住宅なんでも質問「共同名義について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 共同名義について
 

広告を掲載

専業主婦 [更新日時] 2008-04-23 21:14:00
 削除依頼 投稿する

現在父名義になっている土地に家を建てようと思っています。
借地権契約をするつもりですが、誰の名義で契約するか悩んでます。
夫名義と夫婦共同名義、どちらが良いか助言お願いします。
ちなみに家は夫名義で建てる予定で、10年後には他に移り住む予定です。

[スレ作成日時]2004-09-29 20:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

共同名義について

5: 専業主婦 
[2004-09-30 08:45:00]
チルさんも書いてくださっている“毎月の支払い”形式で契約はします。
以前は土地を売って他に家を買うつもりでした。が、
父が売って私に贈与の形だと税金に半分近くかかることがわかり、借地権を利用することにしました。
この場合父が売るときに、私たち夫婦に7割弱?の権利が生まれ、
贈与ほどの税金をかけずに私たち夫婦の名義になると聞きました。
父は娘夫婦で権利を与えたいようなんですが、夫は自分のみで契約したいようです。
私としては主人の稼ぎで生活しているので、どちらでもかまいません。
先々売って移り住む場合や、もし父に何かあった時のことなどを考え
夫だけの方がいいのか、夫婦での名義がいいのか悩んでいます。

なんだか今の状況を上手く説明できていないようで申し訳ありませんが
税金関係詳しい方、よろしくお願いします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:共同名義について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる