マンションなんでも質問「地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-04 14:22:15
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】タワーマンションの耐震性| 全画像 関連スレ RSS

(23区物件とは関連のない地震情報ですでの、【特設】地震津波災害・原発事故 情報交換板
に移行しました。同様スレの乱立を避けるため、タワーマンションの地震時の安全性については、こちらへの投稿をお願いします。)

耐震構造を備えた超高層マンションは概ね直下型地震に強いと言われていますが、6階建以上に大きな被害をもたらすことのある長周期地震動など対しては脆弱であるといわれています。

それについては様々な憶測が飛び交っていますが、公共機関が提供している危険情報などを正確に分析する能力を身につけ、過度の安心感や畏怖感ではなく、正しい判断と対策ができるようになりましょう。

以下を参考にしてください。

地震調査研究推進本部事務局(文部科学省研究開発局地震・防災研究課)
http://www.jishin.go.jp/main/index.html

長周期地震動予測地図2009年試作版
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_choshuki/index.htm

地震に関する地域危険度測定調査(第6回)(平成20年2月公表)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm

首都直下地震による東京の被害想定報告書
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/material_h.html

東京の液状化予測図
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm

前スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92018/
前々スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84208



[スレ作成日時]2011-04-14 23:33:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その5

222: 216 
[2011-06-19 20:51:56]
>>218

超高層住宅の長周期地震動においての室内の被災は、大分前からEディフェンスでの加震実験動画を見ているから知っている。

http://www.bosai.go.jp/hyogo/research/movie/movie.html

躯体そのものの損傷よりも大震動に伴う、室内の重量物が転倒して命に関わる人的被害が出るのも知っている。
だからウチは転倒防止を各所に施していた。とは言え、免震でもない制震でもない60mを超えない一般の高層住宅の高層階に居住しているが。

>>「倒れる」と「倒壊」では、全く意味が違うのをご存知でしょうか?

専門家はここをROMされていて、素人共を嘲笑していると思うが、倒れると言うより『基礎杭の引抜力』だろう。
基礎杭が引き抜かれれば、建物は横倒しすると言った方が良いのではないか?
それは実際に1964年の新潟地震で壁式5F建て程度の中層住宅で発生した。

http://210.131.8.16/data/niigata1964/photo/find.cgi?page=14&find=

この時は地盤が弱いのもあるが、基礎杭の設計・施工がお粗末だった為とも言われているのでは?

>>高架橋なら、補強で使えるようになりますが、タワーマンションの場合、補強しても使えるかどうかは別問題です。

何故、タワーマンションと書かずに正統的に60mを超える超高層住宅と書かないのか?
タワー・マンションは日本の不動産業界が好きこのんで使うセールス・ポイントだと思うが。

>>220

>>結局、「倒れる」と「倒壊」の言葉の意味を知らずにいちゃもんんをつけて、やばいと思いコンクリート工学を持ち出し、墓穴を掘って逃げたと言う事ね!

酷い勘違いですな。
休日がいつも土・日が一般的と考えいてる変則労働制を知らない輩ですか?

それにコンクリートは何のために鉄筋を入れているか答えて下さい。

ここには、現状では専門家はまだ現れていない。
素人同士の罵りあいと嘲笑されていると思う。
コンクリートは建物だろうと隧道だろうと橋梁だろうと高速鉄道のPC枕木だろうと基本は変わっていないとした事を知っているのだろうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる