なんでも雑談「首都圏の断層がいつ動くか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 首都圏の断層がいつ動くか?
 

広告を掲載

首都民 [更新日時] 2024-03-19 20:21:34
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】東日本大震災 首都圏の断層| 全画像 関連スレ RSS

311のM9.0の超巨大地震で特に東北地方と関東を中心として水平方向に東に地殻が移動したり、沈下したりとメディアを通じて学者の間で報告があるようです。

これは厳密には余震とは言えない誘発されて活断層が動く単発の巨大地震発生の懸念があると言われるようになりました。

果たして、首都圏の断層が動く時はいつになるか、、と心配になります。

他には東海・南海連動型巨大地震、そして火山活動の活発化で富士山・箱根・乗鞍岳の火山活動も懸念されるようになりました。
果たして…

[スレ作成日時]2011-04-17 09:58:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

首都圏の断層がいつ動くか?

61: 匿名さん 
[2014-03-30 09:39:34]
地震の発生回数が飛躍的に増えている。
グラフを見るとちょうど温暖化曲線と一致する。
co2が産業革命以降増加し、温暖化の原因とされているが、温暖化が始まったのは1950年以降であり、これと矛盾している。
最近の10年間は噴火などにより、大気の温暖化は進んでいない。
地熱が原因とも考えあられる。
IPCCの報告書には地殻要素が含まれておらず、不完全なものだと彼のnatureに投稿されている。

科学的に証明するのは困難だが、地核プル-ムの上昇により、地殻が活動期に入っているのではないか?
少し前に、南鳥島沖で、マントルが露出しているのが初めて確認されている。
深海調査の技術向上によるのかもしれないが、深層水の温度上昇、高緯度地帯におけるメタン濃度の上昇、グリ-ンランドの陸氷の融解など、地温上昇の方がこれらの事象を説明し易い。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる