株式会社グローベルスの東京23区の新築分譲マンション掲示板「グローベル ザ・シティ 上野入谷【旧:(仮称)グローベル入谷プロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 竜泉
  6. グローベル ザ・シティ 上野入谷【旧:(仮称)グローベル入谷プロジェクト】ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-01-14 22:39:23
 削除依頼 投稿する

東京メトロ日比谷線「入谷」駅より徒歩6分。
グローベル ザ・シティ 上野入谷について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:東京都台東区竜泉1丁目81番14他(地番)
交通:
東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩6分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.71平米~65.52平米
売主:グローベルス


施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

【正式物件名称に変更しました 2013.1.29 管理担当】

[スレ作成日時]2011-04-09 13:08:09

現在の物件
グローベル ザ・シティ 上野入谷
グローベル
 
所在地:東京都台東区竜泉1丁目81番14他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 入谷駅 徒歩5分
総戸数: 42戸

グローベル ザ・シティ 上野入谷【旧:(仮称)グローベル入谷プロジェクト】ってどうですか?

27: 物件比較中さん 
[2012-09-23 20:12:10]
>>24さん
ウィル・リベールも周辺が訳ありなんですか?
あちらも安価でいいなと思っていたんですが。
やはり、安いには安い理由があるんですね。
28: 24 
[2012-09-23 20:35:18]
24ですが、あなたそこの営業でしょ。
そういうところが嫌なんです。
それと、個人差はあると思いますが、ウィルリベールに関しては、あれだけ囲まれて(バルコニー同士向かい合って)
あの値段は決して安くないでしょ。
むしろ割高に感じました。
ここは、グローベル入谷の掲示版なので建設的な意見交換の場であるべきです。

3LDkは、Cの上層階はあと1戸か2戸で、Bは、まだ上層階も下層階も選べそうでしたよ。
11月が楽しみですね。
来週、ローンの本申込してきます。

契約された方、宜しくお願いします。
29: 27 
[2012-09-23 20:50:10]
>>28さん
営業じゃないですよ。
入谷周辺の物件を純粋に比較検討している者です。

いずれもメリット、デメリットは必ずあるものなので、
それらを自分なりに見極めたいだけですよ。
30: 24 
[2012-09-23 22:11:21]
>>29さん

勘違いしてすみません。
某社の営業があまりにしつこかったもので。
入谷は、上野も近く日比谷線で徒歩圏内ということで狙い目の物件多いですよね。
私も色々比較しましたが、グローベルスの販売の営業さんの対応が非常に良かったことと、実際の建物もしっかりして
いたこと、価格も納得で、総合的に一番良かったので決めました。
決めた後は、周辺散歩したり、家具を選んだり楽しい毎日です。
参考になるかどうかわかりませんが。。。
31: 匿名さん 
[2012-09-25 09:07:34]
あと5戸くらいみたいですね。
入居までには埋まってくれるといいのですが…。
HPに載っていたたこ焼きの「ふくちゃん」に先日行ったのですが
昔懐かしい系のたこ焼きでおいしかったですよ。
32: 匿名さん 
[2012-10-01 01:10:12]
今残っている部屋と価格がおわかりでしたら教えてください。
以前近くに住んでいて戻りたい場所なので。
33: 匿名さん 
[2012-10-02 10:27:18]
C2タイプはキッチンがL型なんですね。
使いやすそうです。
間取りも少し変っていますね。
設備も色々揃っていていいのですが、バルコニーが少し狭いのが残念でした。
洗濯を外干ししたい方には向いていないかもしれませんね。
34: 匿名さん 
[2012-10-03 11:22:56]
キッチンカウンターはあったほうがいいかな、ない間取りもありますよね。
L字キッチンのレイアウト見ましたがコンロが奥で、室内に熱がいかなくていいかも。
シンクとの間のスペースも広そうですよね、いつも立つのは私だからこういう点は一番にみちゃうナ。

テレビはリビングの南東角に、これで位置関係はカンペキです(笑)
35: 匿名さん 
[2012-10-11 09:08:30]
コンロが奥だと夏場はそこに熱が籠って
結構暑そうな感じもしますが…。
でもL字型のキッチンいいですよね。
フレキシブルに使えそうです。
36: 匿名さん 
[2012-10-30 17:31:51]
キッチンカウンターはあると何かと便利なので
ある物件のほうが私は惹かれます。
スツール置いておくと
ちょっと本を読んだりするときにも便利かなと。
37: 匿名さん 
[2012-10-31 18:02:30]
キッチンの好きな形は人それぞれでしょうね。主婦はキッチンにいる事が一日の中で
多いので重要ですよね。L字キッチンの方が個人的には広々している気がして好きです。
ただ揚げ物をしながら洗いものなどする時、シンクが真横にあった方が楽に見ながら
できるので安心かな。ワイドスパンも魅力ですね。
38: 匿名さん 
[2012-11-09 09:14:58]
ワイドスパンいいですよね。
あと内廊下と角部屋な点も!!

ここからだと三ノ輪も近いんですね。
あのあたりも買い物が便利そうなので
入谷と使い分けられそうです。
39: 購入検討中さん 
[2012-11-18 00:55:53]
遅ればせながら、検討中です。

入居が開始されましたが、先輩のみなさん
快適ですか?いかがですか?

買物の事、書かれてる方が居てますが、
私のおすすめは!
昔からこの地域にお住まいの方はご存知かも知れませんが
御徒町駅の高速の横の「多慶屋」がお安くて楽しめますよ♪
アメ横とかも行けるし、やっぱり下町は良いですよね。
40: 購入検討中さん 
[2012-11-19 19:12:11]
近所の昭和通り沿いの50年代のマンションの7階に住んでるものです。こちらの物件を筆頭に検討をしているものですが入居者の方に質問です。私が住んでるマンションは昭和通りにトラックが通ると地響きみたいに揺れます。また、日比谷線が昭和通りの下を走っているので、明け方寝ているとコンクリの柱を伝ってかガタンゴトンとかすかに聞こえます。最近のマンションなので防音効果が高いのはわかりますがそこが心配で完成前に手が出せませんでした。入居者の方、よければ教えてくださいませ~。
41: ご近所さん 
[2013-01-08 12:36:02]
竣工からだいぶたつのに、なかなか完売しませんね。

物件概要によると、平成25年1月7日(月)現在で、42戸中7戸が発売中。

昭和通り沿いはやはり厳しいのでしょうか。
42: 匿名さん 
[2013-01-09 13:16:07]
新春来場キャンペーンの賞品が豪華ですね。
(と言っても抽選ですが)
防音性・遮音性はどうなんでしょうね。構造体の説明には二重サッシについて
触れられていませんが、採用されていないのでしょうか?
43: 匿名さん 
[2013-01-24 12:29:23]
マンション前に違法駐輪も増えてきた…
44: 物件比較中さん 
[2013-01-28 16:24:46]
色々口コミを見回っている者です。
それぞれいいとこ悪いとこわかってきました。
ここの口コミは営業マンさんが書いてるのかな?
文章内容がフォロー的で他と比べると可笑しいね。

買い物?多慶屋、アメ横?行かないよ、地元は子供のころから
皆行かないからね、だって遠いよ。
そんなのおすすめしないよ。

冷静に…

○建物は見栄えも良いし悪くないどころか、いいと思いました。
○室内の設備、他と比較しても見劣りしません。
○価格が安いのは魅力的です。

●昭和通り、間違いなく音はうるさいです。
●排気ガスの臭いします。黒い粉の汚れがバルコニー全体に付きます。
●周辺、確かに何もなく寂しいです。

私が見たとここれが本音の印象でした。
参考になりますでしょうか


45: 匿名 
[2013-01-28 23:04:37]
現時点の公表価格でも相場より安いですが、売れ残りということでここからさらに安くなるならば、かなりのお買い得ですね。
46: 購入検討中さん 
[2013-02-02 23:19:46]
通勤は便利だし、入谷は魅力的ですね。
外観もいいし、設備もいいですね。

価格次第ですが、気になります。
実際にどのくらい音がきこえるか、
夜の静かなときとか、気になります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる