東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「吉祥寺について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 吉祥寺について語るスレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-04 03:23:10
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】吉祥寺の住環境| 全画像 関連スレ RSS

吉祥寺について語りましょう。

[スレ作成日時]2011-07-18 02:29:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

吉祥寺について語るスレ

751: 匿名さん 
[2012-11-02 02:36:28]
武蔵野市の小中学校の学区域
http://www.city.musashino.lg.jp/sho_chugakko/gaiyou/004159.html
752: 匿名さん 
[2012-11-02 11:18:11]
昨日のヒルナンデスで、吉祥寺特集をやっていたが、
今日もテレビでやるよ。

NHK総合1・東京
ゆうどきネットワーク
2012年11月2日(金) 17時05分~18時00分

▽大人気タウン!吉祥寺 魅力を新発見▽癒やしの空間▽ぞうのはな子の好物は▽老舗の味も健在・お楽しみのショッピング▽名物ラーメン大集合

住みたい街 吉祥寺
知っているようで知らない東京の街の魅力を再発見し、その街に住む人やモノの魅力をお伝えする「東京☆街ナビ」。今回は、吉祥寺です。緑豊かな井の頭恩賜公園や、個性あふれる個人店舗が数多く存在し、さまざまな人間を受け入れる多様性がある街・吉祥寺。大手不動産会社によると、住みたい街ランキングで5年連続1位だというその魅力をひもとく旅をお届けします。
753: 匿名さん 
[2012-11-02 13:45:33]
吉祥寺の子育て・教育関連

>304 >367 >470 >471 >472

大型書店多数>479

子育て支援施設「0123」(武蔵野市が全国で初めて作った、0歳から3歳までの乳幼児向け専用の施設)>262
754: 周辺住民 
[2012-11-02 14:57:17]
私、吉祥寺高くて買えなくて三鷹市にすんでますが、武蔵野市の方がLevelは上でしょうかね
755: 匿名さん 
[2012-11-02 15:23:44]
中央線の駅が東西に並んでいるのに対して、
武蔵野市と三鷹市は、中央線より南側に南北を分けるように境界線があります。
http://musashino-kanko.com/area/index.html
そのため、三鷹市は、南の駅遠エリアが広くなるので、
市の平均を比較すると、いろいろなデータで武蔵野市が高くなるのはしょうがないですね。
しかし、三鷹市も、井の頭公園周辺は素晴らしいですし、三鷹駅近は高いですし、
エリア毎に考えるべきでしょうね。
756: 物件比較中さん 
[2012-11-03 09:40:39]
今時,偏差値かい?
自分の子供の偏差値をまず見極めないと。
757: 匿名さん 
[2012-11-03 11:53:20]
韓国に愛人と隠し子がいる元総理が住んでるのはここですか?
758: 匿名さん 
[2012-11-03 12:12:59]
>755
三鷹市は南に広いが、吉祥寺駅南側にある三鷹市井の頭や下連雀は、吉祥寺南町と比べても何ら遜色ない。小学校はかなりレベルが高いという噂。もっとも、更に南の牟礼まで行くと大規模都営団地があったりするけど。
759: 匿名さん 
[2012-11-03 12:16:52]
大規模団地は全て建替え完了して家賃が上がった。周辺もきれいに整備されてたから雰囲気はがらっと変わったよ。
760: 匿名さん 
[2012-11-04 17:23:42]
朝パトカーがうるさかったけどガールズバーで事件があったのね

http://sankei.jp.msn.com/smp/affairs/news/121104/crm12110415250003-s.h...
761: 匿名さん 
[2012-11-05 21:28:52]
コピスそばのアムディ吉祥寺(パチンコ店)が閉店になりましたね
http://www.p-world.co.jp/tokyo/amdy-k.htm
762: 匿名さん 
[2012-11-05 22:13:34]
パチンコ店がどんどん潰れてドラッグストアや飲食店になってるね。
763: 匿名さん 
[2012-11-05 23:23:23]
西友の前のナチュラルハウスも無くなったね
最近テナントの空きが増えてるから気になるわ
764: 匿名さん 
[2012-11-05 23:40:28]
>763
吉祥寺のスーパーはこれだけあるから、競争激しいよ。
立地的に西友より奥にあって目立たないし、自然食品系は今年に入ってパルコに「こだわり市場」もできたし。

吉祥寺のスーパー

一般スーパー
・西友(大型ビル全部、サンロード)
・ライフ(駅前)
・マルエツプチ(五日市街道)
・つるかめランド(五日市街道)

高級スーパー
・成城石井(アトレ東館1階)
・ザ・ガーデン自由が丘(アトレ1階)
・三浦屋(コピス地下1階)
・紀ノ国屋(井の頭通り)

デパ地下系
・東急百貨店地下1階
・アトレ1階食品街

ディスカウントスーパー
・ロヂャース(ダイヤ街)
・ビッグ・エー(西荻寄りの線路沿いの道)

自然食品
・ナチュラルハウス(サンロードの西友の近く)
・ナチュラルハウス(アトレ1階)
・自然食品の店F&F(コピス地下1階)
・こだわり市場(パルコ地下1階)
・JA全農(井の頭通り)
・グルッペ(五日市街道)

輸入食品
・カルディコーヒーファーム(コピス地下1階)
・カルディコーヒーファーム(アトレ2階)
・カルディコーヒーファーム(パルコ裏)
・ジュピター(パルコ地下1階)
・カーニバル(中道通り)
765: 匿名さん 
[2012-11-05 23:50:29]
吉祥寺は、毎月のように数店舗が閉店と開店する。
馴染みの店が閉店のときは、悲しい気分になるが、
新陳代謝が激しいのは、飽きがきにくい利点でもある。
前向きに新店舗に期待することにしている。

コピス前にも新店舗ができる。
“BEN&JERRY'S”待望の日本2号店 BEN&JERRY'S コピス吉祥寺店 2012年12月1日(土)オープン 日本限定の新フレーバーを、吉祥寺店限定で先行発売!「ユズ シトラス キス」
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000004693.html
766: 匿名さん 
[2012-11-06 00:03:08]
サンロードのユニクロの靴屋が無くなったときは次に期待したけどまさか富士そばの2号店だとは思わなかった
767: 匿名さん 
[2012-11-06 00:19:33]
>765
プレミアムアイスクリームは面白そうだね。

東急裏の中華料理屋が、リンツショコラカフェになったのはいいと思う。
http://kichijoji.keizai.biz/headline/1439/
768: 匿名さん 
[2012-11-08 10:40:30]
>752
今日もヒルナンデスで吉祥寺やるね。
日本テレビ 11月8日(木) 11時55分~13時55分
769: 匿名さん 
[2012-11-13 16:37:51]
カフェセボールの跡地ってファミマみたいだけど
なんであんなにファミマ多いの?
770: 匿名さん 
[2012-11-15 23:40:35]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる