三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 大崎 (旧仮称 大崎二丁目プロジェクトってどうですか?)part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大崎
  6. ザ・パークハウス 大崎 (旧仮称 大崎二丁目プロジェクトってどうですか?)part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-26 18:42:28
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 大崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92379/

所在地:東京都品川区大崎2丁目226番4(地番)
交通:
山手線 「大崎」駅 徒歩5分 (西口)
埼京線 「大崎」駅 徒歩5分 (西口)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩5分 (西口)
間取:2LDK・2LDK+DEN・3LDK
面積:62.58平米~94.14平米
売主:三菱地所レジデンス


施工会社:株式会社フジタ
管理会社:なし

[スレ作成日時]2011-06-21 11:35:24

現在の物件
ザ・パークハウス 大崎
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都品川区大崎2丁目226番4(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩5分 (西口)
総戸数: 84戸

ザ・パークハウス 大崎 (旧仮称 大崎二丁目プロジェクトってどうですか?)part2

No.1  
by 契約済みさん 2011-06-26 18:45:45
いつになったら完売するんだろう?
No.2  
by 匿名 2011-06-26 23:15:03
はあ?とっくに完売してますけど。落選者の嫌がらせ?どこを契約したのw
No.3  
by 匿名さん 2011-06-26 23:47:45
MRも閉鎖されました
No.4  
by 匿名 2011-06-26 23:51:35
MRの横を今日通ったら取り壊されてました。
No.5  
by 匿名さん 2011-06-27 08:06:00
キャンセルが出てるんでしょうね。
No.6  
by 匿名さん 2011-06-27 08:32:33
その情報はどこにありますか?
タイプ等詳しく知りたいのですが。
No.7  
by 匿名さん 2011-06-27 09:26:41
大崎は、仮にキャンセルが出ても、一般に情報公開はしません。地所の販売店中他物件との絡みで。あ、価格の件ね。
No.8  
by 匿名さん 2011-06-27 09:44:17
HPでも物件概要は公開されてないね。
確かに、大崎の価格がえんえんと晒され続けると、地所にとっては痛いことが多いwww
No.9  
by 匿名さん 2011-06-28 10:11:00
ザパークハウス大崎の噂を聞いたのですが、三菱地所レジデンス第一弾物件って、どれほど記念価格?だったんですか?
販売は震災前だったと思いますが、震災後より、お買い得感あったのでしょうか?
No.10  
by 匿名さん 2011-06-28 10:46:53
>9さん

よかったらご参照ください。
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/23th/times/news8.htm
No.11  
by 匿名さん 2011-06-28 10:49:20
価格が安いってことは、それに見合った仕様ってこと。騒ぎすぎ。
No.12  
by 匿名さん 2011-06-28 12:03:54
↑なんでここにいるの?
No.13  
by 匿名さん 2011-06-28 12:53:32
別に仕様が特別低いわけでもなかったですよ。販売中の他TPHと比較しても、普通です。
No.14  
by 匿名さん 2011-06-28 12:59:21
苦戦続きの大崎でも、割安感があったから即完が続いている
No.15  
by 匿名さん 2011-06-28 13:35:17
割安感に加え、低層だったからね。大崎のタワーは値引きしまくりでも苦戦続き。
No.16  
by 匿名さん 2011-06-28 16:45:09
No11は、きっと、いまだに気持ちを切り替えられない残念な落選者さんでしょうwww
No.17  
by 匿名さん 2011-06-28 17:26:33
多分ね(笑)
No.18  
by 匿名 2011-06-29 00:45:07
JRの駅からこれだけ近いのに、静かな住宅街の丘の上の低層って、そりゃ、なかなか出ないですもん。あったら教えて欲しいですわ!

当方残念ながらここ落選で、他の物件購入することになりましたが、なかなか気持ち切り替えられなかったです。
No.19  
by 近所をよく知る人 2011-06-29 02:33:02
南西5階をぎりぎりまで迷って結局見送りました。
もう少しにぎやかな所が落ち着くので私は
目黒、恵比寿、大井町で待ってますが
この物件は山手線駅近、丘の上、閑静な場所で
仕様も実質的で満足いくものでしたよ。
No.20  
by 匿名さん 2012-03-30 16:59:06
三井のリハウスで北西側の部屋が売り出されていますね
転売でしょうか?
http://www.rehouse.co.jp/toshin/bkdetail/FAXP3A0D/
No.21  
by 匿名さん 2012-03-30 17:57:24
モデルルームに行ったものの、結局応募せずに他で決めましたが、結構ずっと気になっていました。
リハウスのページで久しぶりに見ましたが、内装、こんなに安っぽかったっけ?
洗面所とかキッチン、かなり安っぽくないですか?
今の自分の部屋も地所だけど、一回り高級な気がする。
値段が同じくらいで、あちらの方が利便性がよかったから、ちょっと悔しい気持ちもあったけど、すっきりしちゃったかも。
でも、外観はやっぱりなかなかいいですね。
リセールバリューはかなり高そう。
No.22  
by 契約済みさん 2012-03-30 20:27:34
1000万くらい乗せてるね。誰が買うんだろ(笑)
No.23  
by 匿名さん 2012-03-31 02:07:47
ちょっとがめつすぎじゃないですか
No.24  
by 匿名さん 2012-03-31 08:51:29
私もここ売り出したときはもう他を買ってて、ちょっと悔しい思いをしましたが、20さんの写真をみると「やっぱり今のところでよかったかな」と少し安堵。

でもここがいい物件であることは間違いないとは思いますが。
No.25  
by ご近所さん 2012-03-31 23:27:19
>21さん

まぁ内装とか仕様はどうにでもなりますからね。
同じ位の値段で利便性で負ければ仕様が良くなければ売れません。

中古でマンション買う人は仕様より利便性でしょ?

立地を買わなきゃマンション買う意味ないですよ?

No.26  
by 匿名さん 2012-03-31 23:32:28
確かに。

仕様の差は数百万。
立地の差は数千万。
No.27  
by 匿名さん 2012-03-31 23:34:18
モデルルームはオプション使ってて豪華に見えるようにしてますからね。
置いてる家具もいいもの使ってるし。

実際の部屋でモデルルームより安っぽくならない部屋のほうが珍しいです。
No.29  
by 匿名さん 2012-04-01 02:20:31
25さん
利便性というか都心へのアクセスはここに負けてます。
だけど周辺環境が抜群なので、我が家にとっては、今住んでるところでいいんです。
でも大崎よりちょっと高かったので、通勤時間だけ考えると、ここに未練が残ってました。
立地が大事なのはよくわかってますよもちろん。
リセールでは大崎は最強でしょうね。
No.30  
by 匿名さん 2012-04-01 04:43:28
29
ならわざわざここに来る必要なし。
No.31  
by 匿名さん 2012-04-01 10:49:14
>リセールでは大崎は最強でしょうね。

そうは思いませんが。
どういった根拠からでしょうか。
No.32  
by 住民でない人さん 2012-04-01 20:01:29
前のダイヤモンド雑誌で、リセールのテーマで載せていた。最強じゃなくて、なかなかいいみたい。
No.33  
by 匿名さん 2012-04-02 08:34:28
>ならわざわざここに来る必要なし。

って、完売してる物件の検討スレに来る必要のある人なんていないでしょうに。
閉鎖してないのがいけないんだろうけど。
No.35  
by 匿名さん 2012-04-07 21:26:14
>33さん
キャンセル出てるんだから、
これから検討板のぞいて書き込むのも意味あると思うけど。
No.36  
by 匿名さん 2012-04-08 00:25:50
キャンセルではなくて売却でしょ?
言葉は正しく使ってください。

No.37  
by 匿名さん 2012-04-08 01:17:13
出来が悪くて売りに出したのかな?
せめて内覧前だったら良かったのにね。
No.38  
by 匿名さん 2012-04-08 17:44:41
別スレ見ると内覧会の時かなりひどい状況だったらしいですよ。
財閥系でこれって正直どうかと思うくらい。
3.11で工期がタイトだったのはあるのかも知れないけど
それなら素直に竣工遅らせてちゃんと作ったほうが良かったかと。
No.39  
by 匿名さん 2012-04-08 19:25:35
財閥系って言ってもザ・パークハウス以降は
藤和と一緒になってからのマンションですからね。
ひどい状況になるにも理由があるものですよ。
とりあえずザ・パークハウス以降の三菱地所は注意が必要だと思います。
No.40  
by 匿名さん 2012-04-14 16:12:15
505号室の内覧やってますね。
21.53坪で7650ですか。
とりあえず見てからかな。
No.41  
by 契約済みさん 2012-04-14 17:13:52
売れたら売ろうかな。
No.42  
by 匿名さん 2012-04-14 18:52:55
とりあえず実際に見てから決められるのはいいね。
交渉もできるんじゃないかな。
No.43  
by 匿名 2012-04-14 19:02:41
その価格で売れたら奇跡ですな。
No.44  
by 匿名さん 2012-04-14 19:07:19
あくまで希望価格だからね。
No.45  
by 匿名さん 2012-06-05 11:30:57
冷やかしに見に行こうかと思ってましたが、
売れてしまったようですね。
いくらで売れたんだろ??
No.46  
by 匿名さん 2012-06-26 18:42:28
管理人の方へ

既に完売した物件ですので閉鎖をお願いいたします

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる