東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京都板橋区/PART1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都板橋区/PART1
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-03-01 13:01:07
 削除依頼 投稿する

最近、ブランドマンションの供給の多い板橋区。
利便性では誰もが認める副都心・有楽町線沿線は実は緑豊かな静寂の住宅地。都内有数の高級住宅地ときわ台や商店街が魅力の大山、光が丘公園が至近の赤塚・成増など個性豊かな駅を擁す東上線。混雑が少なく都心通勤が快適な三田線沿線。そして究極の利便性のJR沿線。
さぁ皆さん情報交換をいたしましょう。

[スレ作成日時]2011-07-27 20:06:57

 
注文住宅のオンライン相談

東京都板橋区/PART1

39: 匿名さん 
[2011-07-29 10:12:27]
板橋区に住みたい人がいることが驚き。
他に買えるだけのお金があるなら、何もここにしなくても......。
北区、足立区と並んで、他の20区に住めない人が住む代名詞。中学を出て地方から集団就職で上京した親世代が、町の工場で働いて家庭を築いた場所。生活保護世帯も多い。かつて暴走族といえば、この3区の居住者の子弟だった。理由は、低所得、低学歴家庭、それゆえの子育ての失敗と言われた。
台東区、墨田区、葛飾区、江戸川区、江東区ほどの歴史もなく、所謂江戸っ子が住むこれらの区よりも下に位置する。
台地ってだけで選ばない方がいいよ。住環境は大事。それに荒川流水域はかなり広範囲に液状化の可能性があることをお忘れなく。荒川が氾濫しなくなったのは、ここ何十年にすぎず、もともとゆるい土地だよ。中には、なんと本来中洲である土地もあるからね。家やマンションが、建っててビックリ。そんなとこまで住んじゃうんだって感じ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東京都板橋区/PART1

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる