住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その34」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない??  その34
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-06 11:10:50
 

前スレ

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176446/

よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2011-08-08 09:25:36

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない??  その34

88: 匿名さん 
[2011-08-12 14:21:52]
まぁ固定でも変動でもリスクが高いのは同じ。

・固定のリスクは、解りもしない金利上昇が怖くて、変動より高い利息発生。
 但し、長期固定の場合は返済予定も全て見えるので安心。

 固定は、長期的に返済予定もみて安心できる人にオススメ。但し、10年等の
 当初優遇金利タイプは完済30年予定の方には、あまりオススメしない。10年後、
 残債が1000万前後なら、11年目以降に仮に増えてもたいしたことないが
 2000万以上だとかなり、変わってくるので。

・変動のリスクは、低金利で借りれるうちは安いので、借入金額が多い方はお得。
 でも金利上昇が起こったときには、タイプ変更しようとおもっても
 変動よりも先に固定金利や借換金利が全て上がっているという罠で、
 そのタイミングを読める人は変動のうち、1割にも満たないと思われる。
 そのギャンブルに勝てる人だけが得をして、その他の大勢の人は失敗する。

 変動は、金利上昇が起こった際に結局高い固定金利等が掛かってくる恐れがある。
 しかしながら、繰上げ返済費用を貯蓄しておき、万一および短期で返済できる方なら
 問題ないでしょう。そのかわり、金利変動によるストレスに勝てる人でないと
 結局心労から色々と問題が起こる。

どちらにもいえることだが、大事なことはライフプランというかマネープラン。
子供・保険・その他、家のメンテナンス、車・・・様々な要因を想定し、
いつの時点でどれくらいの貯蓄が出来ているか?ローンに対して、どこまで割いても
問題ないか?を把握することにより、楽しい生活が出来るのだと思います。

つまり、変動・固定ともに、その方が楽しい生活が出来れば良いのではないのでしょうか?
損得は、まるで株の話と同じで、得した人もいれば損した人もいる。でもそれって
結果が最後にならないとわからないし、アホくさい水掛け論。

皆さんが株でももうけるくらいの実力があるのなら、
勝てるかもしれないが、それ以外の方は、ライフプランを良く考えてみるのが良いかと想います。

大事なことは楽しい生活ですよ。お金を返すことはその延長にある選択肢の一つ。
よく考えてみて下さい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる