住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その29」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!!その29
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-16 09:32:42
 

前スレ(その28):

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163346/

それ以前のスレは>>1に記述します。

[スレ作成日時]2011-05-24 19:12:25

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!!その29

557: 匿名さん 
[2011-06-03 14:26:19]
>>513
リスク管理って、リスクを無くすことではないですよね?
リスクを0にするコストは∞なので。
リスク管理の肝は以下だと考えています。
1)どんなリスクがあるかを網羅して把握すること
2)各リスクが顕在化した場合の影響を把握すること
3)各リスクが顕在化する確率と要因を把握すること
4)影響と発生確率から、排除すべきリスクと許容するリスクを明確にすること

排除すべきリスクは、対策が無ければリスクをテイクできないということです。
許容できるリスクとは、リスク軽減策があるか、リスク顕在化による影響をあきらめるか、です。

例えば、国債暴落によるハイパーインフレのリスクを0にするには、資産を海外に移転しておくなどの回避策が必要ですが、現実問題として難しいので、多くの方はリスクを許容すると思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる