東レ建設株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シャリエたまプラーザってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. シャリエたまプラーザってどうですか? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-19 19:30:30
 削除依頼 投稿する

新スレッド立てました。
総戸数124戸、東急田園都市線「たまプラーザ」駅より徒歩10分。
シャリエたまプラーザについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

↓【前スレ】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92318/


売主:東レ建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
構造及び階数:鉄筋コンクリート造、地下1階・地上6階建
専有面積:72.61m2~91.45m2
間取り:3LDK・4LDK
価格:4,200万円台(予定)~6,100万円台(予定)

[スレ作成日時]2011-03-29 14:46:28

現在の物件
シャリエたまプラーザ
シャリエたまプラーザ
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目35番1(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩10分
総戸数: 124戸

シャリエたまプラーザってどうですか? その2

201: 匿名さん 
[2011-05-13 23:59:06]
↑ 犬蔵も青葉も所詮、神奈川!ケンミン。

契約者ではありませんが、駅まで徒歩13分の〇〇より、徒歩10分の犬蔵が便利だろうに・・・。

203: 匿名さん 
[2011-05-14 00:32:18]
そう?
荒らしにはスルーがいいよ って、この板にとって意味あること書いてあると思うけど。
204: 匿名 
[2011-05-14 00:46:00]
202さん 契約者でないあなたが批判にのらなきゃいい。ってかコメントしなけりゃいいだけだと思いますが… だから面白がって書き込んでくるんですよ。
205: 匿名 
[2011-05-14 08:12:41]
利便性と快適性はバランスがとれてますよ。このマンションはもう100世帯以上売れてるんですね。

電鉄系の売れない営業マンがねたむのも仕方ない。嫌がらせに契約者は耐えて下さいね。

206: 匿名さん 
[2011-05-14 08:35:18]
なるほど、こうやってよその物件の悪口を書いておけば名指しされた物件の価値を貶めることができる上に、こちらの物件に対しても「こういう書き込みをする関係者がいる物件は嫌だなぁ」と思わせることができる。まさに一石二鳥、なかなか手の込んだ営業妨害ですね。
207: 匿名 
[2011-05-14 08:52:41]
206さん
誰に対して 何を言っているのか意味不明です
すみません
208: 匿名 
[2011-05-14 11:15:30]
電鉄系の物件とこの物件両方のイメージを悪くすることができる。

ということ
209: 匿名 
[2011-05-14 15:49:23]
なるほど、鉄ちゃんは営業も妨害も必死に励んでらっしゃいますね。

確かにあのマンションからチラシが、また送られてきました。
300万相当値引きの様ですよ。
所詮、耐震等級が最下位、徒歩11分ともなれば資産価値の低下も避けられないご時世、耐震基準の見直しも検討され始めたので早く売りたいんです。
210: 匿名 
[2011-05-14 18:34:38]
徒歩11分て、ドコのこと?
211: 匿名さん 
[2011-05-14 22:50:04]
ここの耐震等級は2ですか?
212: 匿名さん 
[2011-05-14 23:05:34]
免震の耐震等級2ですよ。
213: 匿名さん 
[2011-05-15 00:41:50]
ここは、オール電化で免震だから最強だね。
214: 匿名 
[2011-05-15 00:44:09]
ディスポーザーもあるから最強だね!!(笑)
215: 匿名さん 
[2011-05-15 02:52:01]
ここが免震??ここが耐震等級2??
なんでそんな嘘をつくんだ・・・
最低仕様の等級1なのに
216: 匿名 
[2011-05-15 09:12:11]
嫌みですよ(笑)ここも ノーマルです。
ところで工事は動いているのでしょうか。 なかなか立ち上がりませんね。
217: 匿名 建築士 
[2011-05-15 11:29:57]
いまだ余震ばかりなので、
コンクリート打ち込みを止めているなら理解できますね。

打ち込むなら硬化時間を早めさせる処理をするか、強度を上げて早期に強度を発現させる必要がありますよ。長谷工さん。
218: 匿名 
[2011-05-15 12:02:48]
同じ長谷工の、グレーシ○さんでは内覧結果が、大変な事になっている様ですね。
ブリリアみたいに工程別に現場説明会やって欲しいと思いませんか?

あざ○野のマンションみたいに
コンクリート打ち込みに失敗しても、
ちゃんと壊してやり直す程の
誠実な施工会社なら安心ですが。

219: マンコミファン 
[2011-05-16 23:11:52]
あなたは、どの人生を選ぶ?

◆耐震等級が標準的な1しかないが人気設備ランキングが無駄なく標準設定されたマンション


余裕のある資金計画の為

将来的な住み替えが簡単!趣味を満喫!
糊シロを残した人生。


または、
◆インドア派にぴったりな【共用施設や内装がそこそこ良い神奈川県のマンション】

安心とステイタスは、手に入れたけど割高な共用費もありローン返済が減らない見栄っ張り生活。

華と余裕が消えたまま。そこそこの場所で自己満足する人生。


◆余震もひどいので、私なら【賃貸マンション】を選びます。

家選びは、費用相対効果が大切ですね。

220: 匿名さん 
[2011-05-17 04:07:30]
その賃貸マンションで寝てて、地震の際に倒壊したら大変。
早く免震or等級2のマンション買えるといいですね。
221: 匿名さん 
[2011-05-17 06:25:19]
分譲賃貸や公団、特優賃なら大丈夫じゃね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる