一戸建て何でも質問掲示板「間取りなんでも相談 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 間取りなんでも相談 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-16 08:00:59
 

間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。その際、
・敷地面積
・建蔽率
・容積率
・用途地域
・隣接道路幅
・現地の状況(隣家がどう建っているか、日当たりなど)、土地の方角
・目標の延床数、部屋数、家作りに最も重要視していること
・予算
・家族構成
・風水や地域風習などで取り入れたい事

など、できる範囲で状況を書き込んでください。
宜しくお願いします。
*風水・2階トイレ等、質問者様からの相談が無い限りは返答不要です

[スレ作成日時]2009-06-16 13:30:00

 
注文住宅のオンライン相談

間取りなんでも相談 その2

331: 匿名さん 
[2009-08-27 10:03:47]
>ばぼらさん
一般的には北西のランドリーは湿気が抜けにくいから、自分なら風呂は西に持ってくな。
ランドリールームは南西角に持っていき、デッキは南に。
で、ランドリールームの一部は区切って脱衣所に、そのかわり一部は土間にしてDIY室を兼ねるようにする。
こうするとランドリールームがマルチに使えるし、気密断熱あるいは防犯上の弱点である勝手口の数も減らせる。
西のペット室は特に夏は厳しいので北でリビングと隣接かな。

接道条件がないから何とも言えないが、土地が広いとかなり自由なプランニングが可能だ。
今の間取りが最高だ!と思ってしまうと固定観念に縛られてしまう。
せっかく楽しんで間取り書いてるなら、発想を変えてみるのもいいよ。
それこそ平屋にしてみるとかリビングのど真ん中にペットエリアを持ってくるとか(笑)

>佐藤さん
310および314の間取りを拝見した。
自分の中でコンセプトがはっきりしているのはいいと思う。
窓とLDKを除けば、構造的には問題なさそう。

ただ傍から見るとこれは実際どうなんだ?と思われるところがいくつかある。
例えば1階客間からトイレへの動線だが、客間~LDK~洗面~トイレと4つもドアを通らなければならないことになり、訪問した客にとっては分かりづらいことこの上ない。
泊まり客にとってはなおさら。
327さんの言う、「ごちゃごちゃしててシンプルでない」とはそういったことだろう。

客間にあげる客なんてほとんど来ないんだよ、ということであればそういうことを書いてくれないと、実のある意見は出にくいと思う。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる