住宅なんでも質問「車が無いと駐車場は借りられないの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 車が無いと駐車場は借りられないの?
 

広告を掲載

無免許 [更新日時] 2006-01-05 20:16:00
 削除依頼 投稿する

全住戸数に対して100%駐車場があるマンションを購入しました。
私は現在車を持っていませんが来客用に1台分のスペースを確保したく、その旨を契約前から意思表示していました。
しかし駐車場の抽選会を目前にして突然、うちには抽選の権利がないと言い渡され、結局2台目を所有している人のスペースに割り当てられてしまいました。
まだ全住戸完売した訳では無いので当然売れ残っている部屋の数だけ駐車スペースも余っているのですが、100%駐車場完備を売りにしたい為そこはその部屋を購入する人の為にすでに確保されてしまっています。
デペの戦略も判らないではありませんが、100%を売りにしたいなら家にも1台分の権利はあるはずだと思うのですが、如何なものなのでしょうか?。
なんとなく後味が悪いのですが、今更騒ぎた立てて2台目を確保したお宅の感情を荒立てることは得策ではないので、今回は納得する事にしました。
管理組合が発足し、数年後に再抽選の機会があるまで待っていようと思いますが、やはりその時に車を所有していないと難しいのかな?。
駐車場の数が少ないなら当然遠慮すべきなのでしょうが、100%完備を売りにしていたところだし車での来客も多い実情もあり必要性も感じています。
マンション暮らしは未経験でどの程度まで自己主張が許されるのか少し不安です。皆さんのなかで来客用のスペースを確保してる方はいらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2004-09-27 19:03:00

 
注文住宅のオンライン相談

車が無いと駐車場は借りられないの?

56: 匿名さん 
[2004-10-01 10:09:00]
>>55
2台目を使っている人が他の1台目より優先するなんて誰も書いてないですね。
駐車場を借りていない人が途中で1台目を買った時は2台以上持っている人が
明け渡すのが普通ですよ。
一連の議論は車を持っていない人が自分の分を来客や又貸し用に使いたいのに
2台目を使いたい人に貸さなければならないのは納得できないという事です。

車を持っていない人は後からでも1台分の優先使用権がある訳ですから、
買うまでの間空いている所は2台目以降の人に貸してあげたらという意見。
100%確保の駐車場は1人1台分のスペースが約束されているのだから自分の分を
どう使うかは自由にさせて欲しいという意見。
それぞれ自分の基準があるのでしょうが、駐車場は個人の専有部分ではなく
区分所有者全員の共有部分ですから管理組合の中で話し合って決めるのが
一番自然だと思いますよ。
マンションそれぞれの事情があるでしょうから結論もそれぞれだと思います。
管理規約は誰か知らない人が勝手に決める物ではありません。
ご自身も参加する管理組合の話し合いの中で決めるものです。

>54さんのようなケースは共有施設の使い方として明らかに合理性を欠いていると
思いますね。マンションの駐車場はそこの住人の車を置くために使う物であって
第三者に貸し出す物ではありません。
空きがあってそれを外部に貸すというのは分かりますが、住人の中に使いたい
人がいるのにそれをさせないのは抽選で当たった結果を自分の専有部分になったと
勘違いしている事に他なりません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる