マンション雑談「『日本最大の液状化都市・浦安市』耐液状化対策と将来の展望 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 『日本最大の液状化都市・浦安市』耐液状化対策と将来の展望
 

広告を掲載

湾岸人 [更新日時] 2012-02-05 05:51:50
 
【特集スレ】東日本大震災 液状化現象 | 全画像 関連スレ RSS

2011/3/11以降、浦安市は相当な液状化で被災しました。
また、3/11以降日本列島のあちこちに歪みが貯まるのが加速し、その断層が貯まった歪みエネルギー解放されて発生する首都圏直下型地震、そして海溝型の東海・東南海・南海連動型超巨大地震が切迫して来ていると思います。

そんな状況下、この街の将来と希望の情報交換をしましょう。

【スレッド作成者ご本人様からの依頼によりスレッドタイトルを変更しました。
2011.8.16管理担当】

【検討板からマンション雑談板へスレッドを移動しました。2011.08.24 管理担当】

[スレ作成日時]2011-08-15 16:36:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

『日本最大の液状化都市・浦安市』耐液状化対策と将来の展望

1031: 匿名さん 
[2011-12-30 01:23:33]
>新規工場をヤバい土地に設けるはずがないけどね。

そこは行政の出番だよ。
補助金つけるとか、何か対策は必要だよ。
1032: スレ主 
[2011-12-30 01:26:42]
>>公園や霊園、倉庫などだったらどうですか。

いつまでネガ投稿をする気ですか?

霊園と倉庫にする?
すでにあって完結しています。
霊園に関してはOLCがクレームをつけてきてあんな三番瀬の突端に追いやられた歴史も知らない様ですね。OLCは周辺地域の施設に関して何かとクレームをつけてきます。現在のTDSの立体駐車場の敷地の確保の時、市の運動公園の野球場を潰してまで施工されました。(正確には敷地をずらして確保した)
市外の者による妄想には呆れます。
1033: スレ主 
[2011-12-30 01:32:14]
>今回の液状化で状況が一変したから見直しが必要となった

市議会でそんな見直しが必要となった事実はない。
どこまで大嘘を。
1034: 匿名さん 
[2011-12-30 01:36:44]
1030ですが、1028に聞いています。
スレ主とやらが書かれるのはもちろんご自由ですが、すみませんけど、読みませんので。
何を書かれても無駄ですよ。

>1028
いかがでしょうか。
1035: 匿名 
[2011-12-30 07:33:22]
1030

倉庫は先に申し上げた通り。工場と同じです。

公園や墓地なら良いと思いますよ。

私は今のまま住宅地として使うべきと思います。新規販売は難しいだろうが、検見川のプラウド並みの価格で売れば、リスク込みでも買い手はいるかも。
1036: 匿名さん 
[2011-12-30 12:29:43]
結局、国や自治体・分譲主などが浦安の超軟弱地盤に対して責任を持つということにならない限り、新規で人が流入してくることはないな。
今は他に移り住めない住民が仕方なしに住んでいて、国や自治体で補償してくれないか指をくわえて待っている状況。
道路や配水管などは液状化対策されたとしても、個人の所有物である戸建やマンションの敷地までは液状化対策をしてくれないのが現状。
戸建やマンションの敷地まで液状化対策をしてくれて、なおかつ万が一液状化したら保障するくらいの確約が取れるまでは、安心して人が住める土地ではない。
今の現状からは、ほど遠い。
1037: スレ主 
[2011-12-30 15:04:54]
>>1036

そちらの様な見解でこのスレは新たに市内へ人を呼ぶために立てたスレではありません。
他の地域の者がそんなに様々な事を知って何の利益が得られると言うのでしょうか?
県としての責任においての最低限の修復工事は既に始まっています。
河川や海岸線の損傷した護岸の工事が始まっているのを知っていましたか?
これは高潮や潮位が次第に上昇する津波に対して安全性を継続していく最低限の事です。

不安感のリスクがあるからネガを強調するのは復興に向かって頑張ろうとする人に対し不快です。
お取り引き下さい。
1038: 匿名さん 
[2011-12-30 21:18:21]
浦安のラーメン店で強盗致傷 30万円被害 千葉
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111229/chb11122912520000-n1.htm

何か浦安は震災以降、事件が多くて治安が悪化しているけど大丈夫かな?
ますます人口流出に拍車がかかりそうで、心配だ。
1039: 匿名さん 
[2011-12-30 21:23:24]
液状化の浦安で 行政の役割、市民の絆再認識
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111226/chb11122622250002-n1.htm

「地面の上に建物がなければ低額で地盤強化が可能だった。しかし、既存家屋直下の強化は技術的にも困難で費用も必要」との説明に肩を落とす姿がみられた。

まだまだ先は見えそうにありません・・・。
1040: 匿名さん 
[2011-12-31 21:47:31]
>1037
浦安市民です。
自分も復興に向かって頑張ろうと思いますが、リスクを知った上で対処する必要があるはずです。
>不安感のリスクがあるからネガを強調するのは復興に向かって頑張ろうとする人に対し不快です。
ネガを強調とありますが、ネガでも何でもなく傍から見たリスクを単に教えてくれているだけだと思います。

むやみに頑張ろうと声を掛け合う時期は既に終わったと思います。
都合の悪いリスク話も眼をそらさずにキチンと受け止め、どう対処していくか考える必要があるのではないでしょうか?
1041: 匿名さん 
[2011-12-31 22:34:20]
まったく仰るとおりです。
このスレでは現実から目をそむけるために関係のない話題に話をそらそうとしたり読者をしろうとよばわりしたり、
そういうごくごく一部の住人さんのおかげで不毛な議論のための議論にむだなエネルギーが割かれてきました。
その(2)が設けられたら、そのような無意味な書き込みはご遠慮いただき、有意義な板にしたいものです。
1042: 匿名さん 
[2011-12-31 22:50:16]
>河川や海岸線の損傷した護岸の工事が始まっているのを知っていましたか?
知りませんでしたが、それは津波対策でしょう
液状化と関係あるのですか
というよりは、ここは液状化だけではなく津波のリスクもあるということではないのですか
1043: スレ主 
[2012-01-01 00:15:05]
その2を立ち上げるのであれば、タイトルは変更していただきたい。
このスレのタイトルは液状化対策の進展がどうなるか技術的な情報交換を主旨としていました。

それなのに情報どころか個人に対する文句ばかりはネガに近いものです。
文句があるならタイトルにも不満があるはずです。

人の背中に回るような事は慎んで頂きたい。
1044: スレ主 
[2012-01-01 00:24:42]
再液状化にしても、それが起こる原因は巨大地震です。
そうしたことの情報に関しては目を背けることに当たるとは思いません。

次を立てるなら、有意義な板にすべくタイトルも変えるべきです。
1045: 匿名さん 
[2012-01-01 00:42:45]
>タイトルは変更していただきたい
>タイトルも変えるべきです
さあ、それは管理人さんが決めることですね
不服に思われるのならその(2)を読まなければすむだけのことですよ
それよりも、この板はもう1000を超えていますので、早く閉鎖してください
1046: 匿名さん 
[2012-01-01 01:07:24]
>個人に対する文句ばかりはネガに近いものです。

個人?
個人って誰のことですか?
ご自分の意に沿わない書き込みを個人に対する文句とはき違えていらっしゃるようですね。
みなさん、それぞれにご自身の考えを述べられただけで、個人に対する文句とやらは誰も発していらっしゃいませんよ。

>文句があるならタイトルにも不満があるはずです。

誰も文句など言ってませんし、おおまかに内容を表しているだけのタイトルに不満もあるはずがありません。
1047: スレ主 
[2012-01-01 01:32:56]
>>1045

閉鎖は何度も申請しています。
これ以上の投稿は情報外なので控えて下さい。
液状化対策とそれに関わる情報とは関係ない犯罪だの、人口増減だのとかよそ者と思われるネガ投稿ばかりなので。
1048: 1040 
[2012-01-01 07:55:31]
>1041
レスありがとうございます。
先にも書きましたが、むやみに「頑張ろう浦安」と言う時期は既に終わったと考えます。

今は「何が悪かったのか?」「いま何が問題なのか?」を正確に把握し、今後「どう対
策するか?」「予算はどれぐらい必要か?」「財政に与える影響は?」と考える段階に
なっております。(実際、行政もそういった動きになっている)

しかしながら、このスレは「悪かった点」「発生した問題点」は断片的に出てきても、
それに対して「どう対策すべきか?」「財政に与える影響は?」についての議論を避け、
ネガ呼ばわりしたり、素人呼ばわりしたり、無視したり、なんら関係ないレスをつけて
話を有耶無耶にしたりと、以下の発言とは魔逆の行為が繰り返されてきました。
>このスレのタイトルは液状化対策の進展がどうなるか技術的な情報交換を主旨としていました。

もし、次スレを作るなら、ネガ情報を頭ごなしに否定するのではなく、情報の成否を冷
静に判断し、それについて客観的に議論する。。。
そんな度量あるスレ主に仕切っていただきたいと願ってやみません。
1049: 匿名さん 
[2012-01-01 08:45:53]
×魔逆 ○真逆
×成否 ○正否
1050: 匿名さん 
[2012-01-01 08:54:46]
こんな次スレどうですか?

【スレタイ】
液状化が深刻だった『浦安』の現状と今後を語るスレ

【本文】
震災から9カ月が経過し、本日2012年1月1日を迎えました。
むやみに「頑張ろう浦安」と言う時期は既に終わったと考えます。

今は「何が悪かったのか?」「いま何が問題なのか?」を正確に把握し、今
後「どう対 策するか?」「予算はどれぐらい必要か?」「財政に与える影
響は?」などと考える段階に なったと思います。
実際に行政もそういった動きになってきています。

しかしながら、前身スレである『日本最大の液状化都市・浦安市』耐液状化
対策と将来の展望は「悪かった点」「発生した問題点」は断片的に出てきて
も、それに対して「どう対策すべきか?」「財政に与える影響は?」につい
ての議論を避け、 ネガ呼ばわりしたり、素人呼ばわりしたり、無視したり、
なんら関係ないレスをつけて話を有耶無耶にしたりと、本来の趣旨である以
下の目標とは真逆の行為が繰り返されてきました。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179771/res/1043/
>このスレのタイトルは液状化対策の進展がどうなるか技術的な情報交換を主旨としていました。

本スレは負の情報を頭ごなしに否定するのではなく、情報の正否を冷静に判
断し、それについて客観的に議論していければと考えます。

正の情報も、負の情報も真面目に情報交換を行い、今後のあり方について語
りませんか?

どうぞよろしくお願いします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる