大阪の新築分譲マンション掲示板「吹田市の住環境(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 吹田市の住環境(その2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-18 10:41:42
 
【地域スレ】大阪府吹田市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

ニュータウンの街開き以降、50年経った今でも人気のある大阪のベッドタウン、吹田市の住環境を語りましょう。

※前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49313/

[スレ作成日時]2011-08-19 21:44:48

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

吹田市の住環境(その2)

820: 千里丘の住人です 
[2012-03-22 01:25:28]
815番さんへ

おっしゃるとおり、私は江坂には住んだことがありませんので、
断言したのは申し訳なかったです。

決して江坂のことを悪く言うつもりはないのです。
私も江坂は好きなんですよ。
千里山(緑地公園)と江坂は目と鼻の先です。
千里山に住んでいたときも江坂にはしょっちゅう行きましたし、
今も、仕事でよく行っております。

わが家の子どもたちが通った幼稚園には、
吹田市のかなり広範囲な場所から
子どもたちが通っておりましたので、
吹田の色々なところ(豊中の方もいらっしゃいました)に住んでおられる
お母様方の色々なお話をきくことができました。

利便性という意味では江坂は本当に便利だと思います。
会社もたくさんあります。
815番さんがおっしゃるように、電車代なども、緑地公園から先は
地下鉄+北大阪急行と2重で払うことになりますので、
アップするのも確かです。
坂がないのもいいですし、
東急ハンズやおしゃれなお店も多いですし、
飲食店もたくさんありますよね。
そして、駅前から離れたら、静かになっていくというのも
わかります。

が、子どもの通う学校を考えた時は、
やはり江坂は、例えば、関東地方から転勤で来られる
子どもさんのいらっしゃるご家族に
おすすめをすることは、私にはできません。

情報を持っておられる転勤族の皆さんは、
緑地公園を狙ってこられていました。
(もしくは、豊中のある地域、西宮や夙川のあたり)
江坂ではありません。

失礼な質問になってしまいますが、
815番さんは、お子様はいらっしゃいますか?

私も、結婚して子どもがいない頃は、学区のことは正直あまり
考えてはおりませんでした。
が、子どもができ、中学や高校受験を意識するようになると、
また、受験だけでなく、
お稽古ごと、スポーツ関係の活動などなど学外活動で、
子どもが成長してきた経験、
また、親同士がおつきあいをしなければならなくなる経験から思うことは、
私にとっては学区の良し悪しはやはり住居選びの重要な要素になる
ということです。

今回、千里丘に引っ越しをしたのは、
私の実家の近くに住むということが目的でしたが、
近くの内で、どの地域に住むかを決めるうえで、
一番気になったのが、学区の状況でした。
幸い、今住んでいる学区に知り合いがいたこともあり、
小中学校の様子を聞くことができ、
大変参考になりました。

学校の状況というのは決して固定的なものではなく、
年とともに変化するものだと思います。
昔はごちゃごちゃした感じだったところが、開発され、
新しいマンションが建ち…
環境が変わる要因は色々とあると思います。
また、その時に在籍する生徒や保護者ひとりひとりの意識で
変わるものだとも思っております。

幸い、私は前に住んでいたところも、現在住んでいるところも、
そういう点で恵まれているところだな、と思っております。
でも、実際に学校に通う子どもたちの意見をきくと、
やはり、前の学校のほうが、色々な点でよかった…と感じているようです。
ただ、それは許容範囲ではあるようです。
私としては、「前の学区がよすぎた」と思っておりまして、
そういう学校で子どもたちが過ごせたことは、本当に
有難いことだと思っておりますし、
また、今の環境が決して悪いわけではなく、満足のいく環境だとも
思っております。

815番さんがおっしゃる
緑地公園から江坂にお引越しをされたファミリーさんは、
おそらく、学校の状況よりも他に優先順位の高い要素があり、
江坂に引っ越されたのではないでしょうか。

815番さんも、この学校で子どもが育ってくれて本当によかった!
と思える学校に巡り合われますように!とお祈りいたしております。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる