住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART10】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART10】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-22 09:53:36
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/

[スレ作成日時]2011-06-09 21:42:26

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART10】

798: 匿名さん 
[2011-06-16 22:16:06]
両所有のオレだが、
HMを選びににモデルに行く目的は「家」を見るのではなく「営業」を選びに行く
ところだ。営業の印象が 良かったら最後にアンケートを書く。最初に書くと
その人で営業は固定されてしまう。 ベテランだからといって優秀とは限らない。
モジモジしてるような営業は論外で、 近々に家を建てる意思が固まってるなら
多少強引な営業でも良い。あくまでも動きが 良さそうで、会話の波長が会うか
どうかが重要だ。

迷ってるなら競合多数でも構わないが、「価格さえ納得できたらそこで契約」なら
一社検討 が良い。競合すると営業が競合を気にしてクロージングの仕掛けが早く
なる。煮詰まる前に他社がクロージングを仕掛けてくると(今週中に決めてほしい
とか)そこも仕掛けざるを得ないため、気に入る提案をすることよりも早く契約
させる提案になってしまいがちだ。

注文住宅はあるものをそのまま買うわけではないので、じっくり提案をみたいなら
閑散期 が狙い目。9月・3月は契約・着工・引渡しが集中するため営業が忙しい。

契約前の打合せに営業が図面を持ってくるだろうが、できれば前日に図面はFAX
してもらおう。営業は客の反応が見えないから嫌がるだろうが、それまでに信頼関係
を築いておくことだ。事前に見てるのと見てないのではスムーズさに違いはでる。
こちらの方がお互い 合理的だ。

図面の打合せではやはり「広いプラン」に魅かれるだろうが、個人的には極力狭くして
全ての グレードを上げる方が満足度は高かった。「標準的ホテルの広い部屋・高級
ホテルの狭い部屋」 どちらを選ぶかは好みもあるだろう。

キッチンや床等のグレードアップはする人は多いが、意外に見落としがちなのがクロス。
小さいサンプルだと大差ないように見えるが、高級ホテルは良く見るとクロスが
かなり良い。 実は視界に入ってくる大半はクロスである。他をケチってでもして
おきたい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる