株式会社大京の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズ外苑の杜 【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 南元町
  6. 9丁目
  7. ライオンズ外苑の杜 【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-11-04 01:44:13
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://lions-mansion.jp/MA091192/
売主:株式会社 大京
施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

ライオンズ外苑の杜の契約者限定掲示板です。
情報共有の場として有意義な意見交換をよろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2011-08-09 22:58:24

現在の物件
ライオンズ外苑の杜
ライオンズ外苑の杜  [プレミアステージ(最終期)]
ライオンズ外苑の杜
 
所在地:東京都新宿区南元町9番21他(地番)
交通:総武線 信濃町駅 徒歩8分
総戸数: 92戸

ライオンズ外苑の杜 【契約者専用】

39: 匿名 
[2011-09-09 11:16:38]
グッドデザイン賞は無理だね。
ザだったら可能性はあるけど。
40: 契約済みさん 
[2011-09-09 23:33:04]
インテリアのオプションはまだもう少し時間があるので余裕を持って選べていいですね。どれにしようかと悩むのもまた楽しいものです。
41: 契約済みさん 
[2011-09-10 15:06:46]
グッドデザイン賞はTHEじゃなくても過去に取ってますよ。ここは一部借地があるんで、THEが付けられなかったと聞きました。私個人としては、THEじゃなくて良かったと思ってますが。何か自分のマンションの名前いう時に、THEから始めるなんて、少し恥ずかしい気がします。パークハウスもTHEが付いちゃったし。
42: 契約済みさん 
[2011-09-11 21:40:53]
41さん、面白い意見ですね。確かに、ザがつかない方がいいかもと思ってしまいました。物件名も、ライオンズ四谷とかではなくて、外苑がつく所が、個人的には気に入ってます。港区、渋谷区だったら尚良かったですが、もしその2区であったら買えなかったんでしょうな。
43: 契約済みさん 
[2011-09-11 23:37:36]
>>41
そういう経緯だったんですか、ザ、がつかなかった理由は。営業さんはこの物件に非常に気合いが入っている感があったのですが名前は普通なので???と思っていました。
45: 契約済みさん 
[2011-09-12 23:29:53]
↑あなた、語りますねえ。
ものすごく放射能が含まれているのがわかったら使わないでしょ。本当なら少ししか引っかからないわけないですよ。
46: 契約済みさん 
[2011-09-13 00:06:53]
44さんは本当に契約者なのか疑わしいですが、マジレスすると、実際、放射能をデベに確認しても、彼ら自身では計測しないのが実情です。現在、国の出荷停止になっているものはないし、国土交通省の5月、6月のプレスリリースをソースに、放射能が含まれている可能性はあるが、含まれていても人体に問題ない、という回答で終わると思います。今のタイミングでマンションが欲しいなら、国等を信じるしかなく、不安なら震災以前の中古を探すということになります。ただ、内覧会等での個人による放射能計測は可能ですし、もし基準値以上なら、デベに解約含め交渉できます。
48: 契約済みさん 
[2011-09-13 21:36:02]
エントランスの脇の石積みの石ですよね? 何という石でしたっけ? パンフレットに名前が見あたらない。
49: 契約済み 
[2011-09-15 20:54:38]
フローリングはMRのものが素敵だと思ったので迷わなかったんですが、キッチンを別の色にしようか悩んでます。
キッチンのショールームに行くと、白が多いなぁという印象なんですが、メンテナンスしづらいでしょうか?
50: 契約済みさん 
[2011-09-15 21:47:21]
白は意外に汚れますよ。今の家がそうなので。
国立競技場の建替の話し、8万人規模のスタジアムを検討しているみたいですね。
20年にオリンピックが来たら、結構興奮します。
52: 契約済みさん 
[2011-09-19 22:27:47]
グッドデザイン賞は取れるかどうか分かりませんが、このマンションは規模感もあり、完成したら結構いいマンションになるんじゃないかなと期待しています。小規模のマンションだと、完成したら、なんか期待していた物と違うなという事もあるみたいです。プラウド市ヶ谷南町の掲示板を見て思いました。ここも完成後、微妙な質感だったら、値段相応と叩かれるんでしょうけどね。契約者は割安だったと言われるようなマンションを期待しているので、大京さん、鉄建さん、お願いします。
54: 匿名さん 
[2011-09-21 22:09:26]
手の込んだネガは軽くスルーするとして・・・
契約者の皆さん、インテリアの話はだいぶん進んでいますか? ひょっとしてああでもないこうでもないといろいろ考えるこの時期が一番楽しいかもと思ってしまいます。MRのできが非常によかったのでどうしてもMRのパターンに傾いてしまいます。
55: 契約済みさん 
[2011-09-21 22:41:25]
第二期の販売は8戸とありますね。第一期が20戸くらいでしたか? 結構じっくりと売るんですね。
56: 契約済みさん 
[2011-09-21 23:33:49]
今日の台風はすごかったですね。帰宅難民になりました。
丸ノ内線はこの台風でも生きていたので、総武中央線が死んでも、ここなら四谷から帰れるのは非常に便利だなと感じました。大江戸線も国立競技場前が使えるのかな。地下鉄含めた複数路線が使えるのはいいですね。

>54さん
インテリア、悩みますよね~。インテリアというよりは、私はオプションをどれにするかですが。
予算とにらめっこ中ですw

>55さん
第1期は30戸だったと記憶しています。
58: 契約済みさん 
[2011-09-22 22:21:13]
自分が契約したマンションなんだから、冷たいというか、前向きに考えるのは当たり前でしょ。
こんなレスするのもバカみたいだけど、他のまともな契約者を代表してレスします。
57さんはゲリラ豪雨か放射能に悩んでるなら、営業に確認すればいいのでは。
私を含め契約者は、そんなに気にしてないと思いますよ。
59: 契約済みさん 
[2011-09-22 23:55:40]
53や57が契約者とは思えない。検討スレならともかくここは契約者スレ、本当に契約したのなら多少の欠点には目をつぶるのが普通。ここに欠点がないとは言わないが彼らが書いているようなことは契約前にも十分わかっている話。契約後に悩んでますということ自体が信じられない。
本当の意味での契約者同士のコミュニケーションはこの場では無理と言うことか。
62: 契約済みさん 
[2011-09-23 00:24:20]
カコウガンって花崗岩? どこにでもあるぞ
64: 契約済みさん 
[2011-09-23 21:43:24]
水はけのことは心配だったので、先日の台風の中、車で現場に見に行きました。全く問題なかったですね。心配するのがバカらしくなりました。。。かなり水はけ良さそうなので、ゲリラ豪雨でも大丈夫な印象です。契約者さんのご参考まで。
65: 契約済みさん 
[2011-09-23 22:21:12]
営業さんから聞いたけど、南元町公園の下に大きな貯水槽を区が作ったみたいですよ。
66: 契約済みさん 
[2011-09-23 22:29:35]
65です。南元町雨水調整池という名称のようです。区ではなく、都が作ったのかな。
http://www.gesui.metro.tokyo.jp/kanko/series/pdf/series_gesuidoutanbou...

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる