住宅なんでも質問「不愉快なご近所さん」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 不愉快なご近所さん
 

広告を掲載

KKK [更新日時] 2006-10-19 14:45:00
 削除依頼 投稿する

新築し引っ越してきて一ヶ月。ガレージ前面道路(6m)に堂々と車を止めるし、挨拶しても完璧に無視。どういう神経してんだろうと腹が立ちます。40歳くらいの夫婦と子供で住んでいます。奥さんも子供も愛想がない・・・っていうか気味悪いくらい露骨に排斥的な空気を出しています。
恐ろしいほどの借金をかかえ、これからこの家で頑張って行こうとした矢先・・・出鼻をくじかれた心境です。仲良くお付き合いしてもらえると勘違いしていたのかも知れませんが・・・そういうものなのでしょうか?
ご近所さんとのトラブル。よかったら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-07-13 09:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

不愉快なご近所さん

55: ここを借りて独り言 
[2006-07-26 09:23:00]
スレ主がいなくなったようなので、ここ借りて独り言。

隣の家(というか個人?)。
我が家より1ヶ月ほど遅れて入って来たが、挨拶なし。
入居説明会の時チラ見したリストだと、世帯主が女性名になってたので、
女性の一人暮らしの可能性もあるが(その後、入居者が変わってなければ)。
70だか80平米の家族向け間取りなので、
あんな所に女性1人じゃ広すぎるんじゃない?いやそれ以前に、よくそんな金あったなぁ、うらやましいなぁ。。。というのはさておいて。
女性単身なら、挨拶したがらない気持ちも理解はできるのだが、
でもやっぱり、
「顔を知らない」「名前も知らない(←表札もポストにも名前出してないので)」
ってのは、こっちにしてもブキミだなー。
ファミリーが8割を占めるマンションだから、
越して来て挨拶がないってのは、正直ちょっと浮く。
(反対側の隣などは、挨拶に来てくれたし。
そっちは小さい子供のいる平均的なファミリーだからという事もあるんだろうけど)

まあ、今のところトラブルとかがあるわけではないので、いいんだけど。
少なくとも、こっちが彼女?のたてる騒音とかに悩まされていることはない。
ただ、向こうがこっちの立てる音にストレスためまくって、
ある日玄関を開けたらその前に抜き身の包丁引っさげて血走った目で立っていた、
なんてことさえなければ。
(自分としては、生活音以上の不要な騒音などは抑えるように心掛けているつもりだが)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:不愉快なご近所さん

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる