住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その18」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その18
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-07 23:09:38
 

冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。

ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。

年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを。

相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように! お礼のレスも忘れずに!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけ、イジメ・追い込みをしない事!

例)

■世帯年収
 本人  税込500万円(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
 配偶者 税込400万円

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格
 3000万円

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・1年後に子供欲しい


このテンプレートに沿って質問すると、回答が付きやすいかと思います。

※前スレ
その17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163446/
その16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144228/
その15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/
その14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
その13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
その12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/
その11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/
その10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/
その9http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
その8http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/
その7http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
その6http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
その5http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/
その4http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30460/
その3http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
その2http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
その1http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/

[スレ作成日時]2011-07-29 09:03:20

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その18

484: 銀行員の本音 
[2011-09-10 10:35:11]
456さん

私の友人にギリシャ人がおりませんのでギリシャの国債が19%だとして19%とは限りませんが、3%や5%のナメたレートではないでしょう。誰が19%の利息を払うんですか。ギリシャ国民ですからね。
ギリシャ国債は2年前は4%程度でしたが、財政不安がささやかれ一気に10%へ急騰(沸騰)しましたね。

ギリシャ国家も昼寝しているワケではありません。必死で国債利払いするため公務員は給与・賞与3ー4割カット、史上空前のリストラ、定年引上げ、年金受給額大幅減、受給年齢引上げ、消費税21%へ引き上げなど施策していますが焼け石に水。実質破綻国家ですね。ギリシャ国民の富は外国人投資家に吸い尽くされているのです。ただ19%の国債は(信用力が無さ過ぎて)怖くて誰も買いたくないのが実情です。だから買い手が付くまで金利が急騰するんです。まさに国家(国債)の叩き売りですね。

国債暴落したら・・・自己資本比率が急低下して破綻する銀行も出てくるでしょうね。バブル崩壊で都市銀行は10⇒3行へなりましたね。まぁ満期まで保有すれば問題ありませんが。期中はあくまで含み損ですから。
万一、金融危機が起きても日本国内のメガバンクは基本的に規模が大きすぎて潰せないといったところでしょうね。当然50歳以上のオッサン行員は全員クビでしょうけどね。

リーマンが飛んだのは自己資本の何十倍ものレバを利かせバクチしたからです。投資銀行とは名ばかりで投機銀行でしたからね。リーマンは巨大な賭博師です。伊藤カイジ並みです。バクチで永続的に勝てませんよ。
バクチで勝つのは胴元と相場が決まっております。リーマンはサブプライム賭博で、当初は手数料ビジネスに徹し、いわゆる胴元でした。
ところが賭博師のヘッジファンド連中が賭場(サブプライム商品)で史上空前ボロ儲け。横目で見ていたリーマンは我慢できなくなっていた。ついに100年で積み上げた自らの自己資本(軍資金)を使い胴元でなく巨大賭博師になった。リーマンも連戦連勝で笑が止まらない。ボタンひとつでカネが更に巨大なカネを生む。
そこで強欲リーマンはもっと儲けたれ!と、今まで稼いだカネ+軍資金に数十倍のレバレッジ(信用取引)をかけ大勝負を続けた。もはやFX級のレバです。尋常ではないね。
ところが一旦、大負けすると異常なハイレバが利いており、もう後戻りデキナイ。負けを取り戻そうと無理して更に負込む。泥沼化。
そして世界を揺るがすほど大敗したのですよ。アホらしいですね。こんな会社は潰れて当然です。
AIGグループも同じことしてて潰れかけましたね。本業の保険は絶好調なのにサブプラ賭博で大負け。倒産秒読みでしたね。

中小企業へは無担保融資と有担保(不動産)融資があります。万一の場合、有担保は不動産売却で回収します。無担保融資はほとんどが信用保証協会の保証(最終保証人は国である。その補填金は税金)をつけておりほとんど回収できるのです。
無担保で倒産⇒未回収発生⇒銀行⇒保証協会⇒都道府県⇒国です。つまり中小企業の破綻で銀行が無担保融資で損をすれば税金で穴埋めです。でも破綻せずキチンと返済すれば利息は銀行が総取りです。儲けは銀行。損は税金で補填。
しかも中小企業融資は通常3~7年、最長でも10年程度です。業績悪化すれば引くだけです。比較的逃げ易いのです。

日本版サブプライムローンは引き起こるでしょう。でも銀行の破綻は軽微です。激安低金利の住宅ローン戦場にに参戦している銀行は一部です。住宅ローンの債務者は歯を食いしばって返済するので日本では破綻率が低いのです。しかも、アメリカと違い日本の地価はここ10年ほど低位圏で安定しているので破綻しても競売で売却すれば8割程度は回収できます。返済も多少は進んでいるからね。

【損失と利益】
ローン3000万円×100件=30億円住宅ローン債権があるとして、
・金利が急騰し35年間の加重平均金利が2.5%と低めに設定。破綻債権の20%損失(8割は競売で回収)
・破綻率10%と仮定・・・3000万円×10件が不良債権=3億円×20%=6000万円の損失
・健全債権27億円×2.5%×35年(元利均等)=13億5400万円の利益(利息)
13億5400万円-6000万円=約13億円の坊主丸儲け。

現在の住宅ローン(民間銀行)の表面破綻率は1%未満でしょう(実質は2~%程度か)。住宅支援機構は実質7~8以上%と言われています。(条件変更=亀井法案で本来破綻してい人が今だけ何とか生き延びており表面的な破綻率は低く見えるのです)
金利急騰すれば破綻率も急上昇でしょうね。








by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる