住宅なんでも質問「南武線ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 南武線ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-23 22:58:26
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】南武線沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

首都圏では珍しく川崎〜立川間を環状に走る路線です。(都心から15キロ〜20キロ前後)
人気の私鉄《東横・武蔵小杉、田都・溝口、小田急・登戸、京王・稲田堤など》にも交差しており、
住みやすい路線だと思いますが、如何せんイメージが悪いのがとてもネックです。

路線の近くに住んでいる方、遠くに住んでいる方含めてイメージを整理して、それに対して実際はどうなのか等を教えてください。
いい意味で南武線や川崎のイメージが変わることを期待しています。


[スレ作成日時]2006-05-20 13:11:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

南武線ってどうですか?

331: 匿名さん 
[2015-12-12 12:10:34]
程度問題でしょう。どこの路線でも少なからずマナーの悪い人見かけんますよ。
先日小田急線車内で朝からビール缶片手におつまみ食べている人を目撃しました。
332: 匿名 
[2016-01-30 22:00:36]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
333: 匿名さん 
[2016-02-01 15:02:10]
>>329
川沿い低地の工場&ブラク地域神奈川県民さん、最近勘違いっぷりが素晴らしいですね!
334: 匿名さん 
[2016-02-02 10:22:56]
たしかに川崎は民度が知れてるよね、日雇いや在日の貧民地区として発展したことは全国的に有名。
今も純散歩でやってるけど歩いてる人間に品の欠片もない、それでも昔よりは随分ましだが。
335: e戸建てファン 
[2016-02-03 09:04:50]
>334

実際に住んでない人らしい見解ですね、それって昭和の川崎ですか?
336: 匿名さん 
[2016-02-03 12:57:11]
川崎市が広すぎるんですよね~わたくし、「武蔵小杉」在住です。
武蔵小杉は閑静で高級感ある人気エリアなはずなのに、住所が川崎市なのがすごく嫌です。
簡易宿泊所の火災とか、多摩川河川敷の中学生の事件のせいで、友人からはスラムに住んでると勘違いされます。 
武蔵小杉は大きく便利で高級感溢れる都会的かつ近代的かつ住宅地としても最高の町、独立してほしいです。
汚い川崎とは人の質がちがいますから、いっしょくたんにしないでいただきたいです。
337: 匿名さん 
[2016-02-03 13:04:59]
今気づきましたが南武線のなかで「武蔵小杉」だけむしろ特殊なのかもしれませんね。やっぱり「自由が丘」や「田園調布」や「武蔵小杉」の高級なところをつなぐ東横線の駅ですからね。
南武線はおまけで通ってるものなので。
川崎に行けても行きませんもの、わたくし。
もっぱら「自由が丘」におりますから。渋谷や代官山も庭のようなもの。田園調布にお友だちもいらっしゃいますし。
そういえば南武線は、ほとんどつかいませんでした。
338: 匿名さん 
[2016-02-03 13:11:34]
>>336、337です。

いろいろと言いましたけど、これ以上コスギ人気が高まってもムサコマダム(武蔵小杉にすむわたくしのような女性をなぜだか最近メディアがこう呼びます…シロガネーゼのようなかんじですかね?本人としてはなんだかこう呼ばれるのは恥ずかしくていやなんですけどね)は迷惑ですから、川崎の悪いイメージが間違ってついてしまっても丁度いいような気もしてきました。
339: 匿名さん 
[2016-02-03 13:25:05]
>>233
コスギのどこが品が無いんですか??
あなた、本当に知ってます?

川崎とは全然違いますよ、「武蔵小杉」は人気の高級住宅、高級マンションエリアです。渋谷や自由が丘など東京の高級エリアと直結しています。
340: 匿名さん 
[2016-02-05 19:44:11]
武蔵小杉に高級イメージ全く感じないです。
南武線の中ではマシな方、東横線の中では微妙な感じといったところでしょう。
法政二高もガラ悪いし、新たな住民の方は高級イメージを持って越して来たのだと思いますが、イメージ先行なだけで実際には普通の町ですよね。
341: 匿名さん 
[2016-02-06 10:20:29]
川崎を縦断する南武線はまさに川崎の縮図といえる。とにかく、乗り換え駅以外で降りる輩、つまり沿線住民の民度が低い。通勤で初めて乗ったとき、あまりの異様さに唖然とした。好き好んでこの沿線に住む気がしれない。ここまで低所得や低学歴が自然と醸し出される路線も珍しい。
342: 匿名さん 
[2016-02-06 15:01:21]
↑具体的にどう民度が低いの?どう異様でどう唖然としたの?
で、どういう根拠で所得が低く、学歴が低いって書いたの?
そういうの説明してくんないと何もわからないよ。
ただ悪口書いてる子供じゃないんだからさ。
343: 匿名さん 
[2016-02-06 21:05:22]
南武線沿線に一部上場の企業が名を連ねているのは周知だよね。
344: 匿名さん 
[2016-02-06 21:55:31]
それら一部上場企業のうち南武線沿線に本社置いているのはあるのかな。一部上場企業といっても、工場や営業所レベルなら単純に地価の安さと低賃金労働者が数多く確保できるのが理由。そういう沿線ってこと。少なくとも、世間は南武線を住みたい路線とは思っていない。
345: 匿名さん 
[2016-02-06 22:03:15]
↑何にも知らないんですね。いまどき生産拠点は地方に分散化していますよ。
首都圏にある工場と言うところは大体が開発拠点になっていますよ。
それに本社って営業起点で開発や研究の知的開発作業をするのがこういう路線の沿線にあるのですよ。


346: 匿名さん 
[2016-02-06 22:18:18]
川崎区の海の方とか地価の安いとこならね。
幸区、中原区、高津区とかあんな地価の高いところで
大規模な生産活動しないよね。
347: 匿名さん 
[2016-02-06 22:25:22]
↑自分の住んでいる沿線を悪く言われて悔しい気持ちもわかるが、南武線が人気ないのは確かな話。いくら沿線住民がアゲたところで何も変わらんよ。南武線に住みたいか学校や職場の人に聞いてごらん。8割以上は住みたくないと答えるだろうよ。それが事実。残念だけど。
348: 匿名さん 
[2016-02-06 22:33:15]
>347

僕の周りは8割が南武線好きですよ。これが事実ですよ。
349: 匿名さん 
[2016-02-06 22:35:20]
>南武線が人気ないのは確かな話

どう確かなんですか?根拠は?新聞にでも書いてある?
350: 匿名さん 
[2016-02-06 22:52:59]
これまでこのスレ見てたら人気ないのわかるよね。既に住んでる人が好きとか言うのは当たり前。嫌なら住まないからね。見るべきは、通勤、通学で利用している住んでいない人たちの意見、そして、乗ったことない人たちの南武線に対するイメージ。これらの多くはマイナスの意見やイメージなのが、このスレで明らかにされている。実際は良いところだとしても、沿線住民以外の人たちがマイナスなイメージ持ってたら仕方ない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる