一戸建て何でも質問掲示板「オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その6】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-09 22:59:03
 

【反原発派】のみんなは、なるべく原発に依存しない生活を目指そう。

オール電化派もガス派も、反原発派のみんなは、
原発依存度の高い方法を選ばないようにしよう!

原発は今も熱を出し続けてるように24時間止まらない。
みんなが休む深夜は原発のメインステージ!

それで何をイメージするかは、各自の判断だね。

無理してまでどうこうじゃないけど、できるところから!

原発依存度に対するイメージは人それぞれだね。
真っ先にエアコンやホームシアターを思いつく人もいれば、
エコキュートと思う人もいるね。

我慢するか、省エネ品を買うか、節約するか、代替手段をとるか、
いろいろやってみるかは、人それぞれだね。


【原発推進派】はご自由にどうぞ。マイノリティーとしての意見を頑張って主張してくださいね。

[スレ作成日時]2011-06-05 11:26:27

 
注文住宅のオンライン相談

オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その6】

65: 匿名さん 
[2011-06-08 01:16:08]
>64
実際、確率的にはそれでもありえる。
低そうって、降水確率30%なら傘持つでしょう?
30%で降ったら、そんなもんと思うでしょう?

25件サンプリングは母集団がもっと大きくても信頼性は90%のレベル。
しかも乱数の発生状況がわからない中ではもっと確率はいい加減。
つまり単純に1次方程式が当てはまるようなサンプリングサイズじゃないんだよ。

俺もよくわからないけど、実務で使ってるサンプリングを当てはめると、母集団が小さすぎる感じ。


まあ、算数が得意な人は俺も含めていないのだから、わかってるのは論理的に、オール電化が原発依存ってことでいいと思うよ。


>60
燃えるものがガスでも家でもいっしょ。
むしろ火の元は電気。
ガスがなくても、家自体が燃えて一酸化炭素は出る。
燃えるかどうかならオール電化もガスも関係ない。
そして火の元は電気。
タバコや放火で燃えるならガスもオール電化も関係ないね。
火災の原因で大きな比率を占めるものはなんでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる