株式会社飯田産業 本社マンション第3課の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 小張
  6. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part6】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
元NPO法人理事長 [更新日時] 2011-06-26 15:25:40
 

茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て総戸数660戸の分譲マンションです。
前スレ:
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158899/

[スレ作成日時]2011-04-29 06:19:17

現在の物件
センチュリーつくばみらい平
センチュリーつくばみらい平
 
所在地:茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩1分
総戸数: 660戸

センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part6】

55: 匿名 
[2011-04-29 21:46:03]
>>53
同調者が出たら大変だよ。19名以上組織的に立候補されてみな?理事会乗っ取り成功だよ。
56: 住民さんA 
[2011-04-29 21:46:40]
>反論しきれず頭に血が上り「理事は片手間だ!」と失言してしまった副理事長を見ました。
こういう人は人間的に好きですね。
いままで理事という仕事を一所懸命に我慢しながらやっていたのを、
なんだかんだと難癖つけられたら一般の住民は失言するのは当たり前だ。
人を逃げ場をなくすほど徹底的に責めるのは君子とは言えず。
世に相手にされず唯我独尊の世界に入るべし。

57: 住民さんA 
[2011-04-29 21:52:03]
>同調者が出たら大変だよ。
やってもらったら良いんじゃない。
攻守ところを代えて責めようぜ。
58: 匿名 
[2011-04-29 21:55:17]
いや、そうでないと思う。
過去3回も理事会やっておきながら「理事長の独断専行」といってる理事がおかしい。
しかも副理事長が議事録に署名しててだ。なに言ってるのか?と思う。
59: 匿名 
[2011-04-29 21:58:01]
>>53
会社は給料を稼ぐために働く、労働対価は金だ。金を貰うためには体制順応が必要。
管理組合は建物資産管理のために働く、労働の対価は金に非ず、自らの資産価値の維持向上という見返りだ。
そうなると、働き方がちがってくる。
60: 匿名 
[2011-04-29 22:08:49]
懇談会は前任理事長の欠席裁判みたいだから実のところわかんないよ。
前理事長vs新理事長+理事面々で討論会やって住民が傍聴する、といったディベートバトルやった方がいい。
61: 匿名 
[2011-04-29 22:12:49]
理事会で審議の上で合意したのだから議事録は何の問題もない。
それを書き換えるなどとほざいてる理事連中がアホなだけ。
理事長・副理事長の署名した議事録の重みを理解すべし。
62: 住民さんA 
[2011-04-29 22:13:01]
>>59
どうぞ資産価値の維持向上のためにおやんなさい。
マンションの資産価値は毎年減価していくだろう。
マンションは消耗品的として住むのが気が楽で良いんじゃない。
63: マンション住民さん 
[2011-04-29 22:18:50]
>懇談会は前任理事長の欠席裁判
だれも前任理事長を悪いと非難してなかった。
ただ勝手に理事会に出てこなくなったので困ったと説明してた。
64: 匿名 
[2011-04-29 22:23:09]
マンションの資産価値ってハードとソフトの2つがあるよ。
ハードは目に見えて分かるけど、ソフトは居住性とか利便性とかの直接目に触れて見えないものが中心。
例えば、牛乳の戸別配達とか来客用駐車場に余裕があるとか、利便性というか居住性というか・・・
うん、うん。
65: 匿名 
[2011-04-29 22:30:55]
>ただ勝手に理事会に出てこなくなったので困ったと説明してた
そうではない。3回は理事会が成立してた。
4回目以降から、欠席者が多くて成立要件を欠いた、管理会社の資料が前日になっても出てこなかった、等。
これがなぜそうなったのか?だ。そこに原因がある。
震災直後まで貼られてた掲示板の貼り紙があったの覚えてる?
66: 匿名 
[2011-04-29 22:34:55]
二千万以下のマンションの資産価値はたかが知れてるよ。
ローン支払いが格安の家賃程度ですむだけで幸せです。
価値向上で都内並みに五千万円を目指しますか?
くそ住人の終の棲家からおおたかの森に移りたいな。
67: マンション住民さん 
[2011-04-29 22:39:13]
>牛乳の戸別配達
あはは、懐かしいな。
子供のころに、よその家の牛乳を飲んじゃったよ。
68: 匿名 
[2011-04-29 22:42:11]
>>64
牛乳はポスト投函は無理だ。戸別配達だろう。
おおたかの森はSCがあるので便利だが、医療機関はみらい平の方が便利。
おおたかの森は駅歩30秒のマンションはない。近くても駅歩1分だ。雨の日は傘なしは無理。
もし引っ越すなら三郷中央の駅前の建設中のライオンズタワマンだ。
69: 匿名 
[2011-04-29 22:49:01]
>マンションの資産価値ってハードとソフトの2つがあるよ。
極端に言えばハードは管理会社丸投げで「良きに計らえ」でもなんとかなる。
でもソフトはそうは行かない。これは理事会がやるしかない。委託契約外の部分。
働かない理事会はハードしかやらないだろう。楽できるから。
70: 匿名 
[2011-04-29 23:06:39]
>震災直後まで貼られてた掲示板の貼り紙があったの覚えてる?
あの貼り紙見て瞬時に「おかしい!」って感じた人は理事会の手練(てだれ)だと思うよ。
それまで5期は何も住民に対して出てこなかったのに、初っ端がアレだから。
71: マンション住民さん 
[2011-04-30 06:46:51]
>理事会の手練(てだれ)だと思うよ。
そんな凄腕の理事はいないでしょう。
ワンマン理事長の下でやってられないと思ったところ、
理事長が突然辞任表明だろ。
理事会の機能停止を止めるやむを得ない行為でしょう。
72: 匿名 
[2011-04-30 07:41:44]
>>71
手練(てだれ)とは理事ではなく住民のこと。ここのマンションとか前のマンションとかでの理事会経験者の住民のこと。なぜなら、あの貼り紙とは「第4回理事会非開催のご連絡」だから。
理事会役員に連絡すべきことを敢えて住民に貼り紙で情報公開したことの意図を読まないと。
これは明らかに「理事会内紛勃発」を意味してるから。

ワンマン理事長と言うけど、選んだのは理事達なんだから、選んだ以上は協力しなくっちゃ。
もしワンマンと思うなら理事会で理事が直言しブレーキをかけるはずだと思う。
それを3回も理事会開いて合議してるんだから、何をかいわんや。
76: 匿名 
[2011-04-30 08:56:23]
>ワンマン理事長の下でやってられないと思ったところ

懇談会で聞くところによると、役員連中は誰も理事長を「ワンマン」とは言ってない。
第1回~第3回までの理事会は開催されたからいいとして、第4回以降の理事会開催について「理事長が独断で中止した」と言っていた。結果論だが実際は第4回は地震翌日だったため開催は無理だった。

理事会招集権者は理事長だから、開催の可否は管理規約に照らして理事長の判断になる。しかも掲示板の貼り紙や理事会報に中止した理由が書いてあるから、それが真実だとすると中止は理事長の判断で構わない。
もし役員連中が理事会中止に異議があるなら、理事の1/4以上(実際は5人以上)の同意を得て理事側から理事長に理事会招集を要求でき理事長は理事会を招集しなければならない。(管理規約第61上第2項)しかしこれは行われていない。

だから「理事長が独断で中止した」とは単なる理事の恨み節のような気がする。理事が動いてないから。
77: 住民さんB 
[2011-04-30 08:57:17]
>もしワンマンと思うなら理事会で理事が直言しブレーキをかけるはずだと思う。
3回までの理事会運営をみてワンマンさが目にあまり理事会で多数の理事が直言。
これは理事長として名誉があるから議事録に書くに書けない。
一部理事と管理会社が馴れ合いという理由で辞任表明。
分かりやすい経緯だね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる