全く気にしないつもりです。皆様のご意見をお待ちしております。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる