明和地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クリオ赤塚公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 徳丸
  6. クリオ赤塚公園ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-10-19 09:43:50
 削除依頼 投稿する

クリオ赤塚公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区徳丸7丁目27番2(地番)
交通:
都営三田線 「高島平」駅 徒歩13分
京浜東北線 「赤羽」駅 バス20分 「徳丸七丁目」バス停から 徒歩4分 (国際興業バス)
東北本線 「赤羽」駅 バス20分 「徳丸七丁目」バス停から 徒歩4分 (国際興業バス)
高崎線 「赤羽」駅 バス20分 「徳丸七丁目」バス停から 徒歩4分 (国際興業バス)
埼京線 「赤羽」駅 バス20分 「徳丸七丁目」バス停から 徒歩4分 (国際興業バス)
東武東上線 「成増」駅 バス12分 「徳丸七丁目」バス停から 徒歩4分 (国際興業バス)
東武東上線 「東武練馬」駅 バス7分 「徳丸六丁目」バス停から 徒歩9分 (国際興業バス)
間取:3LDK
面積:70.50平米~73.46平米
売主:明和地所

施工会社:丸彦渡辺建設株式会社 東京支店
管理会社:明和管理株式会社

【正式名称を確認しましたので(仮称)を削除しました。2013.8.29 管理担当】

[スレ作成日時]2011-04-14 10:20:03

現在の物件
クリオ赤塚公園
クリオ赤塚公園
 
所在地:東京都板橋区徳丸7丁目27番2(地番)
交通:都営三田線 高島平駅 徒歩13分
総戸数: 24戸

クリオ赤塚公園ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2011-11-28 20:25:11]
三田線は確かに不便ですね。だから三田線沿線って他の沿線よりもマンション価格も少し安いですし。
私も高島平はあまりいいイメージないです。もうずっと昔の話ですが、どうも自殺の名所というイメージが頭から離れません。
22: 匿名さん 
[2012-02-03 19:12:32]
好評のようですね♪
23: 匿名さん 
[2012-02-05 16:16:35]
地元の人が買うマンションなんでしょうね。
以前住んでいて土地勘があるので検討はしているのですが
考えれば考えるほど戸建てと迷ってしまいます。
25: 匿名さん 
[2012-02-13 17:23:30]
工事遅れてませんか?
26: 匿名 
[2012-02-19 03:29:44]
3000万円台という価格は魅力だけど高速道路が…。
28: 匿名 
[2012-02-19 18:33:14]
赤塚公園至近というのはいいのですが、気になるのは高速道路の存在ですね。5号線は通行量も多く、渋滞も激しいですし。また駅までは自転車となりそうですが、駅の駐輪場は大丈夫なのでしょうか。
29: 匿名さん 
[2012-02-20 12:31:38]
高速道路下の道も意外と交通量ありますね。こんな立地なので駐車場はもっとほしいところ。近隣には安い駐車場がありそうですが…。
31: 匿名さん 
[2012-02-20 14:30:26]
北向きが高速なのでまだ良かったかと。
南向きが高速だと窓も開けれずもったいないですもんね。
32: 匿名 
[2012-02-20 16:49:31]
寝室の窓は開けられないですね(ーー;)
33: 匿名さん 
[2012-02-21 18:27:40]
28さん
高島平の駅の近くには2か所の駐輪場があります。
あとはちょっと歩くけど何か所かあります。ほとんどが一時利用も可能なので
ちょっと電車に乗ってお買い物へ行くときなども利用できますね。
月極だと大体1か月2000円です。2階だと1500円の所もあります。
一時利用は1日100円です。
34: 匿名 
[2012-02-22 02:04:43]
三田線沿線ならがんばって西台あたりがベストでしょう。ここは日常の買い物に不便そう。
36: 匿名さん 
[2012-02-23 00:52:23]
西台はダイエーがあるだけましですよ。
37: 匿名さん 
[2012-02-26 03:00:11]
ここはとにかく駅から遠い。
38: 匿名さん 
[2012-03-29 19:52:19]
書き込み少ないなぁ。人気ないのね。
39: 匿名さん 
[2012-03-30 17:05:23]
安いけど売れ残ってるね
40: 匿名さん 
[2012-03-30 19:41:22]
大幅値引きはしてるのかな?
41: 匿名 
[2012-05-13 08:58:17]
半分も売れてないってやばすぎ。
42: 物件比較中さん 
[2012-09-16 17:53:58]
もう入居者がいるみたいなんですけど、どうなのでしょう??
43: 匿名 
[2012-09-18 16:58:11]
どうして販社が変わったのでしょうか?
44: 匿名 
[2012-09-18 22:41:27]
明和は売れ残り物件を抱えていたくないから売ったんでしょ。一ヶ月前にここのチラシ入ってたよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる