日神不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「日神パレステージ西新井」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 西新井栄町
  6. 日神パレステージ西新井
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2013-09-06 18:12:39
 削除依頼 投稿する

8月上旬分譲開始予定の「日神パレステージ西新井」
について、検討中の方、ご近所の方など、
意見交換しましょう。
よろしくお願いします。


公式URL:http://www.nisshinfudosan.co.jp/nishiarai/
売主:日神不動産株式会社
施工会社:多田建設株式会社 第一事業本部
管理会社:日神管理株式会社

(物件概要)
・所在地:東京都足立区西新井栄町二丁目1048番9 [地番]
・交通:東武伊勢崎線「西新井」駅より徒歩3分
・構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上9階建
・総戸数:39戸[住居:38戸、管理事務室:1戸]
・間取り:1LDK+S~3LDK
・駐車場:10台  [使用料未定]

[スレ作成日時]2011-07-15 13:58:58

現在の物件
日神パレステージ西新井
日神パレステージ西新井
 
所在地:東京都足立区西新井栄町2丁目1048番9(地番)
交通:東武伊勢崎線 西新井駅 徒歩3分
総戸数: 39戸

日神パレステージ西新井

No.1  
by 匿名さん 2011-07-19 15:43:46
ここは元西新井警察署の所ですよね・・・
西新井陸橋があるのが気になりますね
騒音はどんな感じになるでしょうか?
駅までは確かにものすごく近いですが・・・
No.2  
by 匿名さん 2011-07-19 20:34:46
駅チカに加えて駅周辺にはスーパーの選択肢も多く、更にアリオと西新井に住むならこれ以上の利便性は望めないような便利な場所だと思います。
これでもう少し環七から離れていたら最高なんですけどね~、たぶん二重サッシになっていると思うので遮音性は十分なんだろうけど窓を開けた時が心配ですね。価格次第ですが騒音の心配がある所以外は本当に良い場所だと思います。
No.3  
by 匿名さん 2011-07-20 23:36:47
環七自体もそうなのですが、西新井橋の高さが何階相当なのかが気になりますね。
駅近い・買い物便利で言うことがないですし、
元警察署があった場所ということで地盤もよいのではないかと思っています
(警察署や消防署は地盤の良い場所に造られると聞いたので…)
買い物も、アリオ・パサージオ・東武ストアですか。
便利ですね。
No.4  
by 匿名さん 2011-07-22 21:56:32
先日西新井橋の近くを通った時、けっこうできてきているなぁという印象でした。
何階相当かはわかりませんが、西新井橋よりははるか大きくなっていました。

駅はほんっとうに近いですよね。
もうこれは言うことない。
環七沿いかつ陸橋脇という立地ですね、問題は。
No.5  
by 匿名で 2011-11-29 20:51:24
利便性(駅からの近さや普段の買い物)に惹かれて、週末に現地を見てきました。わざわざ西新井まで行ったのは、環七の交通量、騒音の程度の確認だったのですが、驚くほど交通量が少なくて、拍子抜けしました。週末の日中だから、静かだったのでしょうか? 平日とか、夜間の交通量をご存知の方、教えて頂けませんか?
No.6  
by 匿名さん 2011-12-01 15:04:24
環七でもこの辺りは渋滞する場所ではないですよね。
渋滞で行くと梅島陸橋の方がひどいですね。
平日も土日もそんなに交通量が劇的に変わらないような気がします。
ちなみに夜間はぐっと交通量がへりますよ。
No.7  
by 匿名で 2011-12-01 21:04:25
有難う御座いました。
同じ環七でも随分ちがうのですね〜
No.8  
by 匿名さん 2011-12-04 22:28:47
西新井橋の所はよくネズミ取りをしているので、
ドライバーはそれを知っているのか
無茶な運転をする人は滅多にいないですよね。
ここは駅近いですよね。
環七が気にならなければ良いでしょうね。
No.9  
by 匿名さん 2011-12-07 22:26:44
買い物には全く苦労しなそうですね

ベルコニーにスロップシンクがついていたり

設備面でも標準以上かな?と思っています

騒音も複層ガラスなので大丈夫かな?と思います
No.10  
by 匿名さん 2011-12-12 09:27:42
駅近物件なので致し方ないといえば致し方ないのですが、線路も割と近いですよね。
この辺りは皆さんどうお考えですか?
本当に駅近いからしょうがないんですけれど・・・。
買い物面・生活施設面ではいいなと思っています。
No.11  
by 匿名さん 2011-12-12 10:33:35
線路が近いと騒音が気になるところですね。
踏切が近くなければ平気そうですが。
電車って夜中の12時まで走っていますから、案外うるさいんですよね
No.12  
by 匿名さん 2011-12-16 10:05:03
自分は線路は大丈夫なんじゃないかな、と思っています。
というのも、以前こちらに西新井警察署があって用事があり伺ったとき、
(悪いことをしたのではなく、地域の安全運動についてのお願いで伺ったんですよ!)
警察署内では特に電車の音を感じなかったのです。
No.13  
by 匿名さん 2011-12-19 15:31:38
昨日、線路沿いにある梅島小学校に行ってきたのですが(イベントがあったんです)
小学校内は電車の振動・音は感じなかったですね。
公共の施設という事でとりわけ強く作ってあるのかもしれないですが…。
複層ガラスなら、結構音は大丈夫なのでは!?
No.14  
by 周辺住民さん 2011-12-20 01:11:20
線路が近いのと環七が真横がとても気になる点ですよね交通量は混んでる時は半端ないですよ
今日も午前11時頃は渋滞なりかけ位の混み具合でしたし

ベランダに洗濯ものはとてもじゃないけど干したくない空気です。

でも駅近、買い物が便利な点はいいですよね。
No.15  
by 匿名さん 2011-12-20 15:10:27
確かに洗濯物はちょっと…かもですね。
陸橋なので、ある程度の高さまでビミョウかもです。
逆に低層階の方がまだいいでしょうか?

とにかく駅の近さ、買い物の便利さに惹かれています。
No.16  
by 匿名 2011-12-20 15:41:52
場所より何よりも、この業者のマンションは大変らしいですよ。
No.17  
by 匿名さん 2011-12-21 13:36:08
>>16
え???何ででしょうか???

>>15
低層階の方が確かに静かそうですし、いいかもしれないですね。
昼間は家にいないので、日当たりはあまり気になりませんし。

駅は本当に近いんですよね。
No.18  
by 匿名さん 2011-12-24 23:47:35
完売している部屋のタイプもありますよね。
人気が二極化しているんですかね、部屋のタイプが…。
もうちょっと全体的に広いといいなと思いました。
最近の環七は結構混んでいるので、西新井橋の所も車が多いですね。
No.19  
by 匿名さん 2011-12-26 14:29:05
こちらはもう入居されているんでしょうか?
完売のタイプもあるとのことですが、
結構これからだと選択肢が限られてきてしまいますね。
今のところ、先着順で16戸だそうです。
No.20  
by 匿名さん 2012-01-04 15:40:09
もう入居されているようです。
駅はすごく近いので、車は必要のない立地ですね。
元西新井警察署のあった場所ですよね、こちら。

この辺りは足立区の中でも地盤が良い方なんだそうです。
そういう面でも前向きに考えています。
No.21  
by いつか買いたいさん 2012-01-05 13:38:33
広さ的に考えてDINKSや単身者、高齢者向けの物件なんですね。
駅から近いのはとても良いと思います。
利便性も良さそうで、住みやすそうですね。
ただ、もっと広いファミリータイプの間取りを作ってほしかったですね。
子供が生まれても住み続けられるような広さが無いですよね
No.22  
by 匿名さん 2012-01-09 10:55:07
そうそう、広さ的には>>21さんのおっしゃる通りなんですよね。
家族で住むには狭いですし、収納面も物足りなくなってしまいます。
駅近い・スーパー近い・病院もわりと近いとなると
生活するうえでは非常にいいんですよね。
No.23  
by 匿名さん 2012-01-12 14:16:47
高齢者向けというのはあるかもしれないです。
歩いて行けるところに大きめの病院がありますし、
買い物は皆さん書かれていますけど本当に楽ですから。

ファミリーにはちょっと狭いかもしれないですが、
意外と対象の層は幅広いかもしれないですね
No.24  
by 匿名さん 2012-01-14 12:49:18
西新井は数年前まではマンション開発が盛んだったけど、当時売られていた大規模物件(おおむね200戸以上)と比べたら、坪単価がだいぶ高く感じますね。見た目の値段はそんなに変わらないんだけど狭いです。一応、選択肢には入っているんですけど、これだったら、もっと待って他のマンションを探した方がいいんじゃないかって思っちゃいますねー。
No.25  
by 匿名さん 2012-01-16 15:41:55
先週末折込こちらのチラシが入っていました
駅まで徒歩3分は本当に近いですね
マンションの「徒歩○○分」って結構あてにならないなと思っていましたが
ここは本当に3分でつきそうですよね。
DINKSにはいいんじゃないかなと思います。
No.26  
by 匿名さん 2012-01-19 12:45:38
ここまで駅に近いところでマンションってこの先しばらくないのでは?
もう少しだけ広かったらよかったかな?とも思いますが、、、
自分は家に帰ってきて寝るだけなかんじなので、
西新井陸橋はあまり気にならないです。
No.27  
by 匿名さん 2012-01-24 09:54:25
先日通りかかったのですが既に住まわれている方もいるんですね
西新井陸橋より上の階と下の階、どちらの方がいいんでしょう?
日当たりだったら絶対に下の階だと思われるのですが、音の観点からだと…。
お仕事などであまり家にいない方はきにされないのかしら。
No.28  
by 匿名さん 2012-01-25 10:45:25
>>25さん
確かに、いままで色々な物件をみてきましたが、徒歩○○分と書いてあるのは
まったくあてにならず、実際よく歩いていました。
不動産屋さんに聞いたら1分間で80m歩く速度の計算だといっていました。
こんなに早くはなかなか歩かないですよね(笑)しかも信号や建物なども
関係ない○○分だと。ここは実際、子供を連れて歩いてみたら5分位だったので大人の足だと
3分でつきそうですね。
No.29  
by 匿名さん 2012-02-02 22:56:54
線路自体の音はどうなんでしょうか?
現地に行ってみたのですが、1階だと気になりませんでした。
上の方の階になってくると違うのかな?とも思います。
西新井陸橋の歩道橋の所からですと道路の音の方が気になってきます。
No.30  
by 匿名さん 2012-02-06 09:15:38
ダイレクトに線路際という訳ではないので
実際に入居すると電車の音よりもクルマの音の方が気になるのでは?と思っています。

遮音性はどうなんでしょうね?

実際の部屋の中が気になります。
No.31  
by 匿名さん 2012-03-21 12:52:35
ここのマンションの南向きと東向きを見せてもらいました。南向きは日当たりが良くてよかったですが、
やはり、環七のとおりに近いので、西向き側の窓を開けると多少なり、音が気になるかな?でした。
間取り的には、こざっぱりしている感じですね。
でも、ファミリーには不向きかもしれませんかな。
確かに駅に近いし、通勤してる人にはよい場所だと思います。
一人か二人向きという感じですかね。
静かな環境を考えるのであれば、駅から離れたほうが良いのかもしれません。
ただ、西新井はもう、六年前から開発されてきた地区で、あの頃たったマンションも
中古でも四千万台と高くなっているので、三千万台を
希望するなら、舎人ライナーの駅近辺、梅島や大師の方面をお勧めしますね。
多少やすいと思います。
No.32  
by 匿名さん 2012-03-26 09:15:43
そうですね、駅に近いので通勤に便利な点、余計な設備がついていない点がいいかなと自分も思います。
単身者なので洗濯物を外に干すことも自分の場合はあまりないのですが、
ファミリー層だとちょっとその辺は…かもしれないですね。
DINKSにはかなり良いと思います。
買物はほんとに便利ですね。
No.33  
by 匿名さん 2012-03-30 15:41:43
意外と部屋の中は静かなんですね。
窓を開ければ気になる程度ということなので、
振動等も問題ないのでしょうか?
本当にここまで駅に近いのもなかなかないですよね。
No.34  
by 匿名さん 2012-03-31 20:38:43
この辺は便利な場所=駅近なのでありがたい立地ですね
舎人ライナーまで引っ込むと環境はいいかもしれませんがここと比べると圧倒的に不便です
安さと便利さを求めるならもっと下る方が良さそうです
今なら越谷のタワマンとか?草加だともう駅近新築は出そうにないですしね…


No.35  
by 匿名さん 2012-04-01 15:01:03
舎人ライナー沿線は駅近物件が大分出ていますが、
生活の利便性では西新井がやはり一番ですよね。
買物の選択肢が非常に多いですし。。。
日比谷線・半蔵門線に伊勢崎線が直通運転しているのも大きいですね。
No.36  
by 匿名さん 2012-04-02 23:53:32
自分も他路線の直通運転に惹かれています
西新井ってあまり今までは来たことがなかったのですが
実際に現地に行ってみるとかなり便利で驚きました
映画館もアリオ内にあるのが良いですね
No.37  
by 匿名さん 2012-04-03 11:42:30
アリオの存在がかなり大きいですね

パサージオも良いのですが、それだけだとかなり物足りない感じですから・・・

パサージオの地下はノジマ電機が入っているのはいいなと思います

あ、成城石井も入っていますね

No.38  
by 匿名さん 2012-04-05 13:57:23
パサージオは建物の造りが変で見て回るとちょっと疲れますね…。
ですが、100円ショップは入っていますし
喜田屋という自分の好きな和菓子屋も入っていますし、
レストラン街には大戸屋があるんで
自分的にはかなり便利なショッピングモールです。
No.39  
by 匿名さん 2012-04-07 22:38:14
そういえば来年春、ギャラクシティがリニューアルなんですよね。
プラネタリウムがデジタルになるそうで、
都内最大級のスクリーンで見れると思うと
本当にうれしいですね。
綺麗なんだろうなぁと今から期待しております。
No.40  
by 匿名さん 2012-04-12 16:31:36
ギャラクシティは西新井陸橋を渡ってすぐ、歩いて行ける場所ですね

お子さん向けのかなり大きな室内アスレチックもできたり

科学実験体験などもできるようです

プラネタリウムはかなり楽しみですよね
No.41  
by 匿名さん 2012-04-17 10:06:01
西新井かなり住みやすそうですよね。
今まで気にしたことなかったのですが、
住環境や都心までの時間を考えるとかなりお得感があります。
物価もそこそこに抑えられているように感じますし。
No.42  
by 匿名さん 2012-04-17 23:20:20
西新井、便利ですよ。越谷在住ですがよく出かけます。北千住に行くより近いし手頃にまとまってて便利に使えます。レイクタウンはちょっと広すぎて何がどこにあるか把握出来ないです・・・・
そんなわけでここも生活しやすさの点で気にかけています。戸数が少ないしファミリーの間取りも限られてくるので競争率高そうかな?
No.43  
by 匿名さん 2012-04-19 08:39:07
結構駅の周辺で色々とまとまっているのが便利ですよね。
大師の方に区民事務所はありますが、
足立区役所自体もそんなに遠くないですしね。
駅からちょっと離れると散歩スポットもいろいろあって楽しいです。
No.44  
by 匿名さん 2012-04-20 15:26:29
関原の方の散歩面白そうですよね
大師の方もいいですね

おすすめのお散歩スポットなどありますか?
駅周辺しか知らなくて。。。
No.45  
by 匿名さん 2012-04-24 09:04:39
駅の反対側の旧日光街道沿いは歴史的に見て面白いですよ。
徳川秀忠・家光の御善所だった国土安穏寺だったり、
昔の海岸線の跡が見られる鷲神社、
街道の分かれ道だった増田橋などなど。
この辺りは古くから栄えていたので、
なかなか面白いです。
No.46  
by 匿名さん 2012-04-25 22:50:03
西新井ってよくよく考えたら

東武線の急行停まるんですよね

これはかなり良いですよね

そういえば伊勢崎線って「スカイツリーライン」に

いつの間にか変わっていましたね・・・
No.47  
by 匿名さん 2012-05-01 08:23:20
駅近くてすごく大きい物件、という訳ではないですが
駐輪場が200%は嬉しいですね。

この辺りは車よりも自転車の方が重宝すると思うので、
結構いいですね~。
No.48  
by 匿名さん 2012-05-02 23:01:21
自転車はかなり便利ですよね。
買物の時には荷物を持って歩いて帰ってくるのは大変ですから。

そういえば散歩がてらこの辺りだったら関原商店街に散歩も楽しいですよ。
元気のある商店がいは歩いていると楽しいです。
No.49  
by 匿名さん 2012-05-07 08:29:20
昨日のモヤモヤさまーずで西新井大師やっていましたね。
殆ど竹ノ塚ばかりであまり西新井大師周辺はいなかったですけれど。
草団子やさん、いつも両サイドから試食を勧められて
どちらで戴くか迷った挙句、結局一度も戴いた事が無いです…
No.50  
by 匿名さん 2012-05-09 10:33:47
もやさま見ましたよ(笑)

関原の商店街のお総菜屋さんもやっていましたね

あとは五反野の方とか竹の塚の方とか

ちょっと遠い方ばかりでしたが・・・
No.51  
by 匿名さん 2012-05-11 08:39:01
そういえばこの辺りって自転車屋ってあります?
みかけないなぁ~なんて思ってまして。
商店街の方にあるのかな…。
自転車屋ないと実はいざというとき不便です。
No.52  
by 匿名さん 2012-05-12 22:03:38
アリオの所の自転車屋はどうでしょう?
パンクの修理もしてもらえますよ。
ただ日によっては「お預かり」になってしまうようです。
あとは近くにあまり見かけないですね。
見つけたら書き込みしますね!
No.53  
by 匿名さん 2012-05-15 09:02:22
結構日光街道沿いは自転車屋あるんですけどこちら側ってあまり見かけないですよね どうしてなんでしょう?気が付かないだけなのかな iタウンページにも出ていないんですよね この辺りの方たち、皆さんどうされているのでしょうか
No.54  
by 匿名さん 2012-05-17 23:03:41
アリオの自転車屋さんをアテにしていたのですが、お預かりになっちゃうときもあるみたいですね。
バイク屋さんは自転車修理はしてもらえないですよね・・・
バイク屋さんなら見つけたんですけれど
駅の反対側のイオンも自転車修理をしているようなのですが(看板で見ました)
自転車売り場が3階なのにどうやってお願いすればよいのでしょうね?
No.55  
by 匿名さん 2012-05-21 08:58:46
でもまぁ駅までは歩いて行けますし
自転車に乗らなければならない機会も少ないので
自分は楽観視しています

いざとなればバスもありますしね
No.56  
by 匿名さん 2012-05-22 16:15:41
パサージオってあまり使わないかな・・と考えておりましたが
上の方に大戸屋が入っているんですね
これはうれしいかも
独身なので定食食べられるところがあると助かります
No.57  
by 匿名さん 2012-05-25 11:18:43
西新井のこちら側は外食は本当にこまらないです
パサージオ1階のイタリアンも美味しいですし
パサージオの路地を言ったサイゼの向かい側の中華屋も
安くて美味しいです
No.58  
by 匿名さん 2012-05-29 10:42:12
そういえばここから西新井大師って

歩こうと思えば歩ける感じです

天気の良い日の早朝なんかすごく気持ちいい距離感ですよ

早朝の大師様は何だか気分がシャキっとします
No.59  
by 匿名さん 2012-06-01 14:10:50
西新井大師って正月はかなり混みそうですけれど西新井の駅前から混んだりするのでしょうか?
それともみなさん大師線に乗られていくのですか?
アリオの先の所に西新井大師の参道の看板がありますが
あそこからでも結構距離ありますよね
No.60  
by 匿名さん 2012-06-04 09:09:12
ん~、西新井から歩く人も言えば、大師線乗る人もいるし、車で行く人、自転車で行く人色々だけど
1月中は大師様はかなり混んでいます。
あ、バスで行く人もいますね。
マンション周辺までは影響ないです。
No.61  
by 検討中の奥さま 2012-06-05 10:34:11
自転車屋ってたしかにないと不便ですよね。
子供を乗せる自転車って月に一回くらいは空気入れたりしなきゃいけないですし、メンテもしたいですよね。

ここって床暖房付いてるんでしょうか?設備には記載されていなかったので
できれば床暖房は付けたいなとおもってるんですが、後付けってできるのかな。
No.62  
by 匿名さん 2012-06-08 01:01:55
床暖、無かったんじゃなかったかな…違っていたらごめんなさい。

床暖後付けできるけれど、
結構大がかりな工事になって大変みたいですよ。
うちはとりあえずホットカーペットが我慢しようと思ってます。
No.63  
by 匿名さん 2012-06-11 08:31:47
入居前だったら床暖の工事もそう大変という感じはしないのでは?
あと乗せタイプだと電熱式になるのでしょうかね???
温水タイプだと水を流すシステムを作るので難しいような気がします。
昔実家で電熱のパネルタイプのものを敷いたことがあります。
No.64  
by 匿名さん 2012-06-12 12:11:25
他のパレステージは温水式床暖房が完備されているようですね。
だとしたら、付いていそうですよね
価格が安い代わりに設備が少ない様な気がします。食器洗い機は付いていますが


No.65  
by 匿名さん 2012-06-13 01:37:34
ここは、完売していますよね。
http://www.nisshinfudosan.co.jp/fin/palace/nishiarai/roomplan.html
No.67  
by 周辺住民さん 2013-09-06 18:12:39
東側に高い建物を建てていますが、
あれできあがると日当たりどうなんでしょうかね?
あんなに高い建物になるとは思っていませんでした。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる