埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和の今後の発展について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 武蔵浦和の今後の発展について
 

広告を掲載

サラリーマン [更新日時] 2024-05-26 20:28:52
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵浦和の開発| 全画像 関連スレ RSS

武蔵浦和の開発が次々に進んでいます
今後の発展について語りましょう

[スレ作成日時]2011-07-20 18:54:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵浦和の今後の発展について

4167: マンション検討中さん 
[2024-02-07 12:36:43]
>>4161 匿名さん
武蔵浦和は埋立地じゃなく沼地ですよ
4168: マンション掲示板さん 
[2024-02-07 12:47:27]
>>4166 名無しさん
そう。ただの郊外のベッドタウンになった
4169: 匿名さん 
[2024-02-07 13:35:51]
>>4165 評判気になるさん
自分十分落ち着いてますけども?
元の投稿を読み直しても分からんかったですが。
で、武蔵浦和が埋め立て地って本当なんですか?無知ですみませんです。
4170: 匿名さん 
[2024-02-07 13:37:32]
>>4167 マンション検討中さん
え?武蔵浦和は埋立地じゃなく沼地?
また新たな意見が出てますけども、埋め立て地と沼地はまったく別物ですよね?
本当の本当はどちらが正解なんですか?
4171: 通りがかりさん 
[2024-02-07 13:44:56]
>>4162 マンション検討中さん
無理でしょ。
4172: マンコミュファンさん 
[2024-02-07 15:12:32]
>>4170 匿名さん
私もムサウラがかつては沼地で、それを埋め立てたとかいう話は聞いたことがありません。完全なでっち上げではないでしょうか。
4173: マンション掲示板さん 
[2024-02-07 15:46:04]
>>4158 eマンションさん
ステアリが周りのタワマンの価格引き上げてくれたんだ
全然知らなかった、ありがとう
4174: マンション掲示板さん 
[2024-02-07 16:57:02]
単純に中古の在庫が薄い時期と販売時期が被っただけ
首都圏は軒並み相場が上がっている
4175: マンション検討中さん 
[2024-02-07 17:28:06]
さいたま市もステアリ関係なく全域上がってますね
4176: マンション検討中さん 
[2024-02-07 17:41:59]
マンションローンの残債7、8千万も抱えて子どもの教育費や老後の生活資金の準備も必要な武蔵浦和住民にホームタウンでの活発な消費を期待するのは酷ですよ
東急再開発も望み薄で、やはりスーパーと保育園くらいしか入らないと思います
商業施設は大宮新都心と浦和に任せましょう
4177: 評判気になるさん 
[2024-02-07 18:24:43]
>>4173 マンション掲示板さん
つまりステアリは高値掴みってこと?!
4178: 名無しさん 
[2024-02-07 18:51:01]
>>4174 マンション掲示板さん
>>4175 マンション検討中さん
残念ながら武蔵浦和はタワマン街しか上がってない
高価な新築が好調に売れれば周辺中古の価格が上がっていくのは当たり前の話
タワマン街の中古価格が上がったは間違いなくステアリのおかげだ
そして、東急再開発でさらに上がる

>>4177 評判気になるさん
ステアリは周辺中古の価格が上がったので問題ない
上がらなかったら悲惨だったがな
4179: マンション検討中さん 
[2024-02-07 19:32:14]
スカイガーデンなんて坪200万切ってる住戸も普通にあったくらいだからな
浦和(坂の上)と武蔵浦和(坂の下)では別世界
ステータスのある人は坂の下では買わない
浦和はこれからも坪単価伸びていくが乗換駅でしかない武蔵浦和は頭打ちでしょう
4180: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-07 19:37:17]
>>4179 マンション検討中さん
スカイ&ガーデンは今は坪200では買えません。

あれ?
上がってるじゃん。
4181: eマンションさん 
[2024-02-07 19:40:04]
これまでは浦和まで予算伸びないが教育と治安重視で浦和エリアにこだわりたい人が北浦和か南浦和か武蔵浦和で買う感じだったと思うけど武蔵浦和学園への移行で中受に不利になるのがどう働くかな
4182: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-07 19:44:28]
>>4180 検討板ユーザーさん
昨今は坪単価300~320万円くらいだな。
親から土地をもらった戸建てさんお断り価格。

>>4181 eマンションさん
中受に不利にはならん。
先入観で適当な書くなよ。
4183: マンション検討中さん 
[2024-02-07 19:47:13]
確かに、昔は安マンションばかりだったの知ってるんで
ラムザの住民駐車場が安い国産車ばかりなのも全く違和感感じなかったな
ステアリは埼玉にしてはそこそこ高かったみたいだね
4184: eマンションさん 
[2024-02-07 19:48:42]
坂の下の民度も多少は上がりそうですね
4186: 匿名さん 
[2024-02-07 19:56:32]
確かに武蔵浦和のスーパーは生活感のある身なりの人が多いな
ザガーデン自由が丘がある浦和、クイーンズ伊勢丹がある北浦和とは大違い
4187: eマンションさん 
[2024-02-07 19:57:35]
https://twitter.com/URAWA_LABO/status/1755125644403626085
ステアリは外観だけでなく入るテナントも垢抜けてますな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる