NREG東芝不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アリュール日吉本町レジデンス 【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. アリュール日吉本町レジデンス 【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-12-02 09:05:10
 削除依頼 投稿する


公式URL:http://www.nomu.com/new/a-hiyoshi/index.html
最寄り駅:横浜市営地下鉄・日吉本町駅、東急東横線・日吉駅
住戸数:90戸、地上6階、2棟
駐車台数:68台
計画完了予定日:平成22年11月30日

売主:NREG東芝不動産
販売提携:野村不動産アーバンネット株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2011-05-23 09:33:37

現在の物件
アリュール日吉本町レジデンス
アリュール日吉本町レジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市港北区日吉本町3丁目1394-2(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「日吉本町」駅 徒歩4分
総戸数: 90戸

アリュール日吉本町レジデンス 【契約者専用】

No.1  
by 匿名 2011-05-23 09:40:55
おかげさまで「アリュール日吉本町レジデンス」全90戸は完売いたしました。契約者の方々有意義な情報交換しましょう。
No.2  
by 契約者 2011-05-24 21:24:41
ついに検討スレ閉鎖されましたね。皆さんインテリアオプション相談会行きますか?
No.3  
by 匿名 2011-05-24 23:00:38
これで思う存分議論できますねw
No.4  
by 匿名さん 2011-05-25 00:04:39
ここは、標準で充実の装備なので
オプションで追加したいものがないのが悩みです。
No.5  
by 契約者 2011-05-25 00:49:30
確かにそうですね。収納関係も初めからバッチリ揃ってますし。ガラスフィルムがちょっと気になったんですけど費用対効果はどうなんでしょう?
No.6  
by 匿名 2011-05-28 10:38:00
ガラスフィルムも気になりますが、あとから安く施工してくれる業者でもいいかなと思ってます。
No.7  
by 契約者 2011-05-28 10:55:15
結局ネットで探した方が安そうですよね。
No.8  
by 匿名 2011-06-12 11:42:11
完売といいつつまだモデルルームが閉鎖されず今日も見学者が入っているのは何故?
正直現状がどうなっているのか開示されず不安です。
No.9  
by 契約者 2011-06-12 12:04:52
契約者の方ですか?今日はインテリアオプション説明会です。モデルルームは今月閉鎖みたいですよ。
No.10  
by 契約済みさん 2011-06-12 21:40:00
インテリアオプション説明会、いかがでしたか?
漠然とした質問ですみません。
うちは子供がまだ小さいので行けませんでした。

No.11  
by 匿名 2011-06-13 09:28:33
結構盛況でしたよ。何点か見積もり貰いましたが正直割高な印象でした。モデルルームでの開催は今回のみで次回からは会場に出向くみたいです。
No.12  
by 契約済みさん 2011-06-13 13:03:11
入居時期がまだはっきりしないのに、オプションの事まで考えられませんよねぇ。
うちもいろいろつけたいものがあるんですが、しばらくは比較検討するつもりです。
実際に住んでみてから自分で発注したほうが、いいものつけられそうです。
面倒だけどね。
No.13  
by 契約済みさん 2011-06-13 21:11:04
盛況だったんですね。情報ありがとうございます。
今回のみモデルルームで、それ以降は新宿のショールームらしいですね。
そうですよね、入居時期が決まらず決められませんよね。
うちももう少し検討します。
No.14  
by 契約済みさん 2011-06-15 22:02:29
みなさん床のコーティングはどうされました?
私はLDKと廊下で12万円くらいなのですが、(仮)申し込みしました。取り消そうか迷ってます。
No.15  
by 匿名 2011-06-16 14:38:23
うちはキッチン裏の収納を頼みました。カーテンは価格を調査して検討しようと思ってます。
No.16  
by 契約者 2011-06-16 19:53:17
カーテン高いのか安いのか微妙ですよね。うちもレースが高かったので色々調査中です。あと玄関横の姿見(鏡)と表札の見積り貰いましたが、表札はマンションだとあまり必要ないようなので他で安く済ませようかと考えてます。
No.17  
by 匿名 2011-06-17 12:46:32
やはりきちんと採寸と遮光性の高いカーテン作りたいのでお願いすることにすると思います。
ショールーム見てからですけどね。
No.18  
by 匿名 2011-06-18 06:54:13
内覧してからで良いと思ってます。
イメージわかないです。

それより電気代どうなりますかね?
No.19  
by 匿名 2011-06-18 09:51:31
電気代はIH説明会で聞いたときとは状況がまったく違いますからね。まあ運が悪かったとあきらめています。
No.20  
by 匿名 2011-06-18 11:02:04
夜間割引さえなくならなければそれほど影響ないと思いますが…内覧会は予定の1ケ月遅れの10月中旬位ですかね。あと4ケ月待ち遠しい。
No.21  
by 匿名 2011-06-19 13:03:24
出来上がりつつありますが、やはりかなり隣家が近いですね。購入したのは低層階なのでやはり日中も電気必要みたいで。
No.22  
by 契約済みさん 2011-06-20 18:56:11
カーテン、換気扇フィルター、床コーティング、エアコン、ガラスフィルム、などを検討中ですが、
ガラスフィルムはやめておこうかなと思っています。
入居後に調べて・・・って思っているとなかなか実行できない性格なので、
値段が大幅に変わらなければ先にやっておこうと思ってます。
床コーティングは値段を考えると悩ましく、
長く住むことを考えるならやっておいた方がいいかなと思ったのですが、
効果はいかほどなのでしょう・・・?!
No.23  
by 匿名さん 2011-06-20 19:03:18
もともとコーティングされているオレフィンシートでしょう。
No.24  
by 契約済みさん 2011-06-20 22:05:30
入居後だと確かに面倒ですね。
我が家も床コーティングのみどこか事前に外部に依頼しようかなぁと思っています。
カーテンは安いところでオーダーする予定。
飽きっぽい性格なのでお高いのをつけるのはもったいないし。
その他いろいろ気になりますが、とにかく入居時期、はやくはっきりしてほしいです!

No.25  
by 契約者 2011-06-22 05:51:06
あと1ヶ月位で入居日確定するんですかね。先日行ったら1階外壁部分が見えたのですが、ベージュっぽい外壁でした。(パンフレットの玄関部分の外壁色に近い)全体像だと若干白っぽいと思ってたんですが、良い感じでした。完成楽しみです。
No.26  
by 契約者 2011-06-22 18:17:08
1ヶ月位で入居日確定すると本当に良いですね。
少しずつ出来ているみたいで安心しました。
また情報お願いします。
No.27  
by 契約者 2011-06-22 18:44:00
了解しました。またレポします
No.28  
by 契約済みさん 2011-06-22 19:37:37
ついに駐輪場、2階のガーデン部分の骨組みが作られ始めましたね!着々と工事は進められているようです。隣のスミフ物件は凍結しているようですが…
No.29  
by 匿名 2011-06-22 20:23:31
順調に進んでるみたいですね。安心しました。所でサイクルポートA、Bとありますがこちらも抽選なんでしょうか?ご存知の方います?
No.30  
by 契約済みさん 2011-07-06 16:10:56
床のコーティングはうちも値段を考える悩みどころです。
やるやらないもそうですが、種類も多くてやるとしてもどの種類をやるのがいいかもかなり悩みそうです。

何か参考サイトとかって無いですか?
No.31  
by 匿名さん 2011-07-08 17:51:19
うちは小さい子供がいるのでコーティングをやろうかと考えているのですが、参考サイトでおススメは【コートコミュ】というサイトです。
何十社も会社が紹介されていますし、口コミ情報も結構載っているのでかなり参考になると思います。
No.32  
by 契約済みさん 2011-07-11 17:17:37
31さん
情報ありがとうございます。
早速サイト見てみました。かなり参考になりますね。
実際の業者の善し悪しをどう決めていくかも悩んでおりましたが、非常に為になるサイトだと思います。

ありがとうございました。
No.33  
by 契約者 2011-07-11 20:49:40
いよいよ野村からの回答リミット迄1ヶ月となりましたね。工事は順調に進んでるようですが、どの位遅延するのか最新情報お聞きの方いらっしゃいますか?年内に入居出来れば良いのですが…
No.34  
by 契約済みさん 2011-07-11 21:47:21
そうですね。1ヶ月前ですね。
今年中に入れるといいですよね。
早く入りたいです。
No.35  
by 匿名さん 2011-07-16 20:14:20
写真付きの工事進捗レポートが送られてきました。
No.36  
by 契約者 2011-07-16 21:32:52
1ヶ月半の延期は今の所、変わらないみたいですね。年末はバタバタしそうだなぁ。
No.37  
by 契約済みさん 2011-07-16 23:24:47
私は年明けと言われてますが・・・
No.38  
by 契約者 2011-07-16 23:49:21
そうなんですかぁ〜そう言えば不動産関係って年末の休み入るの早いような気がするのでぎりぎり年末なら来年に持ち越すつもりなんですかねぇ。残念。
No.39  
by 匿名さん 2011-07-17 00:53:13
私は、なんとか年内って言われてますが・・・
No.40  
by 契約者 2011-07-17 07:25:28
どちらが正解???まぁ後3週間もすれば回答来ますから今から楽しみです。
No.41  
by 契約済みさん 2011-07-17 10:32:54
私も目標は年内と言われてます。
工事進捗レポートには、1ヶ月半程度の遅延で進捗、資材の調達も概ね目処がついてきた、
今後の電力供給状況によっては進捗に影響と書いてますね。
今の情報だけで判断すると、おそらく計画停電はないとすれば、引き続き年内を目標としている
考えられますが、8/11になんと公表されるか。
楽しみですね。
No.42  
by 契約済みさん 2011-07-17 10:34:03
年明けといわれている方もいらっしゃるんですか?
No.43  
by 匿名 2011-07-23 21:03:00
新年は新居で迎えたいですね。
ようやくモデルルームも解体されてすっきりしました。
No.44  
by 契約者 2011-07-28 09:21:55
入居日の回答リミットまであと2週間となりましたね。待ち遠しいです。
No.45  
by 匿名さん 2011-07-29 21:24:16
予定より早く引き渡し予定日の通知、届きましたね。
No.46  
by 契約者 2011-07-29 21:40:52
年内間に合って本当良かったです。色々準備しないと
No.47  
by 契約済みさん 2011-07-30 12:19:40
本当によかったですね。
年末年始はバタバタしそうですが。
No.48  
by 契約済みさん 2011-08-10 18:31:00
西側のカバーが外れましたね!外壁の雰囲気いい感じです♪
エコキュートらしきものもベランダに搬入されています。
着々と工事は進んでいるようです。
No.49  
by 契約者 2011-08-10 19:14:15
そうなんですか。情報ありがとうございます。早速見に行かないと。
No.50  
by 契約済みさん 2011-08-10 19:48:33
現地情報ありがとうございます。今住まいが日吉から離れているので、着々と進んでいるみたいで安心しました。実物を見るなが楽しみです。

No.51  
by 契約者 2011-08-11 10:42:07
早速見に行ってきました。仕上がり良い感じで完成楽しみです。
No.52  
by 契約者 2011-08-11 10:44:04
別角度。
No.53  
by 契約者 2011-08-11 20:04:18
↑携帯からだと画像見れます。あまり詳しくないのですみません。
No.54  
by 契約済みさん 2011-08-11 20:27:49
画像ありがとうございます!
きれいですねえ。あたりまえか。
楽しみですねえ!
No.55  
by 契約者 2011-08-11 21:02:33
どういたしまして。配色のバランスが絶妙で高級感ある感じに仕上がってますね。アールブラン綱島もだいぶ出来上がってきてますがアリュールの方が良い感じです。近隣の新築マンションではピカ一の予感。完成本当楽しみです。
No.56  
by 匿名さん 2011-08-12 00:42:07
メインエントランス。
No.57  
by 匿名さん 2011-08-12 01:45:33
>52

画像で見ると目の前の戸建とかなり近いですね。
実際はちゃんと距離が保たれてるのでしょうか?
No.58  
by 契約者 2011-08-12 07:21:45
正直、戸建との距離は近いですね。距離は一応保たれていますが、もう少し余裕があればという感じです。56さんエントランスの写真ありがとうございます。初めて見ました。
No.59  
by 契約済みさん 2011-08-12 17:19:01
南側もカバーが外れました!
戸建との距離はこんな感じです。どうですかねぇ?
No.60  
by 契約者 2011-08-12 19:17:29
ついに南側も外れたんですね。残すは東側のみですか?
No.61  
by 契約済みさん 2011-08-12 22:47:28
画像、ありがとうございます!
現地になかなか行く機会がないのでうれしいです。
高級感ありますねえ。
CGよりもモデルハウスの模型よりもいい感じです!
楽しみですね。
No.62  
by 匿名さん 2011-08-13 00:46:33
>59

それなりの距離があって良かったです。ありがとうございました!
No.63  
by 契約者 2011-08-13 19:16:36
今日再度見に行ったのですが、バルコニー側のタイルが白だと初めて気づきました。改めてベージュ、チャコールグレー、白の外壁にセンスの良さを感じました。
No.64  
by 契約者 2011-08-22 13:06:54
東側もようやく半分だけカバー外れましたね。あまり気にしなかったのですが、ここはバルコニー内の外壁もタイル張りなんですよね。他の新築物件を見ると結構吹きつけ塗装のみが多いので改めて仕様が良いと感じました。
No.65  
by 契約済みさん 2011-09-01 22:14:04

昨日現地見に行ったけど、外観は良いけど
エコキュートのタンクが、でか過ぎとおもいませんか?
今からオール電化ってやめられないのですかね。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174830/

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174338/

これも気になる。うちは、東南向きだし。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/80160/

でも手付金払ってるし・・・
No.66  
by 契約者 2011-09-02 05:58:01
止めるのは無理ですね。そもそもオール電化が売りのマンションですから。でもエコキュートは震災時、非常用の水として使えるみたいだし、被災地では電気の復旧が一番早かったからオール電化は変わらず人気らしいですよ。鉄塔については個人差あるのでコメント控えますが、ここの東南は割安で人気高かったから入居してから売却してもそれほど損しないと思いますよ。
No.67  
by 匿名 2011-09-07 10:56:16
心配要素は尽きない、でも買っちゃったんだからもう止そうよ。
No.68  
by 契約者 2011-09-16 06:26:00
入居予定日まで3ヶ月となりましたね。順調に進んでいるようですが入居予定日早まる事は無いですかね?11月中に入居出来たら年末余裕あって良いのですが…。話は変わりますが白物家電買うならモデルチェンジ前の今がお得ですよ。出来れば内覧会後が良かったのですが、今が底値なのでエアコン1台分の値段で2台購入出来ました。
No.69  
by 匿名 2011-09-19 14:35:10
なかなか現地に見に行けないんですけど、今はどのくらい出来ているんですかね?

>NO,68さん
もう準備に入っているんですね。わたしもそろそろ、家具や電化製品見に行ったほうが良い時期ですかね。

わたしはなんでも、ギリギリになって焦るもので・・みなさんどちらで、いろいろ購入しているんでしょうか。
No.70  
by 契約済みさん 2011-09-19 14:56:39
かなり進んでいますよ。現在、外ら見る限りでは駐車場とエントランス部分を重点的に作っている様子です。
今日も祝日ですが工事しています。
No.71  
by 契約済みさん 2011-09-19 16:42:17
すみません。ネット関係に疎いもので教えて下さい。
・フェミニティ俱楽部ネットワークサービスは、適用される電気製品が限定されるのでしょうか?例えば東芝製のみとか。
・又、インターネットシステムの使用料(1,050円)が徴収されますが、そのままネット接続OKなのでしょうか?
・映像配信設備利用料って???

全然理解してなくてすみません。詳しい方がいらっしゃれば教えて下さいませ。よろしくお願い致します。
No.72  
by 契約者 2011-09-19 17:21:13
68です。69さん白物家電は今がお買い得ですよ。新商品にこだわるなら別ですが、今年度モデルならだいたい9月から10月が切替時期なので今が買いです。もちろん設置も12月で大丈夫ですよ。うちも本当はギリギリに買いたかったのですが、狙っていた洗濯機を買い逃してしまったのでエアコンだけは早めに購入しました。ちなみに家具は内覧後で良いかと思っています。
No.73  
by 契約者 2011-09-19 18:00:47
71さん分かる範囲ですが、FEMINITYでエアコンを操作するにはアダプターが必要でアダプターが取り付け出来ればどのメーカーでも大丈夫ですが、3万円するとの事だったのでうちは諦めました。インターネットはそのままでネット接続OKですよ。
No.74  
by 匿名 2011-09-20 18:38:45
>70さんへ。
69です。どんどん出来てきてるようですね。楽しみです。情報ありがとうございます。


>72さんへ。
お返事ありがとうございます。新商品じゃなくても良いのでせっかくなので、新しい品使いたいですよね。
12月まで設置を待ってくれるなら、家電は連休の時に家族と見に行ってみます。家具はやっぱり内覧後じゃないと、気持もイメージも浮かばないですよね。
No.75  
by 匿名 2011-09-22 14:42:27
ネットで見たんですけど床のワックス??みたいなのがあるようですが、あれってどうなんでしょう?
No.76  
by 匿名 2011-09-23 13:24:02
フローリングのコートってやつですね。
長く維持したいのなら、考えてもいいかもですね。
No.77  
by 契約済みさん 2011-09-23 16:28:48
こちらのマンションはシートフローリングなので、
床のコーティングはしないほうがいいらしいですよ。
私も最近まで悩みましたが、結局やめました。
No.78  
by 匿名 2011-10-01 17:41:01
>77さん
そうなんですか?!
無知ですいません。長持ちさせたいのに危ないところでした・・。
ありがとうございました。
No.79  
by 契約済みさん 2011-10-02 22:23:07
内覧会について、皆さん検査員の同行を予定されているでしょうか?
No.80  
by 契約済みさん 2011-10-03 05:56:02
建設会社の友人に同行をお願いしたよ
No.81  
by 匿名 2011-10-03 17:54:10
我が家はフロアコーティングお願いしました。

そのこの業者さん建築士資格はないらしいですけど、リフォームもしているらしいので無料で内覧会について来てくれる事になりました。
まあ、かかわっている人が居れば少しは安心かなと思いまして頼みましたが・・
No.82  
by 契約済みさん 2011-10-03 22:14:36
77です。

フロアコーティングですが、もちろん、シートフローリングでもする方もいるみたいです。
ただし、妙にピカピカになったり、床がきしむような!?感じがするとか。
コーティングしてもしなくても、日頃のメンテはやはり必要とのことなので、うちはやめました。

あと、検査員の動向ですが、これもうちは専門の業者は頼みません。
一軒家の場合とは違って、大きな欠陥はなかなかないそうなので。

代わりに、、といってはなんですが、実父を連れて行く予定です。
子守をしてもらって、夫婦でじっくり見ることにします。
ネットでもチェックシートとかありますよ。

No.83  
by 内覧前さん 2011-10-04 13:59:33
我が家も内覧会の同行を頼むか思案中です。
小さい子供がおり、ゆっくり見るのも大変な状態で。
一時保育を頼むか、同行専門スタッフを頼むべきかと悩んでおります。

フローリングコートは悩みましたが、しないことにしました。
もともと特殊コーティングにより対傷性&耐久性を高めたフローリングということで、
良い床材を使用しているとのことでした。(ノーワックス仕様)

テーブルにビニールクロスをするのと同様にコートするというのもありだという話でした。
しかし、我が家は風合いをとって、しないことにしました。

次は火災保険、引っ越し日や業者選びと、リサーチしていこうと思っております。

どうぞよろしくお願いします。
No.84  
by 契約済みさん 2011-10-04 22:13:35
うちも子どもが小さいのでゆっくり見るのが大変そうです。
どうしようか・・・
No.85  
by 契約済みさん 2011-10-04 22:22:44
私も火災保険をどうしようか迷い研究しました。
今のところ「セゾン自動車火災保険」の選べる火災保険にしようと思ってます。
保険ってパックで入るとなんだかんだオプションがついて安心ですが結局高くて、一体なんの補償が
付いてるのかよく分からないもんです。典型的なのが大手の生命保険、海外旅行のパックの損害保険。

シンプルに自分がカバーしたいポイントだけ選べると安く入れます。
火災保険については自分で選んでシンプルに入れる保険があまりないようですが、
「セゾン自動車火災保険」は選べるようです。
ネットでもいろいろシミュレーションでき、見積もりも取ってみました。
参考にしてみてください。
No.86  
by 契約済みさん 2011-10-04 22:25:26
引越し業者選び、みなさま、いかがでしょうか。
幹事会社の日通は最大手で間違いはないでしょうが、やはり高いのでしょうか。
幹事会社のほうがスムーズではあると思うんですが、迷います。
No.87  
by 契約者 2011-10-05 07:33:33
うちはサカイ、アート、アリさんなど大手数社に見積もり貰い最後に日通に来て貰う予定です。出来れば幹事会社にしたいので、日通が最安価格に合わせてくれればベストなんですけどね。
No.88  
by 内覧前さん 2011-10-05 21:53:56
>84さん
 
せめて自分でゆっくり見れればいいのですが、小さい子供がいると予定通りには動けないし悩む所ですよね。 もう一度アフターサービス基準を見て、点検確認時のみやその時しか補修が頼めない所をチェックしようかとも考えている所です。ギリギリまで悩むと思いますが・・・。

>85さん

ありがとうございます。
火災保険の話とても参考になりました。保障内容が必要かどうか、もう一度考えてみます。

>86さん 87さん

ありがとうございます。
そうですよね、日通が安ければ問題ないのですが・・・。
いくつか引越し業者に同日に見積もりを依頼してから、決定しようと思います。

引越しに向けて少しずつ処分など、がんばりたいと思います。
No.89  
by 引越前さん 2011-10-06 00:18:42
今年中には引越しを完了させたいと考えていますが、みなさん、引越日はいつを予定していますか?
No.90  
by 契約者 2011-10-06 00:43:08
最初の土日と次の連休に希望だす予定ですが、案内文書の通り集中するでしょうね。うちは仕事のピークが12月なので平日は休めません。抽選外れたらどうしようか思案中です。
No.91  
by 契約済みさん 2011-10-08 21:20:39
皆さん、暖房用品はどのようにお考えですか?
もちろん各部屋にエアコンはつけますが、石油ストーブもひとつくらいあってもいいのかなぁと。
特に寝室とか。どうでしょうか?
No.92  
by 引越前さん 2011-10-09 00:13:32
我が家の引越しは、年内平日の希望を出す予定です。

石油ストーブの件ですが、
使用細則に発火・引火・爆発等の恐れのある危険物は持ち込めない事になっています。
消防法では、灯油は危険物第4類第2石油物になるので、ダメだと思うのですが?

電気ファンヒータを使用していますが、十分温かいですよ。
No.93  
by 引越前さん 2011-10-09 00:23:22
ごめんなさい。
石油ストーブの件は確認してみてください。
今のところが使用不可だったので、先入観で書いてしまいました。
No.94  
by 契約済みさん 2011-10-09 21:54:58
うちも年内の平日にしようと思っています。
みなさんどうなんでしょうかね。
今年の年末年始は片づけで落ち着きませんね。
No.95  
by 契約者 2011-10-15 13:25:31
引越し見積りして貰いました。業界大手のアート、アリさん、サカイに頼もうと思ったのですが、アリさんは一斉入居NGだったのでアートとサカイに。アートはたまたま昨日アリュール入居者の方の見積もりをしたらしく、1戸あたり1時間半、2トンロング車以下、トラック1台につき4名以上とかなり制約が多い事を教えてくれました。うちは荷物が少ないのでうまくいけば1台で済みそうですが、荷物多い方は大変そうですね。最終的には日通の見積りを見て決めたいと思います。
No.96  
by 契約済みさん 2011-10-15 22:28:35
No.95さん
貴重な情報ありがとうございます。うちもどうしようか考えています。
天下の日通は高いだろうし。でも幹事会社のほうが面倒ないのか・・・
No.97  
by 契約者 2011-10-15 23:00:05
どういたしまして。とりあえず見積り取るのは無料なので大手数社見積る事をお勧めします。アートとサカイでもそれなりに違いがありましたから。それにしても引き渡しが年末なので日程に余裕無いですよね。引越し業者によると12月20日過ぎる頃からは結構忙しいそうです。
No.98  
by 引越前さん 2011-10-16 21:43:50
うちも数社から見積もり取りたいのですが、時間がとれそうにありません。
もしよろしければ、アートとサカイの違いを教えていただけませんか?
値段だけなのか、サービスも微妙に違うのか。。。。
よろしくお願いします。
No.99  
by 契約者 2011-10-16 22:26:57
参考になるか分かりませんが、アートとサカイでは2トンロング車でも幅が違うそうです(サカイがワイド)。うちはサカイだと何とか一台で間に合いそうなので、結果数万円安い見積りを頂きました。その他、サービス面ではあまり違いは感じられませんでしたが、アートではコーティングが安いので強く薦められました。
No.100  
by 引越前さん 2011-10-17 21:57:32
No.99さん、ありがとうございます。
同じトラックでも幅が違うのですね。参考になりました。
最近ではコーティングなんていうサービスもあるんですね。
No.101  
by 契約者 2011-10-17 22:46:22
どういたしまして。オプション会よりかなり安いようで私の前に見積もりした方は実施するみたいです。引越し料金についてはサカイの方がかなり積極的な印象でした。
No.102  
by 内覧前さん 2011-11-10 23:52:31
もうすぐ内覧会ですね。建築士同行することにしたのですが、通常2-3時間かけて見ると言われました。しかし内覧会の案内では部屋確認45分と短いようです。ちゃんとチェックできるのでしょうか?
No.103  
by 引越前さん 2011-11-11 21:03:23
買い物をするのに時間を決められるのはおかしいですよね。
デパート、スーパー、お店に行って、閉店前ならともかく、制限時間45分で決めてください
とは言われないですもんね。ごゆっくりお選びくださいですよね。
ましてや一生に一度?数回?しかない、家の購入ですから、じっくり納得して買いたいですね。
もう契約してるので、やっぱり違うのにしますとは言えませんが・・・
No.104  
by 引越前さん 2011-11-11 21:13:49
制限時間は気にしなくてもいいのでは。
もちろん5時間も10時間も、深夜まで時間をかけるのは常識を超えてるのでしょうけど。

No.105  
by 契約者 2011-11-12 00:05:56
入居説明会で聞いたら、説明と内覧が一通り終わった後、再度採寸なので入って構わないと言ってたのでじっくり見たいと思います。日暮れも早いのでうちは内覧時間を早めて貰いました。
No.106  
by 契約者 2011-11-17 09:21:23
いよいよ明日から内覧会ですね。3日間天気は今いちのようですが、外から見る限り完成度は高そうなので期待しております。有意義な情報交換致しましょう。
No.107  
by 内覧前さん 2011-11-19 11:26:00
内覧会はいかがでしたか?
うちはこれからです。よりによって雨・・・
有意義な情報交換をお願いいたします。
No.108  
by 契約者 2011-11-19 13:11:40
内覧会行ってきました。あいにくの天気で日当たり確認出来なかったのは残念ですが、汚れや傷は数箇所のみで仕上がりはバッチリでした。共用部もエレベーターがやや狭いくらいで概ね満足出来る仕上がりでした。入居楽しみです。
No.109  
by 内覧前さん 2011-11-19 20:34:14
うちも今日内覧会に行ってきました。
雨だったので外回りなどはゆっくり見ることができませんでした。
修正箇所は10ヶ所でした。
そうですね、エレベーター小さいですよね。
引越しの時は大変ですよね。
朝の通勤通学時間帯も混み合いますかね。

No.110  
by 契約者 2011-11-19 21:40:14
エレベーターはやはりちょっと小さいですよね。90世帯で2台だから台数的には妥当ですが、メインエントランス側のエレベーターに集中するでしょうから朝は混みそうですね。明日は晴天なので明日内覧の方うらやましい限りです。
No.111  
by 引越前さん 2011-11-23 21:47:44
内覧しました。建築士同行で、かなり念入りに見てもらいましたが、クロスのわずかな浮きが数箇所あった程度で特に問題なしでした。建築士曰く、全体的によいもの使っていて、床板なんかもよいねえと言ってました。
No.112  
by 契約者 2011-11-23 22:44:46
貴重な情報ありがとうございます。建築のプロにお墨付き頂いたら安心ですね。ここは全体的にハイレベルな仕様で本当満足しております。
No.113  
by 匿名さん 2011-11-26 17:24:00
ここのテレビは、ケーブルテレビなのでしょうか?
アンテナ受信なのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
No.114  
by 契約者 2011-11-26 21:37:48
契約者の方ならご存知だと思いますよ。
No.115  
by 匿名さん 2011-11-26 23:25:34
契約者ですが知りません。
No.116  
by 匿名さん 2011-11-26 23:42:07
ここのテレビは、オプティキャストですね。
No.117  
by 匿名さん 2011-11-27 00:45:09
ありがとうございます。
No.118  
by 契約者 2012-01-05 06:23:40
入居後約3週間経ちましたが、快適そのものです。日当たり良く洗濯物もよく乾くし上下左右ほとんど音が聞こえません。また住民の方々皆挨拶して下さるので購入して良かったと実感しております。所で風呂場のシャワーの水圧が若干弱いと感じているのですがいかがでしょうか?
No.119  
by 匿名さん 2012-01-06 23:00:21
シャワーの水圧、弱いですね。これはエコキュートの問題のようです。
エコキュート(東芝ヒートポンプ給湯器)の取り扱い説明書(20ページ)に、
シャワーの出かたが弱い、混合水栓から出るお湯の量が少ないと感じるときは、給湯
温度設定を60℃にして水と混ぜてお使いください。
と、書かれています。
十分ではないですが少しだけ湯量が増えます。お試しください。
No.120  
by 契約者 2012-01-06 23:45:23
回答ありがとうございます。やはり同じように感じた方いらっしゃたのですね。早速試してみます。
No.121  
by 契約者 2012-01-09 09:26:09
シャワーの水圧の件ですが、当方はメーカーの方に来て頂きました。
エコ対応で敢えて水圧を弱く設定しているそうですが、部品が2か所調整可能です。
嗜好の問題になるかと思いますが、以前より快適になったと感じています。
お問い合わせをしてみては如何でしょうか?
No.122  
by 契約者 2012-01-09 19:42:28
121さん情報ありがとうございます。119さんの設定試してみたのですが、若干改善したかな?という感じだったので1ヶ月点検(あるのか?)の時にでも確認しようと思ってたのですが、メーカー(グロエ)に直接電話されたのですか?
No.123  
by 入居済みさん 2012-01-10 19:54:23
シャワーは私も建設会社の人からエコ住宅でこれでいっぱいいっぱいといわれました。前がかなり快適だったので、なんだか海の家のようなシャワーみたいでなかなかなれません。もう少し強くしたければヘッドの部分を小さいのにかえるようにいわれましたが????
ところで台所のドアの角がかなり鋭利なのですが、私は角で手を切ったり、先日は頭を切ってしまいましたが、他のかたはこのような怪我はありませんか?前のところではキッチンのドアの角は丸くなっていましたが、デザインなのか洗面所もみな角張っているのでそのうち子供も怪我をしないか心配なのです。保護できるようなものとりつけてもらえないか問い合わせ中です。
No.124  
by 匿名 2012-01-10 21:14:46
キッチンのドア、ケガなさるほど鋭利なのは問題ですね。
出来ればゴミ集積が敷地内なら良かったのにと思います。
缶は勝手に回収業者さんが来る前に持って行かれてしまうし。
No.125  
by 入居済みさん 2012-01-11 15:17:27
ゴミは大変そうですね。いつもは掃除の方や管理人さんがゴミを外に運んでいるみたいですが、この間は人手が人手が足りなくて収集車を直接いれていたみたいですが、道が狭いし、前は駐車場だし、最初から収集車が直接もっていけるところにあればよかったかもしれませんね。この世帯数にあのゴミ置き場は狭いと思います。
No.126  
by 契約者 2012-01-22 13:50:03
北側駐車場の塀が傾き外側のポールがブロック毎崩されてますね。どなたか内側からぶつけられたのでしょうか。
No.127  
by 住民さんA 2012-02-11 08:50:11
どなたか、近隣で評判の良い歯科医を教えて頂ければと思います。
土地感がないもので。

よろしくお願い致します。
No.128  
by 入居済みさん 2012-02-13 09:01:04
日吉本町駅前・さくらんぼ歯科に、子供がお世話になった事があります。

日吉駅前・仁愛会歯科日吉クリニックや、斎藤歯科も矯正などでお友達がかかっております。

近隣にも新しい所もたくさんありますし、遅くまでやっているところもありますので、合った所がみつかるといいですね。
No.129  
by 匿名 2012-02-26 07:20:43
いつもゴミ出しは、管理人さんが殆どしてますよね、1時間以上も早く出勤して、マンションのために苦労なさってるよね、なんか?まだ清掃員が決まってなくて、一人でしてるようですね。今来てる清掃員は代勤者だそうですよ、購入説明会では、ごみ出しは清掃員がすべてするとの話でしたが、売り主は適当ですね。管理人さんが良い人なので良かったですが、皆さんは今の管理人さんは、どう感じますか?
No.130  
by 住民板ユーザーさん1 2016-12-02 09:05:10
>>129 匿名さん

辞めるようね!なんか住んでる方で3人程クレーマのモンスターが、いて管理人さんへパワーハラスメントが異常だそうですね、この3軒でマンションの資産価値が下がってるそうです。3階に2人6階に1人いるそうです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる