積和不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者板】オーシャンレジデンス辻堂海浜公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 辻堂西海岸
  6. 【契約者板】オーシャンレジデンス辻堂海浜公園
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-04-20 22:36:15
 削除依頼 投稿する

オーシャンレジデンス辻堂海浜公園についての情報を希望しています。
検討板が荒れてきましたので、契約された方やご近所の方専用板を作りたいと思います。
皆さんで情報交換しましょう。

所在地:神奈川県藤沢市辻堂西海岸1丁目7181番3(地番)
交通:
東海道本線 「辻堂」駅 徒歩18分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.85平米~91.35平米
売主・販売代理:積和不動産
売主:東京建物
売主:陽栄
販売代理:東京建物不動産販売

物件URL:http://www.shonan161.com/
施工会社:株式会社 淺沼組/株式会社 植木組
管理会社:積和管理株式会社

【検討板から住民板に移動しました。2011.06.30 管理人】
【物件URL、施工会社、管理会社情報を追加しました。 2011.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2011-06-29 08:21:59

現在の物件
オーシャンレジデンス辻堂海浜公園
オーシャンレジデンス辻堂海浜公園
 
所在地:神奈川県藤沢市辻堂西海岸1丁目7181番3(地番)
交通:東海道本線 辻堂駅 徒歩18分
総戸数: 161戸

【契約者板】オーシャンレジデンス辻堂海浜公園

651: マンション住民さん 
[2012-07-06 10:54:18]
規約を守らない人をルール違反として指摘するのは普通のことだと思うのですが…。

規約が厳しい・おかしい・知らないというのと、規約を守る・守らないというのは別の話だと思います。

本来は649さんの言う通り各々のモラルに任せて、常識的に行動すればいいだけの話なんですが、
昨今は自分の理屈を振りかざして好き勝手にふるまう輩が多くなってきたので、
規約でがんじがらめにしないと集合住宅の規律を保てないんだと思います。

ベランダで煙草を吸うのが楽しみだから、近隣の方は我慢してくれなんて発言なんか
それの最たるものですね。

ちなみに、玄関先などの廊下も共用部なので禁煙です。というか、敷地内の共用部は禁煙ですね。
実質、自分の部屋の中以外ではこのマンション内では喫煙できません。これも規約にあったかと思います。
私は嫌煙家ではありませんが、煙草が苦手な方がいる以上、それを考慮するのが大人かと思います。

649さんがおっしゃるように、ここの住人の方はすごくモラルが高いように思います。
それなのに、一部の心無い住人のためにつまらない規約で規制されているのがすごく理不尽に感じます。
652: 匿名 
[2012-07-07 00:30:58]
私もこのマンションに住んで良かったと思っている一人です。

規約は過去の前例に基づいて、作られているのでしょう
が万能であるとは思いません。大人同士の集合体なんです
から規約は規約として受け止めておいて、後は自由裁量で
いけばいいんではないでしょうか?

むしろ、本当に困っていることがあれば他人の手を借りずに
直接言えばいいと思いますけどね。

それぞれの家庭があり、長い間の共同生活を過ごすことになる
我々としては、迷惑かけるのはお互い様だからとの精神でいか
ないと、必ず何処かで自分が苦しくなると思いますけどね。

そもそも、規約は当然守るべきものですが、それが全てだと
主張する方はマンションに住むことが大変ではないですか?

誹謗中傷するのではなく、建設的な意見が飛び交う場所にしま
しょう。


653: 住民主婦さん 
[2012-07-07 20:44:00]
明日良い話し合いがでいるといいですね。

私は出席できませんが希望としては、ここ以外で住民の皆さんと意見交換できる場所が(ネット上で )あると良いのでは?
と思っています。

本日の藤沢の避難訓練ではマンション側は協力してくれていなかったのも残念でした。
屋上が開かなかった。
入り口も開放されなかった。

避難ビルに該当しているのに残念です。
654: 住民でない人さん 
[2012-07-10 13:09:25]
一時期購入を考えていたものです。参考に教えてください。

3Fを購入しようと思ってましたが、前の戸建てとの高さ・距離が気になり踏ん切りがつきませんでした。
実際3Fに住んだ方、現在どんな状況でしょうか?
「思ったより空が見える」や「距離はやっぱり近い」など。

ちなみに4Fは色合いが好みでなく、5Fは予算オーバーでした。
よろしくお願いします。
655: 入居済みさん 
[2012-07-11 00:51:20]
654さん
それを聞いてどうするのですか?
ここにはあいにく空き部屋はないし、3階の住民も考え方は人それぞれ。参考にもならないかと思いますよ?
656: 住民でない人さん 
[2012-07-13 00:19:50]
654さんとは別の一時期購入を検討したものです。
私も目の前の住宅が気になり、キャンセルしました。
どんな感じなのかな とこちらを拝見してしまいましたが、
皆さん、攻撃的な書き込みや、くだらない議論ばかりされていて
住民意識の低さを感じました。
中古をねらうまでもなく、このマンションは絶対選びません。
この掲示板を開くこともないです。
657: マンション住民さん 
[2012-07-13 00:43:09]
以前に635さんがおっしゃったとおり、本当にレベルが低いと思います。
コミュニティ間の指摘ばかりで、久しぶりに開いても、相変わらず。
住み心地はいいけど、住民と顔合わせると微妙な心境。
658: 入居済みさん 
[2012-07-13 12:47:42]
もうすぐ辻の盆ですね。雨が降らないといいのですが。今年は、花火がないのは残念ですが、楽しみです。
659: 入居済みさん 
[2012-07-13 18:37:32]
住人かも分からない、あおっている数人の方々だけの書き込みで、このマンション全ての住人のレベルがどうのこうのなんて断定するのはどうかと思いますが・・・。
私は住人として、海がこんなに近くにあって、海浜公園を家族と散歩して、少し歩けばショッピングセンターがあり、夜は本当に静かだし、朝は学校の子供たちの声で起きるなんて最高の環境だなと実感しています。通勤に1時間以上かかりますが家に帰ってくると全てがリセットされます。どなたかも書かれていましたが、最初は抽選に外れたら別にいいかと思ってましたし、私も一時的な住まいで考えていましたが、なかなかこれ以上の生活環境はないなと思っています。
私の意見ですが、住人の大多数の方はそう思っているのではないでしょうか。
ここはみなさん笑顔で挨拶するいいマンションだと思います。辻の盆楽しみですね。
660: 入居済みさん 
[2012-07-14 13:26:07]
この間の総会でマンション住民のみのネット交流場所を作ってくれるとの事でしたので、他からの嫌がらせの書き込みもみなくてすみますね。

とても住み心地が良く住民の皆さんもきちんと挨拶してくれます。

海浜公園のプールもOpenして歩いていけるなんてとても素敵ですね。
学校に通う子供がいますが、学校が近いのも本当に安心です。
661: 住民 
[2012-07-17 21:17:29]
659、660

意見同じく

住んでる方は穏やかな方を良くみかけます

662: マンション住民さん 
[2012-07-22 08:18:45]
辻の盆に行ってきました。

沢山の人で賑わっていましたね。
子供を通じてご近所の方とも触れ合えたりと、有意義な時間を過ごす事が出来ました。

このようなお祭りに歩いていけるなんて最高ですね。マンションの方々もビール片手にお土産を持って帰ってきていたりしていました。
663: マンション住民さん 
[2012-07-22 20:50:37]
私も、辻の盆行って来ました♪
凄く楽しかったです。

久しぶりにあんなに沢山の人が踊っている
盆踊りを見ましたo(^▽^)o

人の割合に比べると、出店が少ない気もしましたが
美味しいお店が多いからいいです。

出店で買って来た物を、家でゆっくり食べながら
ベランダで祭りの音をきき一杯飲めるなんて
最高です。

664: マンション住民さん 
[2012-07-22 21:02:14]
663さん
あれでも最初の頃よりは飲食ブースも増えたのですよー⁉
前はもっと並んでいて踊りも花火も間に合わない…なんて事もありました。

スペースはあるのだからまだまだ増やしてくれると嬉しいですよね。
お好み焼きやタコ焼きが無いのは淋しい。
個人的には揚げじゃがバターが欲しいです。

我が家もお土産に買ってきては食べ、足りなくなりまた買い出しに出てと繰り返してました。
近いって最高ですねー。
665: マンション住民さん 
[2012-07-30 10:22:32]
植え替えたエントランスの植栽ですが、
養生(?)みたいので覆われたままですが、あれはいつ頃はずすのでしょうかね?
666: 入居済みさん 
[2012-07-31 12:29:18]
665さん、私も気になっていました。こんな夏真っ盛りに、あの状態なんてどういうことでしょう。
667: 入居済みさん 
[2012-08-01 20:17:28]
8/6に養生を取るそうですね!
668: マンション住民さん 
[2012-08-03 06:41:45]
ガーデンコートよりの自転車置き場の辺りに水道があると便利だと思いませんか?
自転車なども塩害でやられてしまうのでたまにはさっと水で流したりしたいし、公園や海がえりにちょっと砂を落としたい時などないでしょうか?
669: マンション住民さん 
[2012-08-04 22:33:37]
茅ヶ崎花火大会も見えましたね。
江ノ島の花火大会はもっとよく見えそうですね。
670: マンション住民さん 
[2012-08-05 18:50:54]
何階で見えましたか?
在宅中では無かったので江ノ島に期待しています。
671: マンション住民さん 
[2012-08-09 20:52:36]
4階以上からなら確実。3階でも場所によっては見えそうですね。
672: マンション住民さん 
[2012-08-22 22:56:54]
江の島花火、見えましたね。今回は約1000発でしたが、10月が本番で約3000発です。楽しみです。
ここ数日、天気がいいこともあって、夏の富士山がきれいに見えますね。5階のフロントコートとセントラルコートの境目の廊下が絶景ポイントです。
日没の頃は、西の空が赤く染まって美しい富士山を堪能することができます。
673: 住民さんE 
[2012-08-22 23:15:57]
ずっとスルーしてましたが、いい加減「見えましたね」と連投されても見え方は場所によって様々でしょう。
廊下も人のお宅の前になるわけだし、ご自分の中にとどめておいたほうがいいと思います。ビーチやブリッジからでも十分素敵ですよ。
674: マンション住民さん 
[2012-08-23 19:21:37]
そうですね、「見えましたね」は、四階や五階の方のみに向けられていて、マンション住民の共通の話題ではないですね。
675: マンション住民さん 
[2012-08-23 21:17:15]
まだまだ暑いですね---。

廊下のエアコンの排水についてですが・・・たまぁにお水が広がって廊下を濡らしているご家庭を見かけます。
上手にグレーの排水溝(とても平べったいですが)にホースをのせるとお水を広がるのを抑えられます。

もしご存じではない方がいたら試してみてくださいね。

676: 住民さんA 
[2012-10-22 10:29:05]
お恥ずかしい話なのですが、キッチンの大理石風の箇所とキッチンのシンクの中が
黄ばんでしまいました。
どうやったら黄ばみが落ちるでしょうか?

677: マンション住民さん 
[2012-10-26 00:36:44]
676さん
シンクの中などはクリームクレンザーで軽くこすってみては?
大理石の所も直ぐに色が移るので要注意ですよね。
そこは見えない所で試してからの方がいいと思いますが、やはりクリームクレンザーがキッチンハイターなどかしら?

黄ばみの原因にもよりますね。
678: マンション住民さん 
[2012-10-26 00:51:17]
677です。
ちょっと調べてみましたがクレンザーは傷をつけてしまうのでやはりダメです。
傷が付くとまたそこが汚れやすくなるとか。
やはり漂白剤との事ですが?
ディスポーザーは漂白剤ダメとか書いてありませんでしたっけ?
ゲキ落ち君などのスポンジも傷が付くと聞いています。
その他にはクエン酸がいいとか?

我が家はシンクに錆が付いた時はクレンザーやってしまいました。
679: 入居済みさん 
[2012-11-12 17:16:35]
676で質問した者です。
回答ありがとうございます。

そうなんです!ゴシゴシするのはNGとの
事だったので、何か他にあるかと思ったのですが。。

クエン酸系ですか?

ちょっと調べてみます♪
ありがとうございました

680: 入居済みさん 
[2012-11-15 19:00:58]
げきおちくん系できれいになりますよ。

我が家のベランダには蚊ぐらいの虫がまだまだ飛んでますが、皆さんのところはいかがでしょう?
寒くなったし、ガーデニングしている訳ではないのにどこから飛んで来てるのか不思議です。
681: マンション住民さん 
[2012-11-19 14:44:04]
676です

げきおち君系ですね!!
ありがとうございますm(_ _)m

蚊ぐらいの虫ですか??
うちのあたりだと
全然見ませんが。。

夏に羽蟻を何匹も
見ましたが、数日でいなくなりました
682: マンション住民さん 
[2012-11-23 08:47:45]
コーティングのプロの方から聞きましたが、げきおちくんやらのメラニンスポンジ系は細かい傷がつくのでNGだそうです。
削り取って汚れを落とすので、傷がつきその傷にまた汚れが入ってしまうそうです。
気をつけてくださいね。

買い替えのできるものへのメラニンスポンジ使用は良いと思いますがそうでない所は使用しない方がいいみたいです。
683: マンション住民さん 
[2014-03-01 21:09:49]
下の階から運動会みたいにお子さんの走る足音が聞こえてきます。
静かにして欲しいなぁ。

入居以来、お互い様かも知れないからと思って我慢してきましたが
体調が悪い日、休みの日はちょっと堪えます。
管理室に申し入れてもいいものでしょうか・・・。
684: マンション住民 
[2014-04-20 22:36:15]
夜の音は、こっちが静かだと結構聞こえます。
できれば、夜10:00以降は気にして欲しい。
今日もうるさい。
上階がない部屋だと、下への音も気にならないか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる