住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 池尻
  6. 2丁目
  7. クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENってどうですか?part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-19 12:08:46
 

クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区池尻2丁目1-119(地番)
交通:
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩7分 (※ガーデンエントランス表示)
間取:1LDK~4LDK
面積:40.07平米~97.04平米
売主:住友商事
販売代理:住商建物

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145495

施工会社:東急建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2011-08-23 20:02:13

現在の物件
クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN
クラッシィハウス世田谷公園
 
所在地:東京都世田谷区池尻2丁目1-119(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩7分 (※ガーデンエントランス表示)
総戸数: 195戸

クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENってどうですか?part2

933: 匿名 
[2011-12-18 11:45:09]
池尻小がベストとは申しませんが、苛めが酷くて荒れているという話は聞きませんし、教育熱心な家庭が多いと思います。

まあ、世田谷区の小学校の学力テストの成績は都内でもトップクラスですので、世田谷全般に言えることかと思いますが。

このマンションの子弟が通うことで、池尻小のレベルが上がることは間違いないでしょうね。
934: 匿名さん 
[2011-12-18 14:58:13]
教育熱心が多く、区内のトップ3は用賀・多聞・代沢小学校です。池尻は残念ですが過去に聞いた事ないような。
935: 匿名 
[2011-12-18 15:13:03]
小学校から教育熱心でなくても伸びる子は伸びます。
936: 匿名 
[2011-12-18 16:27:08]
そうですね、うちの娘は結局余り伸びず、慶應の付属校止まりです。
937: 匿名 
[2011-12-18 17:24:55]
伸びるのは高校からですよ!
938: 匿名さん 
[2011-12-18 18:05:52]
伸びる時期は子供によって違いますから自分の子供をよく見なければいけませんね
教育のスレではありませんのでこのくらいにしましょう。
939: 匿名 
[2011-12-18 20:06:48]
いや、残念ながら付属高校に入ってしまうと医学部を目指す生徒以外は勉強しませんので伸びるとは思えませんね。
学校生活はエンジョイしていますが。

ここは戸数も多いので、池尻小のレベルは上がりますよ。
940: 匿名さん 
[2011-12-19 11:45:21]
第三期販売は2月中旬からで、20戸の販売のようですね。
941: 購入検討中さん 
[2011-12-19 11:55:40]
940さんと584さんの情報をもとにすると、
先行7戸+1期125戸+2期21戸+3期20戸=173戸/195戸 
くらいの売行きでしょうか。
その後の586さんの、一期はもう少し少なかったとい情報もあるので、実際はだいたい150〜170戸くらいなんですかね。
942: 匿名さん 
[2011-12-19 12:28:09]
海外赴任が当たり前の環境だったので「そんな事で・・・」って思った事がありました。
最近は海外生活してる方達も増えてるので、宇宙人的いじめにあう事は少なくなったと聞いていますが、どうなんでしょう?
教育熱心って響きは悪いですけど教育環境を整えたいと言うのは親としてはありますよね。
その中で本人が自覚してくれると嬉しいのですが。
943: 匿名 
[2011-12-20 00:15:19]
フィンランドのように修士課程以上を修了しないと先生になれない国と違って、日本の公立小中学校は当たり外れが大きいと思います。
最近は心を病んでいる先生も多いです。

子供の学力は親の学歴と年収に比例するというのは否定できない事実なので、ある程度親が子供の環境を選んで行かざるを得ないのではないでしょうか。
944: 匿名さん 
[2011-12-20 01:22:45]
女の子なら慶応でいいんじゃないですか。男の子だと、慶応付属に入れてしまうと、慶応どまりになりそうなので嫌ですね。やはり親と同じ大学に入ってほしい。
945: 匿名 
[2011-12-20 06:56:06]
慶應慶應としつこい方が一名いますね
946: 匿名 
[2011-12-20 06:58:32]
女の子はICUの付属高校もお薦めです。
947: 匿名さん 
[2011-12-20 09:09:15]
親と同じ大学ね。
両親共々京大出身の息子は京大には入らなかったけど、駄目?
949: 匿名さん 
[2011-12-20 12:14:35]
人気、ブランドに拘るなら多聞へ越境すればよい。
あちらは世田谷のモデル高。または私立へどうぞ。
池尻は標準、クロスの菅刈に比べてたら余程マシだ。
951: 匿名さん 
[2011-12-20 18:28:55]
検討版だもんね。住民版もあるし。
953: 匿名さん 
[2011-12-21 11:18:46]
そりゃー売れて欲しいからでしょ。
でも、この地区にマンション買うのは教育環境にもこだわりがある方が多いと思いますよ。
954: 匿名 
[2011-12-21 11:27:47]
池尻に買うと、どのあたりが教育環境にこだわるのか教えて下さい。
955: 匿名さん 
[2011-12-21 12:43:14]
しつこい**さんがいるようですが、池尻小は校庭も広くのびのびしたごく普通に良い小学校ですよ。
それと、ここの地域も中学受験する家庭が多そうですが、ここなら首都圏どこに通うにも交通の便も良く便利ですね。
うちは、通勤の便を考えてここを検討しています。ここだと中学生の子どもも歩いて学校に通えるので丁度良いです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる