野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド綱島 住民板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. プラウド綱島 住民板
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-12-18 00:55:54
 削除依頼 投稿する

契約者、住民同士で情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2011-05-24 16:13:29

現在の物件
プラウド綱島
プラウド綱島
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-8(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩10分
総戸数: 99戸

プラウド綱島 住民板

118: 匿名 
[2011-11-05 12:52:43]
住民以外の書きコミも入ってしまいましたが、抽選もれした方でしょうね。

それより、12月の内覧会もうすぐですね。
すごく楽しみです。
121: 匿名さん 
[2011-11-14 13:23:38]
最近、綱島のマンション掲示板で綱島マンションを買う人を貧民と呼んでる迷惑なかわいそうな人でしょう。

ほっときましょ!
123: 契約済みさん 
[2011-11-16 21:21:09]
>122
恥ずかしいの意味がわかりません。
124: 契約者 
[2011-11-16 23:46:59]
122です。

だってパークスクエア綱島の住人でもないのに忍び込んで裏から見てたら

パークスクエアの人からはプラウドの住人が見に来たと思われたら

恥ずかしくないですか?

ていうか。住人でもないのによそ様のマンション入るってのが人としておかしい。確かに自分の家の日当たりは気になるとは思いますが。
125: 契約済みさん 
[2011-11-17 00:16:37]
まさか勝手に入るわけがない。
お隣に友達がいるので見せてもらってるだけ。
日が当らない恥ずかしいマンション買っちゃったと
ご自分が思ってるからそんな発言になってるんじゃ??
忍び込むなんて考えは常識的な人ならあまり浮かばないな。

128: 匿名さん 
[2011-11-28 20:45:03]
127
良いじゃん
129: 匿名 
[2011-11-29 21:17:34]
楽しみだね。

でも、綱島街道は渋滞するよね…
130: 内覧前さん 
[2011-12-01 19:08:47]
いよいよ週末、内覧会が始まります。

初めての購入なので緊張します。

皆さんは、採寸や設備説明の他に、どのような所ををチェックするのか参考にしたいので教えてください。

よろしくお願いします。
134: 引越前さん 
[2011-12-02 22:31:43]
内覧会行ってまいりました。

いま、賃貸に住んでいるのですがくらべるとものすごい壁紙の貼り方が下手でした。
特に端っこのところの仕上げ。
端っこがガタガタ。。。

自分のとこの夫婦はあまり内装気にならないので、
壁紙の端っこに隙間があるところだけ直しをお願いしましたが(2箇所)、

気になる方はすごく気になるかも。。。
今住んでいる賃貸と同じレベルにするなら、全部やり直しだなぁとか今思っています。

あとコーキングの目に見える場所の仕上げも雑だったので、
これも2箇所直しをお願いしました。

あとペンのあとがあったり、
何かがクロスに染みているところがあったり。。。

本当に気になるところだけに絞って、結局トータル10箇所強でした。
躯体自体の不具合も一箇所。これ、1週間で直せるのかな。。。

全体的に汚れている印象だったのですが、
指摘したところ、
長谷工さん曰くクリーニングがあるとのことで、それに期待します。

ネガティブな点ばっかり書いてしまいましたが、
自分の予想よりはキレイに仕上がっていました。
135: 匿名 
[2011-12-03 14:10:11]
115です

いつのまにか削除されたみたいですが、
ひょいっと入って見させていただきました。
パークスクエア綱島に友達いたらここは買えませんよ。

日当たりは良かったので満足してます!

階層一つで日当たりがこんなに変わるのは驚きでした。

内覧はまだですが楽しみです。

内覧行かれた方中庭はどうでした?
136: 契約済みさん 
[2011-12-05 00:43:54]
内覧会行ってまいりました。
やはり、長谷工施工 レベルが低かった
クロスの貼り・シールのよごれ
指摘したらきりがない状態

値段が安いから我慢するしかないか

No.134さん
躯体自体の不具合??
何ですか?
137: 入居前さん 
[2011-12-05 19:09:15]
内覧会、行ってきました。

壁紙の仕上がりがよく無かったです。

 今思えば、モデルルームの壁のほとんどがエコカラットや造作家具のオプションで、
壁紙はほとんど見えなかったことに気付きます。

価格を考えると仕方が無いのかもしれませんが残念でならないよ。

入居後はエコカラット等で部分的にでも覆い隠そうかと思案中。

ベランダの床面は明るい色の仕上がりで、
思ったよりも良かったと思います。

自転車置場の照明が少し暗いと感じた。
しかし、必要以上の照明は経費も掛かるので納得できる。

No.134さんの「躯体の不具合」が気になる・・・。
138: 引越前さん 
[2011-12-08 22:28:50]
134です。

やはり壁紙は、ガッカリですよね。
価格が安いからしょうがないですね。

エコカラットをリビングに発注してますが、インテックさん頑張ってほしいなあ。

躯体の不具合。
大げさに書いてしまいましたが、
玄関からチェックして、汚いので心配になって
外に妻と出て、玄関まわりをチェックしたら、
なんと梁が思いっきり欠けてる。

遠くからても、ボロくみえるし縁起も悪いので
直しを依頼しましたが、直せるのか。。。

構造の欠陥ではないのでご安心を。
139: 入居前さん 
[2011-12-12 08:09:09]
137です。

構造上の欠陥でなくて安心しました。
134さん、ありがとうございます。

どの部屋の方々も壁紙の仕上がりには「ガッカリ」させられてますね。

目に見える部分であれだけ雑だと見えない部分はどんな感じなのか心配しちゃいます。
壁紙は生活に支障の無い程度ですが、見えない部分でも最低限支障の無い施工であったほしい。
当たり前だけど。

今居るマンションのそばの新築マンション(当時)では水漏れがあったらしく、大問題になったそうです。
「いまどきそんな問題があるんだなー」と、当時は思ったけ他人事ではない感じ。

入居前のこうした不安を野村不動産はどう対応してくれるのか?
切実な対応に期待したい。




140: 匿名さん 
[2011-12-13 11:04:21]
内覧会って業者同行してもらっていますか?
友達は知り合いに建築関係の友達がいるのでお願いしたと言ってたので
素人だけでも大丈夫なものか知りたくて。
141: 入居前さん 
[2011-12-14 13:00:24]
私は内覧会には建築業者さんの知り合いはいなかったので夫と子供で行きました。
一人で見るより複数の視点で見たほうが良いと思いまして。

専門業者さんは出来ればいたほうが良いと思います。
142: 引越前さん 
[2011-12-17 17:35:35]
134です。

確認会行ってまいりました。

玄関の梁の欠け。直っていてホッとしました。
ほかの場所もどうやったのかわからないのですが、キレイに直っていました。

137さんと全く同感な思いです。
見えない部分の手抜きが気になるところです。

常夜灯の件、あれはどっちのミスなんでしょう。
それなりのミスと思ったので、気になりました。
(どういう受注関係なのかわかりませんが、実はトイレとかその他も、請負側で勝手にグレードダウン?してマージン抜いてないよねとか。)
143: 引越前さん 
[2012-01-06 00:50:22]
もうすぐ引越しですね!
クロスがイマイチなどありますが住めば都!
これから楽しいマンション生活を楽しみにしています。
マンションの住民の皆様と仲良く過ごして行きたいと考えてます。

また、たまには綱島の居酒屋などで交流会などを設けられたら楽しいかな!
いろいろと企画してくれる人がいたら助かります。
これからよろしくお願いします。
144: 匿名 
[2012-01-10 16:26:52]
私も『コストコ』と聞いておりますが、ただ余りにも敷地が大き過ぎるので
有り得ないというのが意見です。

グランベリーモールの様な小さなショッピングタウンになりそうな規模の面積がありますからね!!
145: 匿名 
[2012-01-11 08:40:41]
コストがもし本当に出来たら道路が混んで大変だから反対です

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド綱島 住民板

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる