一戸建て何でも質問掲示板「太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-08-01 17:57:01
 
【一般スレ】太陽光発電で快適なオール電化| 全画像 関連スレ RSS

快適で安全な暮らしの工夫やコツ
太陽光+オール電化の暮らしを語りましょう♪

[スレ作成日時]2011-06-10 13:27:28

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか2

621: 匿名さん 
[2011-07-03 04:29:33]
突然で申し訳ないが、皆さんの月平均の電気消費量はいくらですか?ネットで調べても一般家庭が平均が300~400KWとなっているが、オール電化にしている我が家では、先月は210KWでした。これは少ないのでしょうか?みなさんの情報をお願いします。
622: 匿名 
[2011-07-03 05:19:42]
210は少ないと思いますよ
夫婦に子1人とかですか?
太陽光発電分を引いた消費電力量?
パネル沢山載せてるのかな?
純粋に消費だったら凄いですね
ちなみに我が家は300すら切ったことありません

5人(昼間在宅3人)
猫7匹+犬2匹
戸建て(新築2階建、38坪)
太陽光4kw
エコキュート460L
6月消費電力480kw、買電350kw
無駄な電気は使わないようにしているがガス併用の時と同じような暮らし
夕食後に使う食洗機は夜間にタイマー予約するようにはしている
623: 匿名さん 
[2011-07-03 06:48:02]
>620

地球温暖化はCO2って言いきれるの?
単に長期的に地球が寒暖を繰り返しているだけかもよ。
都市部はヒートアイランドの影響が大きいだろうね。

それともオール電化のために原発が必要って思いが強いのかな?
625: 匿名さん 
[2011-07-03 08:06:39]

で、原発とオール電化のために、京都議定書を持ち出すと?

別に温暖化になるかわからないけど、化石燃料でいいんじゃない。
627: 匿名さん 
[2011-07-03 09:06:09]
反原発よりも地球温暖化防止&化石燃料使用削減が世界的な規定路線(世論)
なのは間違いないところです。燃やしてもOKなんて民度の低いところは
エネルギー供給が十分ない、後進国であれば止む終えない部分はありますが
先進国でエネルギー供給源の選り好みで、これを言い出したら世界中から
そっぽを向かれますよ。(自分の国の原発はNGで隣国の原発からの電気を
買おうという国はありますが・・・・)


震災復興の過渡的な対応だけであれば理解されるとは思いますが、恒久対策に
してはならないことは、知性があれば誰でも分かります。(自分の無知からの
恐怖に支配されるような、判断力&抑制力のない人には難しい?)
628: 匿名さん 
[2011-07-03 09:08:41]
>>622
>太陽光発電分を引いた消費電力量?

太陽光つけてるんだから(太陽光発電の電力を使った分は明細には出ないから)
あなたの家だって、もちろん
太陽光発電の電力を使った分は引かれてる数値しか出ないのでは?

売電は別ね。
629: 匿名さん 
[2011-07-03 09:58:29]
>621
太陽光パネルで見る、“消費電力”の数値ですか?
太陽光パネルもしくは電力会社の明細の“買電”の数値ですか?

買電なら、太陽光発電の電力を使用した分は引かれた数値になるので
電力消費が少なめの家庭かつ、割合が昼によく使う家庭は
200kw代もありえると思います。その場合、売電が減りますね。

太陽光パネルは末締めで出ますが
電力会社は、月半ば締め(@関西)と言うのもありますし・・・

質問が買電の数値なら、うちは6月分(5月20日~6月16日)は、372kwです。
うちは昼に家にいるし諸事情で結構電力を使っている家だと思いますが
太陽光の電力を使う事が多いので、買電はそれほど多くありません。
6月のデイタイムの買電は8kwでしたよ。太陽光サマサマ。

ちなみに6月の売電は、392kw(18816円)
5.8kw搭載なので、昼に出来るだけ使わないようにすれば、2万円は軽く超すと思いますが、、、
諸事情で今は諦めています。
630: 匿名 
[2011-07-03 10:16:11]
>>628
太陽光のモニター見るといいよ
631: 匿名さん 
[2011-07-03 12:20:38]
太陽光パルネ搭載量
消費電力量
買電量

この3つは別々に表示した方が参考になるかもしれませんね
632: 匿名さん 
[2011-07-03 12:53:07]
>626-627みたいに原発がいいって人が湧いてくるけど実際はオール電化業者でしょ。
オール電化を後悔するブログ書き込みが多いから開き直ったかな。
オール電化=原発って認めて、原発推進することにしたのかな。
633: 匿名 
[2011-07-03 13:29:30]
>632
太陽光とオール電化で後悔してる人がいるんですか?

●原発賛成。(今後ずっと)
●将来は原発反対だが今は仕方ない。
●今すぐ原発は止めるべき。(点検したら再稼働させないべき)

オール電化、ガス併用問わず、色々な考えの人がいると思いますよ。
そして国に従うしかないと思います。
634: 匿名さん 
[2011-07-03 15:10:07]
オール電化後悔している人だってそりゃいるでしょう
ガスにして後悔している人だってそりゃいるでしょう

オール電化で太陽光つけている人で後悔しているって人に私は会ったことないわ~
勿論我が家も太陽光つけてますので満足しています

再生可能エネルギーに向けてだったら大賛成だけれど
原発なくすから化石燃料といわれても「大」賛成とはいかないわね
635: 匿名さん 
[2011-07-03 17:11:25]
>633
国では無く孫
http://jp.wsj.com/layout/set/print/Business-Companies/node_250187
太陽光を普及させる為には通信インフラが無ければならず
やつはこの混乱に乗じて送電インフラを狙っている
636: 匿名 
[2011-07-03 19:24:19]
孫さんくらい力と行動力があるなら
国を引っ張れるかもしれませんね。
637: 匿名さん 
[2011-07-03 19:31:09]

孫はおいしいビジネスをしたいだけで
国のことなんて考えていないよ

638: 匿名 
[2011-07-03 19:52:25]
おいしいビジネスになって
かつ、日本の再生可能エネルギーのいい流れをつくれたら
最高じゃない。
639: 匿名さん 
[2011-07-03 20:57:53]
太陽光だけで電力がまかなえるわけないし
少なくとも蓄電技術がもっと進まないと
640: 匿名さん 
[2011-07-03 21:04:53]
>636 ところで孫は早く口だけでなく100億援助して欲しいね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる