東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「中央線と京王線どちらがオススメですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 中央線と京王線どちらがオススメですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-21 08:18:16
 
【沿線スレ】中央線と京王線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

八王子、高尾まで並走するように走る両線。
利便性、環境等で総合すると、どちらがオススメですか?

[スレ作成日時]2011-06-21 19:24:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

中央線と京王線どちらがオススメですか?

1282: 匿名さん 
[2012-03-16 13:32:52]
>1279
私も、甲州街道と中央道は京王沿線のメリットだと思います。
排気ガスと騒音は沿道のみでしょう。
恩恵は、沿線全体が受けるけど。
実際、母方の祖父が山梨出身だったので、学生時代、祖父連れて、よく中央道使って山梨とか、富士五湖とか
行ったけど調布ICが近いというのは便利だったな。
(ドライバー役をやったんだけど、いま思えば、車代も祖父に援助してもらったし、ドライブもできて、
食事もできて、「今日はご苦労だった」と数万円のお小遣いももらえるというおいしいバイト(?)でしたな。)
甲州街道も笹塚の親戚の家に行くのに便利。
勿論、山梨、笹塚以外のところに行くときにも便利。


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる