株式会社コスモスイニシアの東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシアお花茶屋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 宝町
  6. イニシアお花茶屋
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-12-19 21:14:27
 削除依頼 投稿する

京成本線「お花茶屋駅」徒歩5分。
イニシアお花茶屋について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地 東京都葛飾区宝町1丁目33-19(地番)
交通 京成本線「お花茶屋」駅 徒歩5分
千代田常磐線「亀有」駅 南口より京成タウンバス14分「宝町二丁目」バス停下車徒歩3分
総戸数 29戸、他に管理事務室1戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造
地上5階建
竣工時期 平成24年2月下旬予定
入居時期 平成24年3月下旬予定
売主 株式会社コスモスイニシア
管理会社 大和ライフネクスト株式会社
施工会社 施工(建設、請負)大豊建設株式会社 東京支店
販売戸数 9戸
間取り 2LDK+S(納戸)~3LDK


売主:株式会社コスモスイニシア
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

【物件概要を追記しました。2011.12.28 管理担当】

[スレ作成日時]2011-04-29 12:40:03

現在の物件
イニシアお花茶屋
イニシアお花茶屋  [【先着順】]
イニシアお花茶屋
 
所在地:東京都葛飾区宝町1丁目33-19(地番)
交通:京成本線 「お花茶屋」駅 徒歩5分
総戸数: 29戸

イニシアお花茶屋

65: 匿名 
[2012-10-11 22:51:45]
イニシア住民板スレでも度々話題になってますが、神経質に気にしなくても早朝や深夜の隣や上の階のかかとで歩く音や子供の暴れる音、扉の開閉音など直接躯体に響く音(振動)は嫌ですね。
ひどい騒音の場合は目が覚める事もありますから。
そういう意味では戸建てだとそういうものはないかと思います。
たばこはむずかしいですね。とりあえずベランダでは禁止っていうマンション探すしかないでしょうね。
66: 匿名さん 
[2012-10-30 22:42:29]
駅は近いですけど、採光はどうなんでしょうか。
外廊下だと玄関側に部屋がある場合、採光が悪いと聞いたことがあるんですが。
設備もいいですし、モデルルームもステキなんですが、2LDKで子育ては考え物です。
ただ納戸が使えそうですね。
67: 58 
[2012-11-23 22:43:41]
マンションの隣の倉庫って、何倉庫ですかね
68: 匿名さん 
[2012-11-25 10:01:14]
エントランス見て近くの歯医者思い出してしまいました。何となく作りが似ていました。
Egタイプですよね。外廊下側の採光、気になるかも?
バスルームとの通話機能はいいですね。
キッチンも食洗機があるので一般的だと思います。
駅から一本道なので、友達とかに説明しやすくていいかなとは思います。
69: 匿名さん 
[2012-11-25 10:20:18]
68さん
近辺に住んでいます。曳舟川親水公園を散歩している時にここの物件をみました。いい立地ですね。
素敵なエントランスでした。言われてみるとよくある様な歯科の雰囲気に似ているかな(笑)
庭付きのお部屋がすごいいいなと思いました。
お花茶屋は一応23区ですが、のんびりした雰囲気でいい街ですよね。色々な物価も安いと
思います。
70: 匿名 
[2012-11-26 22:37:17]
結構マイペースな私でものんびり溶け込めるといいです。
騒音については子供よりも意外と大人の足音も気になります。
明らかに学校に行っている時間の音って大人ですもんね。
キッチンの音とかいびきとかまあ二重天井、二重床なら軽減されるでしょうね
隣は笛の音とかほのぼの聞いてますがそれほど気になりません20センチくらい壁厚なら大丈夫でしょうね
71: 匿名さん 
[2012-12-03 16:56:01]
あと2戸なんですね。

足音は結局歩いている人が意識しているかどうか
によって来ますよね

大人でも物を落としたり足音が大きいと
かなり聞こえるでしょうし。
72: 匿名さん 
[2012-12-03 23:38:57]
マンションの作りのせいか、下の階の方の音も結構響きますよ。
下の階で、バタバタと夜中に帰って来て、ガタンガタンお風呂場でされるのは、結構キツイです。
ソフトクローズ使用とはいえ、扉やキッチンの棚をバンバン閉めていれば、壁を伝って響きますし。
生活音は、ある程度仕方が無いとは思いますが、皆さんがそれぞれ他の住人の方に、気を使うべきだと思います。

73: 匿名さん 
[2012-12-19 10:36:29]
マンションなのでお互いに気遣いが必要ですよね。
戸建てでも同じこと求められると思いますが。
どちらにしても暮らしていくのに
相手を思いやることが大切だと思います。
74: 匿名さん 
[2012-12-19 21:14:27]
その前にマンションの性能の問題もありますけどね。
もう少し住む人に配慮した設計にしてほしいものですね。
安かったら何でもいいってわけではないので。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:イニシアお花茶屋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる