東京建物株式会社 関西支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「鶴見横堤ガーデンズマーク「購入者」専用スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 鶴見区
  6. 鶴見横堤ガーデンズマーク「購入者」専用スレ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-07 16:16:21
 削除依頼 投稿する

鶴見横堤ガーデンズマークの契約者専用スレです。
様々な意見交換をしたいと思います。

所在地:大阪府大阪市鶴見区横堤2丁目778番1(地番)
交通:
大阪市営長堀鶴見緑地線 「横堤」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.18平米~92.40平米
売主:東京建物 関西支店
売主:新日鉄都市開発 関西支店
売主:東急不動産 関西支店
販売代理:東京建物不動産販売 関西支店
販売復代理:クリアジャパン

物件URL:http://www.y219.jp/
施工会社:http://www.haseko.co.jp/hc/index.html
管理会社:http://www.ttas.co.jp/

【大阪の新築マンション掲示板から大阪・神戸・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。 2011.8.15 管理担当】

[スレ作成日時]2011-08-10 16:01:43

現在の物件
鶴見横堤ガーデンズマーク
鶴見横堤ガーデンズマーク
 
所在地:大阪府大阪市鶴見区横堤2丁目778番1(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 横堤駅 徒歩11分
総戸数: 219戸

鶴見横堤ガーデンズマーク「購入者」専用スレ

215: マンション住民さん 
[2012-10-08 18:26:12]
最近見学にこられる方が多いですね。

もうすぐ完売なのかな?
216: 住民 
[2012-10-10 12:12:57]
すいません。
マンションとは関係ないけど、
鶴見区でおススメの保育所を、ご存じな方情報教えて下さい
越してきて、保育所の事わからなくて・・・
217: 住民さんE 
[2012-10-11 08:04:04]
保育所は待機児童が多すぎてオススメされても希望のとこにはいれるか定かではありません。

一番近いのはもろぐち保育所です。
無認可でも近くにあるそうですが、料金が高いみたいです。

役所に聞いて見るのが一番はやいのでは?

218: 住民 
[2012-10-11 11:25:13]
住民Eさんありがとうございます^^

区役所に行って待機児童のことなどききました
地元のひとなら、もっと詳しくおすすめとか知ってるかと思いましたが…
待機多すぎでより好みしてる場合じゃないんですね・・・
219: 住民さんE 
[2012-10-11 13:20:12]
私も地元人ではないので、越してきた時に安易に考えてたんですが、今年度からの希望が例年よりかなり多いと聞きました。

共働きでも難しいらしく、聞いた話では何回も通い詰めてアピールしてかないと役所の人も頑張ってくれないみたいですよ。

うちは諦めて幼稚園まで待ちますが、保育所はいれるといいですね^_^頑張ってください。
220: 住民 
[2012-10-12 11:26:31]
そーなんですね(ーー;)
情報ありがとうございます^^
221: マンション住民さん 
[2012-10-13 12:19:37]
>住民さん

保育所は0才クラスから入っておかないと
ほぼ入れませんよ。
でも1才クラスになると人数が少し増えるたりするので
その時がラストチャンスかも。

鶴見区は自営業の方が大変多くいるので
かなり厳しいでしょうね。
保育所はランク分けされているので
通いつめてアピールすれば、というわけではありません。
ただ、書類を提出して担当者と話をする際に
いかに大変かを話すことは大切かと。
同じようなランクの人と応募がかぶった場合
大変そうな人が優先されるので。

確か最優先(Aランク)で入れるのはシンママ。
その次は、お母さんが鬱病などの精神疾患や病気で育児に困難をきたす人。
両親の介護や自営業をされている人かな? 
あとは正社員でバリバリ働かれている方。
最後はパート勤務ってところでしょうか。

週4日もしくは週20時間以上働いている人が最低条件です。

保育所のことは区役所で資料をもらってください。
9月頃から来年度の申し込み用紙を配布されてるのでは?
(まだだったらごめんなさい、でも遅くとも11月までに配布されます)

ちなみに認可保育園の場合はいろいろと決まりがあって面倒ですが
無認可はゆるいのでラクといえばラクです。

無認可保育園の場合はこまめに連絡して
空きができたチャンスを逃さなようにするのがコツですよ。
無認可は先着順なので。



てか、マンションのコミュなのに
ながながと関係ない話を書きこんですみません。



以前ここが残り20戸になったと聞きました。
早く完売してほしい!
222: マンション住民さん 
[2012-10-18 08:21:47]
このマンションに引っ越してきて1年になりますが、マンション内に知り合いが1人もいません。
お隣さんとはあいさつ程度で、雑談をすることはないです。
エレベーターとかでは、みなさんあいさつとかしてくれるのですが、友達がいなくて
なんか寂しいです。
初めてのマンション住まいなので、勝手がわからなくって・・・。
223: 住民さんE 
[2012-10-18 13:57:54]
お子さんがいらっしゃるならキッズルームを利用するのはどうでしょう?

小学校2年までなら利用できますよ。
224: マンション住民さん 
[2012-10-18 22:14:45]
レスありがとうございます。
うちは子供もいなくて夫婦共働きなんです・・・。
マンション住まいは近所同士が余り干渉しないのが長所なのかなって思ってました。
でもやっぱりちょっとぐらいは知り合いというかお話できる友達がいたらいいなって思ってます。
私自身もそんなに社交的ではないので、こっちから話しかけることもなんだか遠慮してしまいます。
このマンションはペットを飼ってらっしゃる方が多いので、ペットサークルとかあれば入ってみた
いなって思います。
225: 住民 
[2012-10-21 02:36:10]
>221マンション住民さん

めちゃ詳しいですね!!!ありがとうございます^^
来週から保育所一斉入所の申し込み受け付けなので、参考になります


>224マンション住民さん

私もこのマンションに知り合いいないし、社交的でないので、お気持ちわかります・・・
うちはペットいませんが、マンション住民さんペット仲間つくれるといいですね^^
226: 住民主婦さん 
[2012-10-24 19:59:03]
西側上層部に住む者です。最近、夕方になるとカラスが飛んで怖いです。洗濯ものに糞などおちないか…
屋上に何羽かいて、一斉に飛び出しベランダ前を通過していきます。こういったこと、みなさんはありませんか?
227: 匿名 
[2012-10-24 20:31:34]
あります。
最上階ですが、ベランダにカラスの糞らしきものが…涙目
228: 住民さんW 
[2012-10-25 21:21:07]
あら~今度はカラスですか。

キッズルームでのいたずらや
タバコの問題がなくなったと思ったところでしたのにね。

フン落とされちゃイヤですよね…カラスよけ対策、何かないかな。
229: 住民さんA 
[2012-10-26 08:01:59]
カラスのえさになるようなものは絶対にベランダに置かないっていうのが
まず第一ですね。もちろん共用廊下側もです。
一度カラスに目をつけられると、かなり厄介なことになります。
あと、ゴミ置き場のドアもちゃんと閉めましょう。
230: 匿名 
[2012-10-26 08:34:45]
ベランダにカラス除けのネットを付けようか検討しています。
231: 住民 
[2012-10-27 11:56:58]
カラス対策として3つあるペールを処分しました。洗濯物を夕方までに取り込み、洗濯ばさみ等も部屋にいれることにしました。
カラス、本当に嫌です…
232: マンション住民さん 
[2012-10-28 10:00:37]
最近引っ越してきた者です。
皆さんにちょっと相談があります。
騒音についてなんですが、お隣のベランダでの犬のほえ声や、子供の騒ぎ声なんですが、
ベランダでのペットの放し飼いはOKなんですか?わからなくって・・・。
苦情を言うことによってお隣と険悪な関係になるのは避けたいんですが、何かいい解決策
はありますか?

あと大音量のテレビ(DVD?)の音、深夜の足音やドアの開け閉めの音など・・・。
ある程度の音は仕方ないと思うのですが、時々振動がくるほどの大きな音がします。
これは上なのかお隣なのかわからないので、どうしたらいいか悩んでいます。

神経質になりすぎなんでしょうか?
一度気になると、ちょっとの音でも気になってしまいます。
まだこのマンションに住み始めたとこでなかなか落ち着けずにいます。



233: 住民k 
[2012-10-29 02:31:57]
こんにちわ。はじめまして、マンション住民さん^^

越してきて早々騒音つらいですね・・・

うちも多少は隣のこどもさん、上の方、気になる時もありますが、お互い様。と思ってます
でも、酷いようなら、管理人さんに相談してみるとか??

ペットもベランダで飼うのはダメなはず・・・ペット飼ってないから詳しくないですが。
これも管理人さんに聞いてみてわ?張り紙してもらうとか。

神経質になりすぎて、ノイローゼにならないように^^;
早く解決するといいですね
234: マンション住民さん 
[2012-10-30 08:08:41]
住民Kさま

ありがとうございます。我慢できなくなったら管理人さんに相談してみます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる