新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオ日暮里グランスイート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 西日暮里
  6. 2丁目
  7. リビオ日暮里グランスイート
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-03-28 07:59:44
 

リビオ日暮里グランスイートについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:株式会社新日鉄都市開発 丸紅株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:東京都荒川区西日暮里二丁目304番1他(地番)
交通:JR山手線JR京浜東北線JR常磐線京成本線、成田スカイアクセス線「日暮里」駅徒歩6分
   日暮里・舎人ライナー「日暮里」駅徒歩5分
   東京メトロ千代田線「西日暮里」駅徒歩7分
   JR常磐線「三河島」駅徒歩8分
地域・地区:準工業地域・準防火地区・第3種高度地区
総戸数:217戸

[スレ作成日時]2011-06-07 10:38:44

現在の物件
リビオ日暮里グランスイート
リビオ日暮里グランスイート
 
所在地:東京都荒川区西日暮里2丁目304番1他(地番)
交通:山手線 日暮里駅 徒歩6分
総戸数: 217戸

リビオ日暮里グランスイート

848: 入居予定さん 
[2012-03-07 21:00:49]
入居予定者です。
大震災でマンションに対する考え方が変わりました。

定期借地権なので、この物件が高いのか安いのか正直、何とも言えません。
実際、所有権マンションとの単純比較も難しいですよね。
純粋な建物価格だけみると高いような気がしますし、
60年間の支払総額で考えると安いような気もします。
その点、難しいです。

しかし、初期投資をある程度抑えたいと思う人にとっては魅力的かもしれません。

僕は当初、頭金とは別に年収の5倍のローンを組むつもりで、6000万円前後の3LDKを探していました。
しかし、これだけ首都直下型地震の危険性が叫ばれている中、住宅にあまりお金をかけるのは気が引けてきました。
首都直下型地震が起きたら、それなりの修理費用が発生する可能性も高いです。

かといって、賃貸はいやでした。
しかも、通勤面ではあまり妥協したくありませんでした。
なので、このマンションを選びました。
結果、年収の2・5倍のローンで済みました。

まだ30代ですので、将来の年金額も心配です。
余剰資金を貯蓄できるメリットは大きいと思います。
ならば、天井が多少低いのも我慢できます。
日中を家で過ごす身長の低い家族たちは別ですが、
身長の高い僕は帰って寝るだけですから。

このマンションに限らず、定期借地権マンションを購入を検討されている方の参考になれば幸いです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる